- ベストアンサー
- 暇なときにでも
Becky!Internet Mail 2のヘルプが開きません
メールソフトのBecky!Internet Mail Ver.2.52.03を使用してますが、 久しぶりに、ヘルプを見ようとしても、各項目の中身が開きません。 インストールした、フォルダの中の[B2.hlp]を直接開くと、"このプログラムから直接開けない理由″と言う、Microsoftのコメントが出ます。 Windows7用Windowsヘルプ ファイル(64bit版)を入れてもダメでした。 何方か、お分かりの方が、おられましたら、宜しくお願い致します。 OSはWindows 7 Home 64bitです。
- snowman002
- お礼率86% (20/23)
- その他(ソフトウェア)
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- Becky!でHTML作成しようとすると…
windowsでMicrosoft office 2000 SR-1 personalを設定しています。 しばらくお待ちください。 という、ダイアログが出て固まってしまいます。 解決法ご存知の方、宜しくお願いします。 win2000 firefox2.0 # Becky! Internet Mail Ver.2 (2.30.01)
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- Becky!とGoogle Chrome
Windows Vista Home Basicで、 電子メールはBecky!(Ver.2.30.03) そしてブラウザは最近はGoogle Chrome(0.3.154.9)を使用しています。 Becky!で、メールの文面でクリッカブルになっているURLをクリックすると、 現在の設定ではIEが立ち上がってそのURLが開きます。 これを、Google ChromeでそのURLを開くようにしたいのです。 どうすればいいでしょう? それとも、そもそもそういうことが不可能なようになっているのでしょうか?
- ベストアンサー
- ブラウザ
- Becky!(Vista Ultimate 64bit)が使えません。
初めまして、 Becky!(メールソフト)がうまく動作しないので困っています。 このBBSへ投稿するのは初めてなので失礼がありましたごめんなさい。 Becky!BBSでも質問していますが、 原因が他にも考えられる場合があるのでこちらにも質問を書いています。 Becky!がVista 64bit動作対応していないだけかと思っていましたが ネット検索した所、Vista 64bitでも正常に動いている人もいるようなので どうにか使えないかと色々と設定変えたりしていますが未だにできません。 OS : Vista Ultimate 32bit & 64bitをデュアルブートで使用しています。 32の方は正常に送受信出来るのですが、64はアイコンがずっと回っているだけで メールサーバーにID、PASSを送って認証している様子はありません。 Vista Ultimate 64bit上からは C:Vista Ultimate 64bit F:Vista Ultimate 32bit C:RimArts(Becky!プログラム) C:Becky(メールデータ) Vista Ultimate 32bit上からは C:Vista Ultimate 32bit D:Vista Ultimate 64bit C:program¥RimArts(becky!プログラム) C:Becky(メールデータ) Vista Ultimate 32bitを起動するとFドライブはCとして認識されます。 何が原因で送受信が出来ないのでしょうか。。。? 考えられる原因がわかる方教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。 (詳細なPC環境等、必要ならば追記します。)
- ベストアンサー
- Windows Vista
- Becky! Ver.2からG-mailへのエクスポート
こんばんは。 タイトルのとおり、Becky! Ver.2からG-mailへメールデータやアドレス帳をエクスポートしたく ヘルプなどを見ていろいろ試しているのですが、全くもって出来ません。。。 どのデータファイルをCSV形式に書き換えたらいいのでしょうか? ご存じの方がおられましたらお助け願えませんでしょうか、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Becky!Ver1のメールの振り分け設定
Becky!Ver1のメールの振り分け設定について教えてください。 受信したメールの文章に特定の文字が入っている場合に 特定のフォルダに振り分けがしたいのです。 たとえば、メールの内容に 「緊急」などのコメントが入っている場合に 緊急フォルダに自動的に移動するというような形です。 メールアドレスから振り分けというのはわかったのですが 特定のコメントでの振り分けがどうしてもできません。 教えていただけないでしょうか。 また、もし、出来ない場合 Ver2ではできるのでしょうか? Ver2に移行した場合、現在のVer1のメールや設定は引き継がれるでしょうか? また、Becky!にほど機能が充実しているメールソフト(無料)はありますか。 必要な条件としては 1.複数のメールアカウントを扱える 2.メールアドレスのドメインがSMTPサーバーと違っていても送信ができる 3.リモートメール機能がある 4.複数のアカウントの一括受信ができる 5.上記の振り分けができる お願いいたします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールデータの移動について
Microsoft Outlook2000にある、受信済み・送信済みのメールのデータを、Becky!Ver.2に移し変える方法が分かりません・・・ Outlookから「テキスト形式/Windows/タブ区切り」でエクスポートしたデータをBecky!でインポートしようとすると、何十件かのメールが一つのメールになってしまいます(;_;) やり方が悪いんだと思うのですが、どうしたらいいか、教えてください。。。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- beckyのメールの保存場所がわかりません
Windows VistaでBecky ver1.24を使用しています。 新しいパソコン(Windows 8.1)を購入したので 送受信のメール、アドレス帳を移動したいのですが 保存場所がわかりません。 検索の方法など教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Becky!のメールボックスについて
みなさん、こんにちは。 どうぞよろしくお願いいたします。 質問は、Becky!を使用していてのことですが例えば1時間前に Becky!でメールのやり取りをしていて、一旦Becky!自体をバツで 終了しました。その後、またBecky!を使用しようと思い開けてみると 設定していたメールボックスがすべて消えていました。 原因がわからず、ひとまず最初から設定をし直しましたが なぜこのようなことが起こるのかの原因と対処方法が知りたいのです。 それと、もしまた同じようなことが起こった時のことを考えて、 バックアップをとっていたほうがいいのでしょうか? PCはWindows XPのBecky! Ver.2.31です。 どうぞ回答のほど、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Becky! で Outlookのアドレス帳を使う
会社のメールサーバーがExchangeで、これまでMicrosoft Outlook2000を使って いたのですが、メールの量が増えてくると重いので、Becky!を使うことにしました。 IMAP4の設定はうまくいったのですが、アドレス帳の検索がうまくいかなくて困っています。 アドレス帳のLDAPサーバーの設定を使うのだと思うのですが、OutlookではLDAPサーバ ーの名前しかわかりません。 Becky!のLDAPサーバーにはいろいろと設定する項目があるのですが、Outlook → Becky のときのアドレス帳の設定をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Beckyのプレビューウィンドウ
ThunderbirdからBeckyに乗り換えました。 Thunderbirdの時はメールのプレビューウィンドウを非表示にして ダブルクリックで別窓で開くようにしていたのですが、Beckyはそのような設定はできないのでしょうか? メール一覧で右クリックしてもメニュー内に「メッセージを開く」というような項目が見当たりません。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
violet430さん、ありがとうございます。 早速、サポートへ問合せしました!