• ベストアンサー

宿泊施設の非常用懐中電灯

ホテルや旅館の客室によく備え付けてある非常用懐中電灯は、消防法かなにかで常備が義務づけられているのでしょうか? 先日、千葉県の某スパアミューズメントホテルに宿泊した際、客室にそれが備え付けてなかったのが気になりまして

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

年に数回は、国内旅行をしていますが、非常用懐中電灯が常備されてない宿泊施設は珍しくないです。 ホテルや旅館に宿泊する際には、真っ先に非常口や避難経路を確認する為の案内を見るようにしてますし、その様な案内は義務付けられているようですが、非常用懐中電灯の設置位置の案内を見た事はありませんから、消防法の義務付けは無いようです。 私は、自宅のベッドでも非常用懐中電灯は枕元に常備する習慣がありますから、旅行に出掛ける時も小型LEDライトを携行してます。 停電は火災以外でも起こり得るものですから、万一に備えるなら自前の懐中電灯を携行する事です。 それと、宿泊施設や公共施設の誘導灯や非常口灯は、停電の際は自動的に内蔵バッテリーに切り替わり緑色の明かりは消えないようになってますが、この設備は消防法で設置が義務付けられています。

MVX250F02
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 仕事で年間十数回宿泊してますが、いつも非常用懐中電灯が備え付けてあるところばかりだったので、今回無かったのがチョット気になった次第です 非常灯はともかく懐中電灯は法では義務化されてはないのですね それでも備え付けてあるところは防災意識が高いということなのかなと思いました 私も自宅でも外泊先でも自前のLEDライトを枕元に置いています 幸いまだ今のところ役立つ場面には遭遇していませんが

関連するQ&A

  • 旅館の懐中電灯

    旅館の宿泊室に良く懐中電灯ぶら下げてあるのを見た 気がしますが、あれはどの法律によって義務付けられているのでしょうか? あるところと、無いところがあると思うのですが・・・。 思いつくのは、旅館業法、建築基準法、消防法etc. 仕事に関係あるので確かめたいのですが、私の周りの人はだーれも知りません。 どなたかご存知の方宜しくお願いします。

  • 旅館やホテルの客室にある懐中電灯について

    旅館やホテルの客室にある懐中電灯ですが、 法的規制があって設置しているのでしょうか? それとも保安のため、旅館やホテル側が自主的に設置しているものなのでしょうか? もし法的規制があるのならば、何法かも教えていただけるとありがたいです。

  • 宿泊施設について

    家の敷地内に使っていない小屋がいくつかあるので、 有効活用できないかと考えています。 グリーンツーリズム(自然体験)系のNPOに携わっているので、 NPOで泊まりがけのイベントを企画して使ってもらおうか、とか・・・ 考えているのですが、どんな届けが必要になりますでしょうか? もし旅館業にあたってしまうのであれば、 一般の人を泊めるつもりはないので、そもそも旅館業法の「宿泊させる義務」にそぐわないような?気がするのですが・・・

  • 宿泊施設(旅館)でのチップについて

    昨日有名な温泉街のとある旅館に宿泊した際のことでした。 電話予約の際に「サービス料を頂くので、チップ(心付け)は御遠慮させて頂きますので、宜しくお願いします。」と何度も念を押されていたので、用意はしておりませんでした。 ところが、部屋に通されて客室担当が来てお茶を入れてくれたのでは良いのですが、「お客様、もらう物を頂かないと困ります」とハッキリ言われたのです。 すぐにフロントへ電話で確認すると、答えは予約時と同じで「一切必要ありません」の繰り返しでした。 客室係は部屋に来るたびに、チップを欲しそうな発言ばかりで、嫌になりました。 私は個人的に良く対応してくれたら渡しても良いかな?と思ったのですが、対応は雑でしたので、その気にはなれませんでした。 露天風呂であった宿泊者数名に聞いてみたら、特に要求もされないし、渡していないと言っておりました。 ただ私と同じように良くしてくれたら、帰りがけに渡そうと思っていると言われた方が多かったです。 一体旅館客室係のチップとはどうなっているのでしょうか? またチップはいくら位渡したら良いのでしょうか? このあたり詳しい方教えていただけますか?

  • 大磯駅近くの宿泊施設は?

    JR東海道本線の神奈川県大磯駅近くの宿泊施設を探しています。ホテル・旅館・民宿、いずれでもかまいません。ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて戴けませんか?

  • 名古屋(愛知県)のホテルで内装がいい宿泊施設

    名古屋(愛知県)のホテルで内装がいい宿泊施設 スイートやエグゼクティブルームのようなところは除いて 内装やホスピタリティがいい宿泊場所で パッ と名前があがるのはどこになるでしょうか? シティホテルがメインになってくるかと思いますが、旅館もokです。 スイートやエグゼクティブルームのようなところは除いて 内装やホスピタリティがいい宿泊場所で パッ と名前があがるのはどこになるでしょうか? シティホテルがメインになってくるかと思いますが、旅館もokです。

  • 海外からの団体客 宿泊施設

    ブラジルに住んでいる友人から頼まれたのですが、2012年12月に開催されるTOYOTAカップを観戦するために、サポータ仲間500人を連れて来日するのですが、1週間くらい団体で宿泊できる施設を探してほしいということなんです。期間は1週間くらいで一人あたり1泊1000円以下という希望なので、ホテルや旅館では不可能です。 閉鎖したホテルや旅館、バンガローやコテージ、研修施設など、倉庫など、寝泊りできるならどんな場所でも構わないという事なんです。 神奈川県と愛知県で、格安で団体宿泊を受け入れてくれるような施設をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 東京都内で次のような宿泊施設の営業は出来ますか?

    下記のような条件で、東京都内で宿泊施設の営業はできますか? 1.元マンションを用いた洋室主体の10室以上の宿泊施設、各部屋に浴室・便所・調理場あり 2.食堂・及び食事の提供なし 3.同じ宿泊者が連続で同室に宿泊する場合、部屋及び浴室の清掃・シーツの交換等は1週間に1回。 4.常駐のスタッフなし 5.宿泊期間は1週間単位。  東京都の旅館業法(http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/ag10108771.html)では、浴室は「客室、応接室、食堂、調理場、配ぜん室、玄関、浴室、脱衣室、洗面所、便所、廊下、階段等は、常に清潔にしておくこと。」とありますが、具体的な清掃回数の制限はあるのでしょうか?  また「浴槽は、一日一回以上換水し、清掃すること。」とありますが、これは上記のような条件であっても毎日浴室の清掃が必要という意味でしょうか? 旅館業法、ホテル経営・運営に詳しい方、よろしくご回答お願い致します。

  • 勝浦温泉で眺めのよい宿泊施設を教えてください

    10月の連休を使って、和歌山県に那智の大滝と熊野古道を訪れる予定です。 宿泊には勝浦温泉地を考えています。 「かつうら御苑」や「サンかつうら」などの露天風呂からの展望に惹かれますが、もう少し リーズナブルでおすすめな旅館・民宿・ホテルを教えてください。

  • 福井県で過去に宿泊した旅館名が思い出せません。

    数年前に福井県の勝山方面で宿泊した旅館の名前が思い出せません。 旅館は、木の良さを生かした造りで長い廊下の先に銭湯、廊下にはおそらく赤い敷物が敷いてあり、その廊下は奥に行くにつれ上り坂になっていたと思います。 廊下の脇にそれぞれの客室があり、外の景色が伺える箇所もあって自然に囲まれていたように思います。 私が利用した客室は奥まったところに洋式のトイレがありました。 当時の旅館内は一部携帯会社の電波がなく、旅館までは車で少し登った覚えがあります。 旅館の特徴はこれくらいしか覚えていません。 また、何分うろ覚えですので誤った情報があるかもしれません。 旅館サイトやマップで時間をかけて調べましたが見つからず、質問させていただきました。 分かる方、ここかな?等でも結構ですので、ありましたらご回答お願いします。