• ベストアンサー

現在、PC初心者ながらブログを開設していますが、先般クリスマス商品のア

現在、PC初心者ながらブログを開設していますが、先般クリスマス商品のアフリエイトをマイブログに貼り付けました。ところ削除できなくて困っています。後先を考えず勢いで貼りつけたもので、簡単に削除できると思っていました。どなたかご存知の方がおられましたら是非教えていただきたいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

#1 の方が書いておられるように、どこのブログなのか、内容を具体的に書かないと、きちんとした回答は得られないかもしれません。 「貼り付けた」ものなら、「剥がす」こともできるはずです。 当該箇所の編集画面を開いて、自分の記事の中に、自分が書いたのではない記述の部分を削除してから保存しなおし、改めてそのページを表示してみると、「貼り付けた」ものが消えているはずです。

ockkychan
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にいたします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (616/2857)
回答No.1

何処のブログなの 普通は管理画面から消すと思うけど

ockkychan
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先般の質問では言葉が足りなかったようです。実は楽天のブログにアフリエイ

    先般の質問では言葉が足りなかったようです。実は楽天のブログにアフリエイトを貼りつけました。ところがPC初心者であることをすっかり忘れクリスマスシーズンもあり勢いでやってしまいました。ところがクリスマスを過ぎこれを削除する段階になって全く削除することができず困っています。どなたか助言いただければと思います

  • ブログ開設するならどこが良いですか?

    yahooでブログをやっているのですが 携帯から見ることができず(投稿はできるのですが) 何か問題があると通達なしでブログ削除があるみたいなので 新しくブログを開設できるところを探しております A ブログで携帯から見れて また投稿もできて いろんな機能があって 人も多く集まるところと言えばどこがありますか? B また、この際HPも新しいところでやろうかなと思っています(現在yahoo) 容量も多く人も多く集まるとこってどこですか? ホームページビルダーで転送してたので そのまま転送するだけですぐ開設できるところ めっちゃお得な機能などがあるところ あれば教えてください

  • ブログの開設

    全くの初心者ですみません。。 この度ブログを開設したいと考えております。 ただ通常のホームページは完成しており、そこにブログのカテゴリを増やし作成していきたいと 考えているのですが、通常はどこかの(例えばfc2など)サイトでブログ開設の手続きをして そこでブログをやっていくというやり方をホームページで拝見しました。その場合自分の ページとどうリンクさせていってよいものか分かりません。 詳しい方ご教授下さいませ。

  • 初めての ブログ開設

    初めて ブログを開いてみようと思っています 目的は よく短い文や物語を書くので 曲や絵をつけてくれる人を探したいのです どこで開設すれば その条件が満たされるのか 知りたいのです お詳しい方がいらっしゃったら あそこで開設したらこんな特徴があるよ など 初心者にもわかるように 教えていただけると助かります よろしくお願いします

  • ブログ開設について

    趣味友達が欲しいと思い、ブログなどを開設したいなぁと思っています。 パソコンはあまり詳しくありません。 ブログを作る時お勧めのところがありましたら教えて下さい。 簡単で、初心者でも分かりやすく、欲を言えば沢山の人に見てもらえそうなところが良いのですが・・・ また趣味友達を作るなら別の方法の方が良いなどのご意見がありましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ブログ開設はどこがいいですか?

    こんにちは。 教えていただきたいことがあります。 ブログを初めて作成しようと思います。 使用目的は、2ヶ月後にお花の催し物を するので、その宣伝のためのブログを 作成することにあります。 それで、以前教えてgoo で質問しましたら、 HPを作るよりブログの方が初心者には 良い等とアドバイスされました。 ただ、どこでブログを開設したら良いのか 分かりません。 どこがよいのでしょうか? 一応、@niftyのココログなんか、読みが かわいくて良いなぁと思っているんですが。。 催し物は有料なんですが、そういう場合の 宣伝はできないブログがある、と教えられたので、 私の場合、どこがいいのでしょうか? ブログ開設期間はとりあえず催し物の日までの 2ヶ月を予定しているので、別に有料でも かまわないのですが。。 どうかアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • ブログ開設について

    OKWaveのサイトで、Q&Aについてブログを書くという項目を 見つけたんですが、ブログの設定画面までいったんですが。 ブログの開設の方法が分かりません。 自分がパソコンを使う上で、体験していた事でしたので ブログを書きたいと思っています。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 楽天ブログ訪問者について(ブログ初心者です)

    ブログ超初心者です。基本的な質問ですみませんが教えて下さい。 楽天ブログの最新訪問者というアクセスして下さった方の履歴を確認するところがありますが、あれは楽天にログインされているとその名前が表示されてしまうのでしょうか?(自分が楽天ブログを開設していない場合の話なんですが・・・) 実は家出中の妹が楽天ブログを開設しており、度々そのページを見ていたんですが今朝削除されていたんです。うっかりログインしたまま見ていましまして、履歴でばれてしまったのかなぁ・・・と。。。 どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 初心者のブログ

    この度、ブログを開設したいと思っています。 PC歴は10程ですが、ブログに関しては全くの初心者です。 ウェブサイトや解説本などを読み、ある程度絞ってみました。 候補1:F2Cブログ 候補2:アメブロ 候補3:livedoorブログ この中で、初心者に最も向いているのはどのブログサイトでしょうか? また、上記以外におすすめのサイトがありましたら、教えて下さい。 ブログの内容としては、文章が主体で特にテーマを決めず、 日々の雑感や趣味の事などを、書きたいと思っています。

  • Exiteブログ開設するのに

    すでにExcite メールアドレス(無料)を持つ者です。 Exciteのブログをと開設しようと思ったのですが もっているアドレスとは別のIDをとらなきゃブログ新規受付しないような。 すでにもっているメールアドレス(ID)で、 ブログ新規開設できる入口(URL)をご存じの方 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 転居によりNTT東日本/ぷららを同時に解約した際、モデムを返却しましたが未着としてぷららより遺失金を請求されています、この場合皆さんは払いますか?
  • NTT東日本に連絡すれば「ぷららに問い合わせを」と言われ、ぷららに問い合わせれば「NTTは届いていないと言っている、そのため右から左に請求が行っている、これ以上はどうにもできない」としか解答されません。
  • 機器返却スキームの不備を押し付けられているようにしか思えません。ぷららが電話してきた時の担当者の言い分に倣ってこちらも請求は右から左に流そうと思っていますが、皆さんが同じケースになった場合はどうされますか?
回答を見る