• ベストアンサー

山手線で原宿~渋谷みたいに窪んでいる区間は他にありますか?

山手線は地上より高い位置にあるイメージなのですが。 地上より線路の方が低い区間は他にありますか?教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EASTBIRD
  • ベストアンサー率36% (56/153)
回答No.1

こんにちは。  東京地元民で、山の手線利用者です。 駒込~巣鴨と巣鴨から大塚までの途中、大塚~池袋(駅構内直前まで) 池袋(構内直後)~目白。 台地を切り開いて線路を敷設した感じ。(素人の目) 参考までに。

その他の回答 (2)

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.3

本郷台地の東縁を走る区間、鶯谷~西日暮里あたりは山手線の西側が線路寄り大分高くなっていますよ。

the-ugly
質問者

お礼

みなさんありがとうございました!

  • BETA-2
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

恵比寿のアメリカ橋から目黒の間もひくくなっています。

関連するQ&A

  • 山手線などATC区間では、平常運転のとき、運転手は何をしているのですか

    山手線などATC区間では、平常運転のとき、運転手は何をしているのですか? ATC区間では、列車は自動で制御されるのですよね?

  • 山手線、代々木~原宿間の不思議な線路らしき敷設物

    山手線の代々木駅と原宿駅の間、代々木から原宿に向かうと左手になりますが、盛り土の上に線路があって踏み切りとポイントのセット?らしきものがあります。 ですがその線路の両はじは本線とつながっていません。 これは一体何なのでしょうか?

  • 山手線について

    山手線は内回り、外回り合わせて何本の電車が一度にあの線路の上を走っているのですか? 教えて下さい

  • 山手線の線路のクイズ

    山手線は、他の電車に比べて音が小さい。なぜなら、線路のつなぎ目が(  )になっているからである。 (  )の中に、何が入るのか、教えてください。 

  • 山手線ぐるぐる

    質問 山手線のある駅から乗って、山手線をぐるっと回って(1周以上)この駅で降りたいような場合、 どのように乗車券を買えばもっとも安く済むのでしょうか。 例えばこんな感じです。 山手線の渋谷駅の近くの映画館に映画を見に行きました。 ところが、このゴールデンウィーク、しかも他ではあまり上映していない映画らしく、見たいと思っていた時間帯はもう満席で、次回に回されてしまいました。 その映画っていうのは2時間以上なので、山手線2周して渋谷駅に戻ってくれば時間がつぶせるなあと思ったのです。 なぜかちょうど本を持っていて、電車に乗っているほうが読書がはかどったりするもので。 (このような事情は質問とは直接関係ないかもしれません。) 下記の質問によると、山手線1周大体1時間だそうです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=197249 山手線2周するのにもっとも安く上げたいのですが。 入場券を使うのは不正乗車でしょうか。 あ、そうそう、私は定期券は持っていますが、定期券の区間に山手線は含まれていません。 Suicaイオカードは持っています。 2周(なり何周なり)して戻ってくるまでの間、ずっと乗りっぱなしが理想ですが、 やむをえなければどこかで改札を出るのも致し方ありません。

  • 鉄道地上区間と乗入地下鉄の架線の変り目は見られる?

    東武東上線と東京メトロ有楽町線(副都心線)をひんぱんに利用していますが、架線の高さは東上線地上区間と地下鉄区間とではハッキリ違うと思われます。トンネルをできるだけ小さくするためにそのような工夫が実際に行われていると色々調べてわかりましたが、空中に張った電線が、まるで天井にレールを固定したような固い架線に切り替わる・・・それも高さまで変わる部分の様子・構造については実際に見ることができないので謎になっています。 どなたか他の路線でもよいので、現実的に駅のホームからとか、線路際とかからで、地上区間と地下区間の架線構造の境目あたりをかいま見ることのできる場所、またはそのような場所を撮影したり図示した資料をご存知の方お教えください。

  • 山手線・新宿から渋谷へ行くには?

    東京に2,3回しかいったことがない田舎者です。 今度高速バスで新宿までいき、そこから電車で渋谷へ行かなければなりません。 調べたら「山手線に乗り内回りで10分で着く」とありましたが内回りと外回りを見分ける方法がわかりません。 さらに調べたら、時計回りに考えれば内回りか外回りかがわかる、とありました。 理屈ではそれでわかりました。 しかし、実際の山手線はアナウンスで「次は外回りです」なんて言わないそうですね。 これでは意味がありません。 自分が今いる駅と、●●行きです、を組み合わせるとおのずと内回りか外回りかわかる、というのもありました。 これはまったく納得いきませんでした。 行き先に近いほうのまわり方ってことですか? 例えば新宿にいて、「山手線東京行きです」と言われたらどちら回りかまったくわかりません。(路線図でみたらどちら回りでもほとんど距離一緒ですよね。) どうすればピンとくるようになるんでしょうか。 都会に住んでいる方はどこの駅にいても、●●行きですと聞いただけでどちら回りかすぐ判断できるのですか? 長くなりましたが、山手線で新宿から渋谷へ行く確実な方法(タクシーの乗れとかはナシで)と、 帰り、山手線で渋谷から新宿へ行く確実な方法 あわよくば頭がすっきりとしてああそうか!とわかる内回り外回りの見分け方、どなたか教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。

  • 代々木と原宿の間にあるホームみたいなところ

    昨日代々木まで行って来たのですが、山手線の代々木と原宿の間、山手線の内側に使っていないホームみたいなものがあるのを見つけました。 線路も繋がっていて使えるようなのですが、あれって何ですか? 大したことじゃ無いのですが、気になったので解る方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 高架区間でなぜ・・・・

    高架の区間では「スラブ軌道」というのでしょうか、 砂利を敷かずに直接線路を固定(又は直接PC枕木) という方法があります。 その一方で従来どおり砂利をひく区間もあります。 最近高架化されている線路を見ても、同一線内で 両方の敷き方があるようです。 砂利を敷く方法が残されているのはなぜですか。

  • 山手線を止めずに新しい駅を作る方法

    山手線の品川-田町間に新しい駅ができると聞きました。 新しい駅を作るとなると線路をつないだり色々あると思いますが、 山手線を止めずに作業をすることは可能なのでしょうか? また、もし可能な場合どのように行うのでしょうか? いつも通勤や仕事の移動で山手線を使っているので止まるととても不便です。 ご回答よろしくお願いします。