- ベストアンサー
キッチン ガスコンロの耐用年数
キッチンのガスコンロは、通常、何年で取り替えるもでしょうか? 現在調子が悪く、取り替えようと思いいますが、5年ぐらいしか使っていないので、修理しようかとも考えています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.1です。 お使いのガス器具のメーカーへ問い合わせてください。 私の場合は「パロマ」なので窓口へTELしました! ネット検索をすればフリーダイアルがありますよ。
その他の回答 (2)
- takeoff773
- ベストアンサー率46% (66/142)
NO1です。 うまく押せない> バネ関係でしょうか。小部品は結構、安いので そんなに高くはないと思います。カチカチと着火の音がして着きが悪いのであればコンロの蓋ですね。 私の場合は左右の交換で¥2200円程で治りました。 送料無料にしてくれての値段です。交換は自分で出来ますよ。 1分あればできました。入れ替えるだけですからね。 この値段で治るなら安全性など考えるとお得でした。 買い換える額からして安いので点検を依頼して下さい。

お礼
そうですか! 参考になります。 ガスコンロの修理は、東京ガスのようなガス供給会社のサービスに頼むのでしょうか?それとも、パロマのような設備屋さんに頼むほうが良いのでしょうか? よろしければ、再度ご回答お願いします。
- takeoff773
- ベストアンサー率46% (66/142)
使い方にもよりますが調子が悪いのは「着火」のほうでしょうか? それでしたらメーカーに連絡して来てもらえば点検してくれます、 私のパロマ製では火口が変形していたので着火が悪く小さな火も 消えるほどでしたが交換すれば元に戻り現役で今でも11年になりますが使えています、 火口の交換は今月しました! 点検は無料ですよ、

お礼
ご回答ありがとうございます。 私のガスコンロは、左側のスイッチがおかしくなって、うまく押せず、また、左のコンロも調子が悪いので使用できません。大体でかまいませんが、takeoff773の場合、修理代はいくらぐらいかかったのでしょうか?
お礼
ありがとうございました。 やってみます!