• ベストアンサー

脇の消毒について

mintiaの回答

  • ベストアンサー
  • mintia
  • ベストアンサー率58% (69/118)
回答No.2

皮膚科医から聞いた話なのですが、こまめに拭きたい場合、何かしらの薬品(抑汗剤、殺菌剤など)が含まれているものは、逆に敏感な脇の皮膚を傷めてしまう場合が多いようです。特に、脱毛後、剃毛後などは非常に皮膚が敏感になっているので、特に注意が必要です。また、体に常在するいい菌?まで、殺してしまうため、脇のトラブルになりやすく、おすすめできないそうです。 勧められたのが、病人などの目を拭いたりするような、浄化水で濡らしてあるコットンです。薬局などでは、介護用品などのコーナーにあるかもしれません。1包づつ包装されているので、持ち運びにも便利ですし、ヒヤッとして気持ちがいいし、水なので一切刺激もありません。これならこまめに拭けると思いますよ。

nestanesta13
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歯医者で消毒薬が医師のミスで唇の脇に付着してしまいました。

    歯医者で消毒薬が医師のミスで唇の脇に付着してしまいました。 消毒薬はイソジンのような液です。 口内を消毒する際、脱脂綿を丸め消毒薬が浸っているものを使用していたのですが最後に口から出す際に唇の横に落としたようで色が付着してしまいました。 医師からは時間が経てば落ちる・・・と言われたのですが2日経った今も色が落ちません。。 その部分がちょっとかさついてきていてなんとなく傷っぽいです。 いずれ色は落ちるのでしょうか? 皮膚科に行った方が良いのか・・・と思っています。。 同じような経験に合われた方いらっしゃったら教えて下さい。

  • わきの臭い防止

    高校一年生の男ですが、わきの臭いが気になります。 汗をかいていないとあまりわかりませんが、脇にかいた汗を手に擦って嗅いで見ると臭いです・・・ 色々調べて、ミョウバン水、デオドランドスプレーを試してみたのですがいまいち効果がわからず、次は消毒用アルコール?を試してみようと思っているのですが方法がよくわからないのでアドバイスお願いできないでしょうか? 後、できればその他の良く効く臭い防止等ありましたら是非教えていただきたいです。 手術は無理なのですが・・・ よろしくお願いします

  • 病院やクリニックの温度計って消毒せず使い回しですよ

    病院やクリニックの温度計って消毒せず使い回しですよね? 脇に挟んだり見ず知らずの人の脇に触れるのは嫌ですね笑

  • 夏特有の消毒薬の匂い?

    梅雨も真っ只中。しかしながら今年は水不足が懸念されているようですね~。 ところで私の小さい頃からの疑問なのですが、 夏場、例えば雨が降り出す前など「消毒薬に似た匂い」がすると思うのですが この匂いの元って一体何なのでしょうか? どこかの家が消毒作業をしてその匂いが風に乗った…レベルではなく かなり広範囲に広がっている、土臭さとは違うあの匂いなんです。 普段は気にしていませんが嗅ぐ度に気になります。どなたか教えて下さい!

  • 消毒したものを食べちゃった

    ちょっと気になる事があり、きゅうりに消毒用エタノールをかけました。 その後、水で流し、1時間後くらいにサラダで食べました。 先日、検査薬で陽性反応がでたのですが、この時の事がお腹の子に何か影響がないかどうか、とても心配です。 台所を消毒用エタノールで掃除したりはあるのですが、野菜自体にかけてしまったのは、この時だけです。 時期的には、3週3日目くらいだったと思います。 よろしくお願いします。

  • おもちゃ消毒してます??

    ねんねの赤ちゃんがいます。 最近軽い物ならつかめるようになったので、ガラガラなどをつかませてあげるのですが、気づくと床(フローリング)に転がっています。 無意識に口に運ぶときがあって、ペロペロなめたりもします。 皆さんおもちゃは消毒してますか? ある程度大きくなって、なんでも口にする時期ならともかく、まだ哺乳瓶もたまに消毒している時期なので、消毒するべきなのでしょうか? 今は毎日朝起きたらおもちゃをお尻拭きで拭いています。これってどうなんですか?お尻拭きってそもそも水でぬれているだけで、消毒成分は入っていないのでしょうか?清浄綿とは違う・・? お尻拭きで拭くのって逆に不衛生?ティッシュやタオルで拭いて、繊維やほこりがつくよりはいいかなぁと思うのですが、どうなのでしょうか・・・? それとももう拭いたりしなくてもいいのですか?ちなみに今はもうすぐ3ヶ月で、哺乳瓶の消毒はおしゃぶりを使った日にまとめて消毒するだけなので3日に1回くらいです。 煮沸消毒したとしても拭く時にフキンに菌がついていたりしたら意味がないんでは?と思うとどうしたらいいのか迷っています。

  • とうもろこしの消毒は?

    とうもろこしの消毒は? とうもろこしの穂が出てきましたが、毎年この時期に虫が入ってしまいます。散布する薬剤、時期を教えてください。

  • 脇の臭い

    半年くらい前から、脇の臭いが気になるようになりました。 気になら無い日もあるのですが、結構な確率で臭います。 ワキガになってしまったんでしょうか? 脇によく汗をかくのですが、しっとりしているときは服も脇も臭くなります。 一年前くらいにケーキなどをよくもらうようになり毎日食べていました。今は食べていないですが、食生活で油分を取り過ぎて臭いが強くなったのかもしれないです。 これは治りますか? 脇の臭いがすごく気になり、他人の近くにはよらず、どうしても行かないといけない時は手を上げ下げしたりするのを脇をピタッと固定しながら極力脇を動かさないように気を付けて過ごしたりしています。 普通の皮膚科に行こうと思うのですが、皮膚科では何を施術してもらえますか?もし塗り薬をもらえるならそれは効果があるものですか? 効果があるとよく言われていて一回塗ると1週間持つらしいラヴィリンなどは試したのですが、毎日塗らないとダメで、反対にラヴィリン特有の臭いと混ざり最悪でした。 アルコールで消毒してデオドラントクリームを塗っても大丈夫な時とダメなときがあり困っています。

  • 「ワキ ワキ」って?

    郷ひろみの「ワキ ワキ マイフレンド」の「ワキ ワキ」の意味が知りたいのですが・・・・。この前TVで言っていたのを忘れてしまったので、お願いします。

  • 脇 鉛筆の匂い

    20歳男です。 最近運動してる最中にふと脇から鉛筆の匂いがしてきます。 ここ最近脇の匂いが少し気になりますが風呂に入れば全くの無臭といった状況なんですが、いろいろインターネットで匂いの対処方を探したんですが、消毒用エタノール、ストーンのデオクリスタルが有効だとありましたが、どっちがいいんでしょうか?? メリットデメリットなども教えてください!