• ベストアンサー

DVDドライブの交換、自分でできる?

pokiatgkの回答

  • pokiatgk
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

 ビデオ DVD 換装 等で、ググれば、やり方が書いてあるページが見つかると思いますが、どの場合も、かなり、電気電子機器の取り扱いに慣れている人でないと困難だと思いますし、また、DVDドライブの入手も困難だと思います。メーカー修理に出すのが、無難だと思います。(SHARPは分かりませんが、メーカによっては、訪問修理で、その場で交換してくれる所もあります。)   経験上、DVDドライブは、3~5年程度(早ければ1年でも)で、不具合が生じるようです。  もし、新機種を購入されるときには、電気店などの「5年延長保険」というようなものに入っておいた方が、良いのではないかと思います。

関連するQ&A

  • HDDからDVD-Rへのダビングができない

    SHARPのDV-HRW40というVHS・HDD・DVD一体型のレコーダーを使っています。 いつも、まずHDDに録画してから、編集をしてDVD-Rにダビングするという作業をしていたのですが、 突然できなくなり【録画エラー3-56】というエラーメッセージがでるようになりました。 DVD-RWにはダビングできましたが、そもそもRWは読み込めたり読み込めなかったりしていました。 機械には疎くてまったく原因もわかりませんし、明日メーカーに問い合わせてみようと思いますが、 いろいろ調べているうちに、レンズが汚れるとエラーが起きやすくなる?ということを知りました。 1度レンズクリーナーを試してみた方が良いのでしょうか? その場合市販のレンズクリーナーを使ってもいいのでしょうか? HDDの容量も少なくなってきて、まだDVDにダビングしたいものも残っているので困っています。 よろしくお願いします。

  • DVDドライブでエラーになってしまいます。

    教えてください。 現在、SHARPのデジタルハイビジョンレコーダーDV-HRD30を使っていますが、最近DVDドライブで"規定外のディスクです"と表示されます。 市販の音楽/映画等のDVDは大丈夫なのですが、生のDVD-RWを入れてダビング等を行おうとすると表示されます。 よってここ数日間はダビングができず非常に困っています。やはり修理に出すしかないのでしょうか? 対処方法等ご存知の方ご教示ください。

  • DVDが見れない

    今SHARPのDV-HRW50というHDD・DVD・ビデオ一体型レコーダーを使用しているのですが、DVDをセットすると読み込むことはできるのですが、録画してあるタイトルが全て消えてしまって見ることができません。でも残時間は合っていてDVDに録画やダビングをしようとするとフリーズしてしまいます。どのDVDもPCや他のプレーヤーでは見ることができます。これはやっぱり本体の故障でしょうか?

  • hdd&dvdレコーダーが最近おかしいです。

    hdd&dvdレコーダーが最近おかしいです。 hddからdvdにダビングしてdvdに移されたか確認してhddのデータを消したんですけどその後dvdを見てみたらデータが記録されていませんでした、dvdのディスク面を見たら記録された跡が残っています、この現象が時々起こるんです。機械がおかしいんでしょうか、使っている機械の形名はSHARPのDV-HRW50です。

  • ビデオテープからDVDにダビングするとき

    シャープ製のHDD一体型DVDレコーダー、DV-HRW50 を使用しています。 ビデオテープからDVDにダビングするとき、 テープから直接DVDにダビングするのと、 テープからいったんHDDにダビングしてからDVDにダビングするのと では違うのでしょうか?劣化など違いが生じるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 買ったDVDレコーダーが不良品?

    SHARPのDV-HR350というDVDレコーダーを買ったのですが、全然使えなくて困っています。各ボタンの動作や反応は遅いし、HDDからDVD-RWにダビングしようとしても、すぐに「この画像は編集できません」のエラーが出るし...同機種を持っている方に質問です。「これって、こんなものなのでしょうか?」あまりに使えなくて、「不良品?」と思ったぐらいです。どうかよろしくお願いします。

  • DVD-RWのエラーについて

    先日ビデオ一体型のDVDレコーダーを購入しまして、さあ溜まったビデオをメディアにコピーしてすっきりさせるぞ!と思ったのですが・・・ ビデオからDVD-RWにダビングするときにエラーが起きてしまい困ってます。 しかも途中まではダビングできて、いきなり「このディスクには録画できません」となります。 ビデオは普通の民法放送を録画したものです。 メディアに相性の良し悪しがある、と聞いたもので安いものから高いものまで5種類位試してみたのですが、どーしても途中でエラーが起きてしまいます。短時間だとダビングできたりもするのですが・・・ メディアの出費も痛くて本当に困ってます。 ちなみにDVD-Rだと普通にダビングできます。(しかし編集ができないのでRWがいいんです;) 機種はSHARPのDV-RW190です。 同じくSHARPのレコーダーでこれなら良かった!などの情報やこれが原因じゃ?という意見ありましたらお願いします。

  • Blu-rayで録画したものをDVDに。

    どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。 私はSHARPのBlu-rayレコーダー(BD-HDS53)を使用しています。 HDDに録画したものを友人にダビングしてあげたのですが、ディスクを入れて再生ボタンを押すと『読み込み中、、、』と出てきたあとにディスクエラーと表示がでて、再生できないようです。 友人が使っているレコーダーがSHARPのDV-RW190で、ダビングに使用したDVDディスクはmaxellのDVD-R DL対応レコーダー専用でCPRM対応と書いてあります。 ダビングしたものを友人が見れるようにするにはどのようにすればよかったのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • HDDからDVD-Rへのダビングについて

    SHARPのHDD・DVD・VHS一体型タイプを愛用しております。 HDDからDVD-RWへのダビングは問題なくできるのですが、DVD-Rへのダビングができなくなってしまいました。(録画エラーになります。) 普段、HDDからDVD-Rへダビングして保存をしているのですが、できなくなってしまったので、とりあえずRWへダビングをして、デッキを修理してから再度RWからHDDへダビングして、DVD-Rへダビングしようと思っていたのですが、手持ちのRWディスクがなくなってきて、普段使わないのでそのためだけに買うのもなんか嫌なので(笑)他の方法はないかと思い質問させて頂きました。 初心者というか機械オンチなのでよくわからないのですが、例えば、他のDVDレコーダーやDVDドライバを接続して、HDDからのダビングってできるのでしょうか? 修理に出すのも、保証期間が過ぎているので結構費用がかかると思うので、新しくHDD・DVDレコーダーを買うことも考えています。 なので、上記のようなことができるなら助かるのですが‥。 それ以外でも、他に方法があればアドバイス願います。 長い上にわかりづらい文章でごめんなさい。 詳しい方よろしくお願いします。

  • DVDレコーダー

    SHARP AQUOS レコーダー DV-ACW72テレビはAQUOS LC32D10を使用していますが、最近スポーツ番組やスペシャル番組などの録画で、HDD残量がかなり減ってしまいました。 DVD-RWでダビングをしているのですが、ダビングに時間が掛かるのですが、高速でのダビングは出来ないのでしょうか?