• 締切済み

PDF形式による特殊文字の表示

こんにちわ。 今、PDF形式の帳票を作成しているのですが、「(株)、(1)(←丸1)、(2)(←丸2)・・・」といった特殊文字の出力方法がわかりません。 使用フォントは、「HeiseiMin-W3」と「HeiseiKakuGo-W5」です。 mb_convert_encoding関数を用いて、文字コードを「EUC-JP」から「SJIS」に変換しても表示されませんでした。 どなたか、表示方法をご存知の方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • imasyu
  • ベストアンサー率36% (19/52)
回答No.2

回答にはならないかもしれませんが 株は試していないのですが、(1)はSJIS、HeiseiKakuGo-W5で試して、Windows、Macともに化けずにちゃんと表示されましたよ、いぜんPDF内のローカルリンクが飛ばないという事がありましてその時はPDFlibのバージョンを上げたらなおりました。

mars999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いろいろ試してみて、機種依存する文字に関しては、PDF_findfont関数のエンコーディングの引数を 「90ms-RKSJ-H」に設定し、SJIS変換したら表示されました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.1

IME/FEPは何をお使いでしょうか? MS-IMEやATOKといったものであれば かぶ で変換すれば 株 (株) (株) ←ここでは勝手に変換されてしまうので、表示されません。 といった具合に変換できます。 1 で変換すれば (1) ←これも同じ 2 で変換すれば (2) ←これも同じ と出てきます。 ご確認ください。

mars999
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 質問の説明不足でした。すみません。 質問内容はPDF形式で動的に作成する上で、「(株)、丸1、・・・」といった特殊文字をpdf_show_xy関数の引数にそのまま渡すと、表示されません。 文字コードをいろいろ変えてみましたが、無理でした。 やっぱり、無理なのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PDF形式による文字修飾について

    こんにちわ。 今、PHPにてPDF形式の帳票を動的に作成しているのですが、取り消し線を用いた形で文字を表示しようと思っています。 出力文字のフォントの設定とかは、pdf_set_font関数を用いておこないますが、その文字の文字修飾を行う方法がよくわかりません。どなたかご存知の方は、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • SJIS→EUCに送っても文字化けしない

    htmlは、SJISで作っています。 PHPは、EUCで作っています。 普通は文字化けをするため、mb_convert_encoding関数を用いますが、 なぜか、この関数を使わなくても、文字化けしません。 友人は、有り得ないと言います。 事実、友人PCではmb_convert_encoding関数で文字化けを直してました。 私も友人に同感で、SJIS→SJISやEUC→EUCなら文字化けしないけど、文字コードが違うのです。違うから、mb_convert_encoding関数を使うと、思っているのですが‥‥ 設定が違うのかと思い、友人の、php.iniなどいくつかのファイルを私のPCに上書きしてもらいましたが、変わりませんでした。 こういうことってあるのでしょうか? 文字化けしないなら、mb_convert_encoding関数を使わなくて良いので、楽だと思いましたが・・・ 何かの不具合なら、いざ完成した時、またmb_convert_encoding関数をいれる手間がありますし、どうしようか迷っています。 本には、「文字化けしない場合もある」という記述は一言も書いてありませんでした。 逆に、「文字化けするからmb_convert_encoding関数を用いる」と大きく書いてあるぐらいです。 何かの設定なのでしょうか? ソフトのバージョンも、同じでした。不思議です。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP+Postgres 「髙」が文字化け

    DB上に格納した文字列を取得し、PHPで出力すると、 「髙」(はしごだか)等、一部の文字が「□・」のような見た目に化けてしまいます。 環境は以下です。 Linux(CentOS 5) PHP 5.1.6 Apache 2.2.3 PostgreSQL 8.4.3 文字コードは以下です。 Postgres:EUC-JP PHPソース:EUC php.ini の[mbstring]はコメントのまま変更していません。 文字コードの変換を試してみたのですが、「髙」としては出力できませんでした。 Windows上では「CP51932」に変換すると正常に出力できましたが、Linux上ではやはり駄目でした。 mb_language("uni"); mb_internal_encoding("euc-jp"); mb_http_input("auto"); mb_http_output("euc-jp"); $str = "髙橋"; print(mb_convert_encoding($str, "EUCJP-win")); print(mb_convert_encoding($str, "EUCJP-win","EUC-JP")); print(mb_convert_encoding($str, "SJIS")); print(mb_convert_encoding($str, "SJIS","EUC-JP")); print(mb_convert_encoding($str, "SJIS-win")); print(mb_convert_encoding($str, "SJIS-win","EUC-JP")); print(mb_convert_encoding($str, "UTF-8")); print(mb_convert_encoding($str, "UTF-8","EUC-JP")); print(mb_convert_encoding($str, "EUC","SJIS")); print(mb_convert_encoding($str, "Unicode")); print(mb_convert_encoding($str, "Unicode","EUC-JP")); print(mb_convert_encoding($str, "UTF-8", "sjis-win")); print(mb_convert_encoding($str, "CP51932")); print(mb_convert_encoding($str, "MS932")); print(mb_convert_encoding($str, "MS932","EUC-JP")); print(mb_convert_encoding($str, "UTF-8","EUCJP-win")); print(mb_convert_encoding(mb_convert_encoding($str, "EUCJP-win" ), "UTF-8","EUCJP-win")); print(mb_convert_encoding(mb_convert_encoding($str, "EUCJP-win","EUC-JP"), "UTF-8","EUCJP-win")); print(mb_convert_encoding(mb_convert_encoding($str, "SJIS-win" ), "UTF-8","SJIS-win")); print(mb_convert_encoding(mb_convert_encoding($str, "SJIS-win","EUC-JP"), "UTF-8","SJIS-win")); print(mb_convert_encoding(mb_convert_encoding($str, "SJIS-win" ), "EUCJP-win","SJIS-win")); print(mb_convert_encoding(mb_convert_encoding($str, "SJIS-win","EUC-JP"), "EUCJP-win","SJIS-win")); http://blog.livedoor.jp/loopus/archives/50160285.html 上記サイトによると、解決法は「EUC-JPで出力しないこと」という事でしたが、 文字コードを変換して出力できるような事を書いているサイトもあり、結論が出せずにいます。 ソースを書き換えるのは避けたいのですが、いい方法がありましたらご教示ください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • phpでの文字エンコード

    携帯用のHPを作っているのですが、データベース文字コードがEUC-JPの為、一部の携帯では正常に表示されないでいます。 それで文字コードをShift_JISに変換してから出力したいのですが、 同時にmb_convert_kanaを使って全角カナを半角にしたいとも考えています。 個別に変換するなら、 $str = mb_convert_kana($row["~"],"k"); print mb_convert_encoding($str,"SJIS","EUC-JP"); で良いかと思うのですが、 ページ全体の出力文字を一気に変換する方法がわからないでいます。 そのような方法はあるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 文字コードの変換について

    現在、表示はPHPで文字コードはEUCで表示しています。 そのときには表示できるのですが、 表示したものを、SHIFT-JISにエンコードしてエクセルに表示するときに、文字コードの違いにより表示されないものがあります。 エンコードは $str = mb_convert_encoding($str, "SJIS", "auto"); と行っています。 EUCからSJISに変換するときに、何か特別なことを行う必要があるのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 「髙(はしごたか)」を文字コード変換

    PHPにて、シフトJISで書かれたファイルを読みこみ、文字コードをEUCに変換して出力させる処理を書いています。 mb_convert_encoding($str, "EUC-JP", "SJIS")にて変換させています。 ただ、以下の文字が 髙(はしごたか)、 﨑(たつさき) うまく変換できずに 「?」という文字になってしまいます。 何か解決方法はないでしょうか??

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 「彅」という文字のエンコード

    今見つけたのは「彅」だけなのですが、 mb_convert_encoding()にて変換先コードをSJISにすると変換出来ません。 そこでsjis-winとすると正常に表示されました。 しかし、当然の事ながら、Linux上では表示されませんでした。 (変な縦長の四角形?のようなものが表示されました) これをLinux上で表示させるにはどういう文字コードで変換をすれば 良いのでしょうか? 出力は絶対SJISでなければなりません。(EUCやUTF-8は不可) この制限がある以上、SJISをデフォルトに考えているわけではない Linux上などで表示させる事は不可能なのでしょうか? (Windowsも独自のSJISだし・・・) どなたかご教示下さい!

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPの文字コード変換について

    PHPで mb_convert_encodingを用いて UTF-8で記述されたPHPスクリプトファイルの PHPファイル内の任意の文字列の文字コードを変換する場合、 $value = "文字列"; $str = mb_convert_encoding($value ,"UTF8","UTF8"); print $str; この場合、特に問題なく、変換がおこなわれます というか、意味のないで処理ではありますが。 次に $str = mb_convert_encoding($value,"EUC-JP","EUC-JP"); とした場合 うまく文字列の文字コードの変換がおこなわれず 出力内容は文字化けします。 次に $str = mb_convert_encoding($value,"SJIS","SJIS"); とした場合 EUC-JPと同じく文字コード変換に失敗し 文字化けするだろうとおもいましたが おもいのほかブラウザの文字コードUTF-8のままで文字化けしていないのです。 これはどういう現象でしょうか? たとえば一つ目は UTF8で記述されたPHPファイルの文字列をそのままUTF-8として 変換されせるのですから、問題ないはずです。結果問題ありません。 二つ目は UTF-8でかかれたPHPファイルの文字列をEUC-JPでかかれたファイルとして EUC-JPという文字コードに変換しなさいという命令ですよね? これは思う通りにいかなくて文字化けした文字列が出力されるのはわかるのですが 三つ目はUTF8で記述された文字列をSHIFT-JISとしてSHIFT-JISに変換しようとしているにも かかわらず、結果問題なくブラウザのUTF-8で文字列と表示されてしまいます。 これはいったいどういう事なのでしょうか? これが仮に $str = mb_convert_encoding($value,"SJIS","UTF-8"); なら話は簡単んです。 UTF-8で記述されたファイルの任意の文字列を UTF8からSJISに変換しようとしているのですから問題なく SHIFT-JISでエンコーディングされた文字列が帰ってくるはずです。 こ乃原因をご存知のかたよろしくご教授ください。 お願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPの文字化け回避方法

    PHPとDB(MySQL)を使用したアプリケーションを作成しています。 しかし特定の文字(表や能など)をDBに入力し再度PHPで表示すると文字化けします。 調べて対策を行いましたが改善されません。 (対策) DBに格納する前にデータをすべてmb_convert_encoding($goo, "EUC-JP", "SJIS");でエンコード 読み込む際にはmb_convert_encoding($goo, "SJIS", "EUC-JP")と戻す。 又、magic_quotes_gpcもoffに。 しかしながら一向に改善されません。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • MySQL文字コード

    DB情報をHTMLで表示する場合に、mb_convert_encoding()で指定する文字コード MySQL5.1 PHP5 HTML - shift_jis MySQL の文字セット UTF-8 Unicode (utf8) MySQL の接続照合順序: ujis_japanese_ci フィールドの照合順序 ujis_japanese_ci PHPプログラムでDB情報取得後にSJISに変換 mb_convert_encoding($String, "SJIS", "●●●"); ●●●の文字コードを何を指定すればいいのかがわかりません。 EUCを書くとうまくいってるような気もしますが、なぜEUCでうまくいく のかもわかりません。 ご教授下さい。

    • 締切済み
    • PHP
このQ&Aのポイント
  • インクカートリッジを交換したのにインクカートリッジを交換して下さいと表示が出る
  • Windows10/8.1/7のパソコンで、無線LAN接続で使用しています
  • 関連するソフトやアプリはありません。ひかり回線を使用しています。
回答を見る