• ベストアンサー

ミニプラ大好きです。

koganei2000の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

コレのことでしょうか? http://item.rakuten.co.jp/auc-toysanta/bs-091111-2-001/ あと、高校生でも恥ずかしがることはないですよ。 店員さんも大して気にしないものですし。 一時の恥を我慢しても欲しいものをゲットするのをオススメします。 送料分の出費を我慢して通販というのが大人買いの基本ですけどね。

関連するQ&A

  • アルバイトについて…

    私は和歌山県の岩出市というところの、大阪に近い地域に住んでます。 中2なのですが、(来年受験です)高校に入ってコンビニでバイトをすることを検討しています。 ですが、自宅からの最寄のコンビニは500m以上はなれた、「セブンイレブン」と「ローソン」です。 家の前に今、大阪へ繋がる大きい道が出来るのですが、其処が完成すればコンビニも出来るでしょうか? 家の付近は人通りが少なく、どちらのコンビニも帰り道は上り坂です。原付に乗れば文句はないのでしょうけど、誕生日が七月のため、そういうわけには行きません。 (今のところ何時完成とか決まってないようなので、多分高校卒業後になるでしょうけど…;;) また、アルバイトのお勧めのコンビニがあれば教えてください。 また、TSUTAYAは何故18歳以上しか採用されないのでしょうか? 教えてくだされば光栄です。

  • 千羽鶴の仕上げ方

    折りあがった鶴に糸を通すまではわかるのですが、その後の完成までの作業を教えてくださいませ。

  • コンビニで働いてる人に質問

    近所のコンビニのお兄さんのことが気になってます。 話し掛けたいんですけど、きっかけも見つからないし話し掛ける勇気も無くて なかなか話し掛けられずにいます。 結構よく行くコンビニなので、私のことは覚えてくれてるかも・・・ って少し期待はしてるんですけど、逆にもし覚えられてるとしたら 話し掛けても「なんでいまさらいきなり話し掛けてくるの?」 みたいに思われたりしたらどうしよう、とか思って さらに話し掛けづらくなってます。 そこでコンビニで働いてる人に聞いてみたいのですが、 コンビニに来るお客さんからいきなり話かけられるのってどうですか? いやだったりしません? きっかけはどんなことですか? 何でも良いので教えてください。 また、お客さんと仲良くなったり、付合っちゃったりすることってありますか?

  • 立つ鳥跡を濁さずといいますが・・・・

    こんにちは高校三年の女性です 私は2007年の12月初旬からコンビニでアルバイトをしています。 無事、内定が決まりましたので2008年12月にオーナーに 「就職が決まったので2月いっぱいにやめたいのですが…」 ということをはなし、 2月(いわゆる今月)いっぱいで辞めるということが決まりました。 制服はもちろんクリーニングに出して返却するのは当たり前なので わかっていますが 感謝の気持ちをこめて菓子折りとか持って行っていいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 勇気がでない

    今日仲良くなりたいコンビニ店員さんに前々から手紙にした連絡先と軽いメッセージを渡そうとコンビニにいったのに勇気がでなくて渡せませんでした、時間をおいてもう一度いったのですが慌ててしまってまたもやダメでした。 勇気をだすにはどうしたら良いのでしょうか? また、タイミングを教えて下さい。 渡す時の言葉はどうしたら良いのでしょうか? やはり迷惑でしょうか? 顔は覚えられている常連です

  • フロント企業について

    僕は親に多額の予備校代を払わせて11月に大学を決めました。裕福な家ではないので私立高校に通いながら、予備校に通い家計にすごい負担をかけていました。 親には受験が終わったらバイトして少しずつ返済するという話をいつもしてました。 いざ受験が終わって最初にコンビニのバイトをしました。しかし、失敗すると店長に雑誌で叩かれ、それをコンビニの近くの大学生が知ったのか冷やかしに来るようになりました。それがとても嫌で辞めてしまいました。 次に時給の良い現場のバイトを見つけて登録しました。そんな折に、その会社はヤクザが後ろにいるいわばフロント企業と知り、辞めたくてもどう辞めるべきかわからないです。辞める時に何かあったりするでしょうか?

  • 男子高校生の方、教えて下さい。

    今、高校生の男子に人気のある財布のブランドを教えて下さい。 また、三つ折り、二つ折り、長財布、なども教えて下さい。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 生地の折りじわのとり方

    バッグをよく作るのですが、完成後、生地をたたんでおいた際の折りじわがとれなくて困る時があります。 スチーム全開でアイロンするのですが、頑固にしわがついたまま、、。 このような折りジワを取る方法はないでしょうか?裁断する時に生地にアイロンはしてるのですが、完全にはとれてないようで、完成した際に妙に目立つ時があります。 使用生地は、綿、綿麻、麻です。麻はアイロンのかかりがいいのですが、綿と綿麻(特に綿)がダメです。アイロンは家庭用です。 何かいい方法がありましたら教えて下さい。

  • いいアドバイスまってます♪

    どうも。大学3年の♂です。 今気になってる女の子がいて、好きなこととか趣味とかうまいこと聞いて遊びに誘いたいと思ってるんですが、どのように聞いたらいいか分かりません。 その子はコンビニでバイトしてるんですけど高校2年生なんですよね・・・ 普通の会話はできるんですけど、なんかその話をする勇気が出ないんですよ;; できれば自然な流れで聞き出したいので、いい案があれば教えてください。 バイト中に声をかけるのであまり長くなっちゃうと仕事の迷惑になっちゃうんで短めにササッと聞ける感じか、何日かに分けて聞くパターンかどっちか、よろしくお願いします。

  • どう思いますか?

    今、私には好きな人がいるのですが、その人は地元の同級生です。 偶然にもよく行くコンビニのバイトをしていてある日「○○じゃないの?」と声を掛けられて気づきました。その人とは小学生まで話しなどをしていましたが、中学生になって話さなくなりました。そして高校も違う所に行ってかれこれ6、7年話していないことになります。 話しかけてくれたのは、やっぱり同じ町内の同級生というのもあったと思います。 コンビニで再会してから、何回かコンビニでレジをしている時にチラホラ話をするようになって、気になり始めました。でも近くに他の店員さんがいると話はあまりしませんが… 話すようになって4ヶ月近く経ちます。勇気をだしてアドレスか番号を聞きたいと思うのですが、レジなど仕事中に聞いてもいいと思いますか? それに昔の同級生からそういうコトをされたりするとどう思いますか? 参考に意見など聞かせて欲しいです。お願いします。