• ベストアンサー

<強迫性障害>お食事中の方はご遠慮ください。

sum41chuckの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

経験者の立場から言わせていただくと、質問者様の思考パターンは強迫性障害に近いものがあると思います。 僕の経験だと、本を読んでいるときに誤って本にとまった虫を潰してしまって、それが本にシミになって残ったりすると、本全体がけがれたみたいに思えて捨てたい衝動と戦うことが多々ありました。しまいにはその本に触れてた自分の手も汚く思えて、典型的ですが何時間も手を洗うパターンになったりもしました。 ですが、最終的には人間って汚い生き物だってことを認識したことで開き直りというか、もういいや、汚くなれみたいな心境になれたことから良くなっていきました。 結論からいえば、酷な話ではありますが、汚さに慣れろということです。 今回の件でいえば、痰がついてるかもしれない布団とPCに慣れてください。痰がついてるかもしれないけど、使ってみる。それの繰り返しでだんだん慣れてくるはずです。 ついでに言っておくと、たぶん質問者様はその布団とPCを入念にチャックされたことと思います。痰ついてましたか?ついてないですよね?強迫性障害って、目に見えないことを不安に思ってあれこれしてしまうのですが、逆に言えば痰がついてないからこそ不安になるのですよ。結論としては痰はついてないです。仮に万が一ついてても死にゃしないです。前述の通り、汚い布団とPCに慣れてください。 あと、できるだけ早めに専門の医師を受診して下さい。他の病気なんかと同じで、強迫はほっておくとどんどんひどくなりますから。経験者は語る、です。 以上、経験者なりのアドバイスです。少しでも参考になれば幸いです。質問者様が強迫と仲良くできるよう祈ってます。

yuii77
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 汚さになれる・・・・頑張ってみます>< 私も病院にいってみたいのですが、なんだか自分が病気だと認めたくないというかちょっと抵抗があり、いまだ行けず・・・・ 経験者様の意見を聞けて、とてもよかったです。 これからも質問等すると思いますが、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 風邪の終わりの痰

    こんにちは。 痰についてお聞きします。 風邪がそろそろ終わるかな・・と思うと茶色のかなり多めの痰が でます。毎回そのような痰が出るとしばらくして薄黄色い痰にかわり 透明にかわり、気が付くと風邪も治っています。 ですが、このところ痰が出ずに風邪が治ることもあるのですが そういうときは2週間程してまた風邪を引く事が多いのです。 出なかった痰はずっと喉の奥に止まるものなのでしょうか。 また風邪を引いてしまうのはこの痰のせいは考えられるでしょうか。

  • 痰がきれません

    よく似た質問を見かけたのですが、私の場合は2年半前に、2ヶ月ほど咳が続き、それ以来、ずーーーっと、痰が切れません。 特に風邪をひいてなくても、痰らしきものが喉に付着しており、朝起きたときや、お酒を飲んだり食事をした後、咳をすると痰がでます。 痰の色は黄色のときもあるし、やや茶色を帯びている時もあるし、透明な時もあります。 6月に夏風邪をひくまでは、茶色の痰は治っていたのか、黄色から透明の痰だけだったのですが、今また同じように黄色から茶色の痰がからんで切れません。 病院でいただいた痰切剤はほとんど効果がありません。 これは一生付合って行かなければならないのでしょうか? 今の所風邪症状はまったくありませんし、こういう体質なのでしょうか(涙) ついでにいうなら、その2年半前の咳風邪以来、いびきをかくようになりました。。。。

  • 朝の痰が茶色

    朝起きたときの痰が茶色いのです 痰全体と言うより点々と浮いている感じで色はどちらかと言えば薄い茶色って感じです。3月はじめに風邪を引き咳だけ長引いてまして、この1週間前にも新たな風邪を引きそのときは黄色い痰でしたが、抗生剤、痰を出しやすくする薬を飲んでましたがこの2日ほど朝の痰だけ茶色くて 日中かなり咳き込んでも透明か白の痰しか出ません、今までも何度か茶色の痰出るたびにレントゲンなどしてきましたが原因は、わからずでした。 喉は荒れている感じです 奥の方が、喉の荒れているところの痰が気管に入る事はあるのでしょうか?

  • ロングヘア➕眼鏡。オシャレなまとめ髪にしたい

    仕事で後ろで一つまとめにしなくてはいけません。 髪の色は濃い茶色です。 ロングヘアで、前髪はアゴの辺りまでの長さです。 顔の形は丸っこいけれど、エラも少し気になります。 メガネは四角い形で、少し大きめ、べっ甲の柄です。 一つまとめでも、前髪をぺったんこにしてピンで留めるのはさけたいです。 ふんわり柔らかな印象の髪型にしたいです。でも仕事中に顔にかかるのもさけたいです。 できればプロセスも教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • シーツの汚れを落とす方法

    布団のシーツが汚れていたので、昨日衣料用ハイターに3時間程つけて洗濯しましたが、薄くなった気はするものの全体的にまだ汚れがとれていませんでした。 そこで今日もう一度ハイターにつけて洗濯してみたのですが、昨日の汚れから変化なしです;; いつの間にか大部分が汚れていて、いつ何が原因でついた汚れかわかりません。 薄い茶色だった汚れが昨日ハイターにつけてからは薄い黄色になっています。 まだらに汚れていてどうしても気になるので真っ白にしたいのですが、何か方法はありませんでしょうか?>< 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 痣の色

    入浴中に気が付いたのですが、腕(ひじの内側らへん)に痣がありました。その痣はアメーバのような変な形をしていて色が部分によって、黄色・青黒い色・紫・茶色って感じです。ぶつけた覚えもなにもないのですが色がおかしいのが気になります。これって珍しいことではないのですか??

  • チョコレート色の鼻水・痰

    昨日の夜に、咳をしたらチョコレート色の痰が出ました。 次に鼻をかむと、こちらからもチョコレート色の鼻水が出ました。 24時間程経った今は薄い茶色の鼻水と痰になり、少し風邪気味なのもあって一時的なものだったのかな、とも思いましたが、こんな事は初めてなのでびっくりしています。 このチョコレート色は何の色なんでしょうか? また、疑いのある病名を教えていただけるとありがたいです。

  • クラミジアニューモニエ

    お願いします。 3月1日に鼻水、咳、痰、のひどい風邪引き、咳だけ残り4月14日に再び気管支炎のような風邪引き、またも咳のみ残り 5月7日胃腸風邪の症状 咳は続く レントゲン、5月9日にはヘリカルCTも撮り、異常は無く。でも咳は続き原因不明 5月13日に感染の採血をしたところ クラミジアニューモニエigm +  カットオフIDX 1.973 との結果 クラミジア肺炎?だったら いつから感染したのでしょうか? 未だに少しの咳と痰 透明の痰に少し茶色の痰と言うか茶色のプチプチが浮いているのがある ほって置いても治るのかな? 医者にも2、3件かかりましたがCTまで撮っていじょうが無かったので大丈夫との事ですが… やっぱり長引く咳などで結核や癌などの心配でたまりません アレルギーなど一般採血など異常は見られませんでした

  • 大きな病院に行った方がよいのか?

    今シーズンは今までになくよく風邪気味になります。 今回で5回目です。 1週間少し前に鼻水が出だし、その後咳が続いています。 今は、1日に数回だけひどく咳き込みます。 体がぬくもったり、急に寒いところへ行くと咳き込みます。 特に就寝時に布団に入って、体が温まると咳き込みます。 常に痰が絡んだような喉の違和感があります。 実際にはあまり痰は出ません。 以前より喉の気道が狭くなっているような気がします。 今までなかったのですが、熱い飲み物を飲むと喉を通るときに痛みを感じます。 発熱はありません。下痢もしていません。 市販の風邪薬を飲んでいてもあまり改善していません。 大きな病院に行って調べてもらった方がよいのでしょうか? どなたか良きアドバイスをお願いします。

  • 和歌山のおかいさんて?

    ふつう風邪をひいたり食欲がないときに食べるのは『お粥』って言いますよね? 私の彼氏は和歌山出身なのですが、どうやら『おかいさん』というらしいのです。 しかもお茶で作るらしいんです!家庭によって使うお茶もさまざまらしいのですが、その彼氏のうちではピンクっぽいおかいさんだったそうで、どうしても作ってあげたいんですが、作り方がわかりません… 和歌山出身の方、もしくはおかいさんを知ってる方、ピンク色のおかいさんの作り方を教えてください。お願いいたします。