• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ストリームのエンジンからの異音について教えてください。中古でネットオー)

ストリームのエンジンからの異音について教えてください

nik670の回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

俺は中古車派なので過去に何回もヤフーオークションで 車買いました。 10年落ちは当たり前の車ばかりです。それでも中古車屋 から買うより数十万安いです。 安く買えた分、修理にお金かけたとしてもそれでも中古 車屋から買うよりは安いです。 さらに10年落ち中古車なんて俺は走って曲がって止まれ ばいいと思っています。 jagu777さんだってこのままの状態でも走ればいいん じゃないですか(^^)??? 8年落ちなんですから異音くらいでますよ(^^) で、壊れたら修理すればいいじゃないですか。 壊れなければこのままの状態で不都合がないのですから。

noname#126304
質問者

お礼

修理屋さんで、部品の名前は忘れましたが、なんとかベルトが消耗している音との事で交換してもらい音は出なくなりました。安価で済んで助かりました。どうもありがとうございました。おっしゃるとおり、安い車なので多少の事は、仕方ないと思うのですが、放っておいて修理代が高くなるのも怖いので・・・今回は安価で済んで助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スズキの中古車からの異音

    スズキジムニー(JA11、平成3年式、走行10万5千キロ)に乗っています。中古で購入して約1000キロ走行したところで、発進時に時おり異音がするようになりました。 通常は2速から発進していますが、アクセルを踏み込んで回転が高くなってくると「キキキキ」「ギャギャギャギャ」といったような音がエンジンルーム内?からします。ただしこれは毎回ではなく、鳴るときと鳴らないときがあります。音が鳴ったあとでも、3速以上につないでいくと音は鳴らなくなります。ニュートラル時に空ぶかしをしたときも音が鳴りましたので、ギアが入っているかどうかは関係なさそうですし、なにかのベルトが鳴っている?ような感じがします。 ちなみに私の友人は10万キロ以上走行したスズキエスクードに乗っていますが、まったく同じ症状が出ていると言ってました。 中古で購入するときにタイミングベルトは交換済みだと説明を受けましたが、ほんとに交換済みなのか不安になってきました。 異音の原因と対処方法(修理を要する場合は修理金額の目安)をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

  • エンジン異音

    DA64Wのターボエンジンの車に乗っています。(エブリィワゴン) ここ2週間ぐらいからエンジ回転を上げるにつれて エンジンからビーーって大きく音がするようになりました。 (アクセルを踏むと鳴りっぱなしです。アクセルオフ時は鳴りません) アイドリング時は大丈夫です。 以前、街中で見かけた走行中のワゴンRも同じような音がしていました。 どこが悪いんでしょうか?

  • エンジンからの異音

    マツダボンゴフレンディ H12年式 ガソリン車 オートマ 走行85000km この車はエンジンが座席の下にあるのですが、最近異音がします。 エンジンを始動させると常に発します。エンジンの回転に併せて何か金属がすれている様な音です。ファンベルトの交換もかなりの基幹行ってませんが、よくあるベルトの劣化による物ではなさそうな気がします。 エンジン自体に何か問題がある可能性があるのか?ベルト関係の異常なのか?マフラーからの音?  見当がつきません。 同じような方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • FITのエンジンから異音

    14年式のFITのエンジンからカタカタと音がします。距離は八万位です。特に朝1番でエンジンが暖気されていないような時はアクセルを軽く踏む度にカタカタし、暖気されると音はなくなりますが、坂道や加速する時アクセルを強く踏みエンジンが2500回転前後でカタカタとなります。ディーラーで見てもらいコンプレッサのベルトが老化していると言われ交換しました。エアコンを付けた時の音が静になったのはいいのですがエンジンの音は直りませんでした。ネットなどで調べた時にカム打音とゆうのを見たのですが症状が何となくこれかなと思いました。カム打音であれば調整などで直るようですがそれ以外何が原因でしょうか?

  • エンジン異音?

    2日程前から走行中にエンジンルーム?からカラカラと異音がします(^^;) アクセルを踏めば異音がするんですが走行中アクセル踏まない時は音はしません 車の知識がない初心者なので、原因がわからないので車の知識ある方に意見お聞きしたいです! よろしくお願いいたします!m(_ _)m

  • エンジンからのキュルキュルという異音。

    エンジンからのキュルキュルという異音。 トヨタistの初期型で平成16年式エンジンは1NZで1500CCです。今まで快調で故障はありませんが、ここ数日アイドリング(900~1000回転)でキュルキュルキュルという音がします。 鈴虫が連続で鳴いてるような…。 アクセル踏んで回転が上がると静かですが、走行中にアクセルを戻し上記回転数になるとまたキュルキュル聞こえます。 どんなことが考えられますか?

  • エンジンからの異音

    TW225に乗っています。 最近、エンジンからカチカチという音が聞こえてくるようになりました。アイドリング~走行時まで聞こえます。 また、エンジンを回転数に伴ってカチカチという音が速くなります。 走行時はアクセルを戻し、エンブレをかけている時にヘルメット越しからでもよく聞こえます。 タペット音だと思ったので。バクブクリアランスを規定値に調整しましたが、改善されませんでした。 タペット音の場合、エンジン冷却時の方が音が大きく、暖まると小さくなると思うのですが、逆でエンジン冷却時は音は小さいのですが、暖まってくるにしたがって音が大きくなります。 音がする場所はヘッド付近から音がします。 カムチェーンが原因かと疑いましたが、オートカムチェーンテンショナーの為、調整はしていません。 バイク屋に音を聞いてもらいましたが、「もともと静かなエンジンではないのでこんなもんだ」という答えでした。 カチカチ音以外は走行には問題ありませんが、一度気になるとずっときになってしまうもので・・・。 どうぞよろしくお願い致します。

  • エンジンルームから異音

    最近朝寒い時にエンジンをかけると異音がするので、ファンベルトかな?と思いディーラーでファンベルト交換してもらったのですがまだ異音がします。 他に異音がする原因は何が考えられるでしょうか? 車種はH11式JZS155マジェスタで2JZ-GEです。 走行距離76,000km。 ドノーマルです。 症状としては外気が寒い時にエンジン始動時にファンベルト付近から、ギャーという異音がします。 アクセルを踏み込むと回転に比例して異音も大きくなります。 ある程度暖機されると音はなくなります。 ディーラーに持って行っても着く頃には音がなくなっているので原因不明としか言われませんので困っています。。。

  • 走行中にエンジンから異音

    オデッセイRB1に乗ってます。 最近ふと気づいたのですが、 走行中にエンジン回転数が 一定の領域になると異音が 聞こえます。 1400~1800回転でアクセルに 軽く足を置いてる時に、鈴を 小刻みに振るわせるような、 リリリリリ♪という音です。 エンジンから聞こえて来る ようですが、異常ですよね? 走行中に一番多用する回転数 なので苦になります。 治せる症状でしょうか? また急いで治したほうが良い でしょうか? 宜しくお願いします。

  • エンジン異音

    12年式シビックに乗っており、走行距離は7万キロです。エンジン形式はD15Bです。1ヶ月ほど前から時たまにアイドリング時にコンコンと異音がするようになってしまいました。またコンコンといっている状態で走り出すとファーンという音がエンジン回転数に比例するように大きくなって鳴ってしまいます。2000回転以上ですとロードノイズ等できこえなくなりますが‥ ただずっと鳴っているわけではなく、一回の走行で1,2回なるかどうかです。走行距離が短いので‥ 一回異音がしても1、2回信号で止って走り出すととまります。 当初ファンベルトを変えたばかりということもあり緩んできたのかと思い、整備工場にもっていったのですが‥ファンベルトは緩んでいませんでした。 一回の走行で1.2回ほどしかならないので‥整備工場での再現はできませんでした‥ どういった原因が考えられるでしょうか? また音が鳴っている時に動画をとれましたので見ていただきたいです。