• ベストアンサー

現在のPCを長く使用するには

hikki-hikkiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

 この機種のパワーアップの費用を考えたら、新しいのを1台買った方が得策です。  HDDの接続方式がこのパソコンはIDE(ウルトラATA)という規格で繋がっているのですが、そのタイプは少なくなっており価格が高騰しています。  例として、あるショップの価格は・・・。 【新品バルクP】 500GB HITACHI 3.5インチHDD [HCP725050GLAT80] (UltraATA133/ 7200rpm/ 8MB)が7299円。  今主流の規格シリアルATAのモノだと・・・。 【新品バルクS】 1.0TB HITACHI 3.5インチHDD [HDS721010CLA332](Serial ATA II / 7200rpm / 32MB)が7499円。  200円の差で容量は倍になるのです。  CPUはまず乗せ替えは無理です。  出来たとしてもパワーアップが体感出来る程の変更は無理。  パワーアップが体感出来る程CPUに変えるにはマザーボードから変更する必要があり、メーカー製パソコンではそれは基本的不可能。  出来たとしても、CPU・マザーボードが変わればメモリーの規格も変わるのでそれ等の価格とHDD代を足したら、1台買えるような金額に近づきます。  しかも確実に動く保証はない。  だったら、最初っから新しいのを買った方がよい・・・。  簡易安価なパワーアップ策としては外付けHDDを買って、Cドライブ(パーティションでDドライブもあるならそこも)の保存データを外付けHDDに移動。  パーティションでDドライブがあるなら、パーティションを無くして内蔵HDD全体をCドライブに変える。  内蔵HDDにはOS関連しか置かないようにして空きを確保。

urakamisan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主流企画に比べて、価格に対しての性能差がそんなにあるのはびっくりしました。 外付けHDDを買うのが一番簡単そうですね。 私のPCはCドライブ30G、Dドライブ50Gです。 パーティションを無くす方法が分からないので、色々調べてみます。

関連するQ&A

  • どちらがお勧めですか?

    いずれもcore2duoe7500です。 NECは、ビデオメモリが優っているようですが、富士通は1920*1200まで出力できるようです。 総合的に見て、どちらが高性能でしょうか? MY29R/A-A http://121ware.com/business/prodinfo.asp?action=speclist&prod_id=MY29R%2FA-A ESPRIMO D550/BX http://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1010/d550bx/spec.html

  • サウンドデバイスを消してしまいました

    パソコンの容量が結構いっぱいになってきていたので、、要らないものを消していたときに間違ってサウンドデバイスを消してしまったみたいです。オーディオデバイスがありませんとなっています。 ちょっと古いパソコンでCDもありませんので、どこかでドライバーを落とすところはありませんでしょうか? 機種は NEC MATE PC-MY26XR-J です。 どなたかご存知の方おられましたらよろしくお願いいたします。

  • Pentium M への換装

    詳しい方教えてください。 NECの VersaPro VY13M/EF-R というノートPCをスペックアップするため、CPUの載せ替えを考えています。 自分でも少し調べましたが、Pentium M の 755、765 は搭載可能でしょうか。 http://121ware.com/business/prodinfo.asp?action=speclist&prod_id=VY13M%2FEF-R

  • PCカードスロット搭載のデスクトップ

    デスクトップでPCカードスロットを装備している物を探しています。 自分が今まで調べた中では NEC PC Mate MA90H スーパースリムタイプ NEC PC Mate MA10T 一体型 NEC VALUESTAR VC667J/3(PC-VC667J3XD) 富士通 FMV 7000FL2(Pen4 1.7GHz) 富士通 FMV-DESKPOWER C6/86L(FMVC686L3) IBM Netvista M41slim (6844-32J) がありました。 CPUタイプ・世代等は問いません。 出来れば詳細な型式(同じシリーズでも型式番号がひとつ違うだけで 非搭載モデルだったりするので)で教えていただけると有り難いです。 お詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ケーブルテレビをPCモニターで見たい。

    デジタルケーブルテレビをPCのモニターにつないで見たいのですが、スキャンコンバータの説明を見ても、アナログという言葉がでてきて、なかなか難しそうなんですが、どうすればいいでしょうか?PCモニターは通常の19インチのものです。NEC Mate MY28V/R-J のセットとなっているモニターです。

  • PCのアクセスランプの点滅

    友人のPCです。 NEC.MATE(MY30Y/M)ですが、時々勝手に再起動するとのことで、調査を頼まれましたが、私は MACを使っているので良く判りません。 ただ不審なのは橙色のアクセスランプが、何もしなくても、常時早い周期で点滅しています。 これは正常でしょうか?

  • pc-my18aeze5u91のサウンドドライバ

    タイトルの機種をリカバリをしたのですが、ドライバがないため、サウンドが鳴りません。NEC mateサイトにいってその、機種のドライバを探しだしたのですが、それに入っているサウンドドライバでは音はなりませんでした。同じような機種でのサウンドでも試しましたが、まったく音がでません。 pc-my18aeze5u91のサウンドドライバをご存じの方、お教えください。 よろしくお願いします

  • VersaPro VY13M/RFのメモリの場所

    こんばんは。 知り合いにメモリの交換を頼まれて今度交換するのですが、 当日までにメモリの場所だけでも把握しておきたいと思っています。 (メモリの規格等は調べました。) この機種は本体の何処にスロットがあるのでしょうか? また、VersaProはビジネスモデルですがLaVieだとどの型番の物になるのでしょうか? CPUとチップセットが同じモデルを知りたいです。 メモリを購入する時、レビューに書いてある相性関係の事を参考にしたいのですが 書かれている機種はVersaProよりもLaVieの方が圧倒的に多いので。 (Transcend(JetRam)を購入予定です。) ご存じの方が居ましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。 『VersaPro VY13M/RF』 http://121ware.com/business/prodinfo.asp?action=speclist&prod_id=VY13M%2FRF-R

  • 法人向けのPC(ビジネスPC)とは?

    仕事で使用しているデスクトップPCの買い換えを検討中です。 そこで質問ですが一般のPCと法人向けのPCとは違いがあるのでしょうか? どのような部分で区別すれば良いのでしょう? 用途としては、仕事が電気工事なので見積り・CAD・デジカメ画像の編集(保存)・ネットの閲覧等です。 現在購入予定のPCはNEC MateのPC-MY25XRZJTSBFですが同じ位の価格帯で、より良いものはありますでしょうか。

  • PC 購入を考慮中です。

    PC 購入を考慮中です。 ドスパラ パソコン工房のどちらかで 購入します。 質問1 PC本体のみで 5万円 OSなし おすすめの機種を おしえてください。 質問2 通販で 購入するのが いいのか お店に 出向いて 購入するのが いいのか 教えてください。 お店に 出向けば 通販より 安く買える云々の 情報を いただければ うれしいです。 よろしくお願いします。