• ベストアンサー

これも何かの病気の症状の一つですか?

私には二人の子供がいます。 年齢も20代後半です。 十分大人です。 ただ、夫のいない休日が嫌です。 夫のいない学校行事が辛いです。 夫は冬場以外は平日休みのサービス業です。 学校行事は夏場に多いので、一人での参加が苦痛です。 子供の為の行事、子供の成長を感じる為の行事なのに 一人だとすごく孤独感があり、誰にも頼れない状態が 怖く、次第に辛くなります。 夫といると、休日の外食も買い物も何も苦痛な事はないのに 夏場の休日は外に出たくなくなります。 何もやる気が出ません。 子供達は一年で一番遊べる季節、公園にも行きたいと言います。 今は一緒の休日ですが、春から休みが一緒じゃなくなると考えると うつ状態になります。 私はただ、精神的に弱いだけですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご主人のいない方が、のびのびできて気楽だ。休日に主人がいるとストレスを感じる。という主婦も多い中、男性陣としてはありがたい話と思います。きっと、ご主人と一緒にいるほうが楽しいと感じられているのでしょう。ご主人の転職など考えにくい状態だと思いますので、質問者様が適用していくしかないと思いますが、どうしてもつらいということですと一度、神経科に相談してもいいと思います。 人には強い部分と弱い部分があって、ご質問の状態になるとうつになるから精神的に弱いとは言えないでしょう。 僕の会社の同僚にも上司に怒られると、精神的にまいる人と、柳に風の人がいます。自分を責めなくてもいいと思います。

tmrp2005
質問者

お礼

夫の転職についても何度か話したことがありました。 でも今は難しい状況です。 実は、私は「社会不安障害」と軽い「パニック障害」です。 だったら、、、と自分でも納得してしまうのですが 休日に子供達と出かけることもできないほど、夫に頼っているのか と思うと、とても情けないのです。 学校行事が近づくと、さりげなく夫に休めるか聞きますが 答えは決まっています。 なので、自分自身が変わらなければいけないと 努力してきましたが、どうしても、「子供達を外へ連れて行ってあげれない」 という思いが、次第に「私と子供達だけの休日が嫌」と 思うようになってしまったのです。 一応薬の力を借りて少しずつ前に進んでいるのは感じています。 来年の4月から、自分はどう変われるかですが 主治医にもお話してみようと思います。 ご意見頂きありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#143153
noname#143153
回答No.3

なぜ旦那さんがいないとダメなのかがわかりません その辺を考えてみたらいいと思いますけど

回答No.2

どうしてご主人がいないと外に出たいと思えないのか、分析が必要かもしれません。 「精神的に弱い」で片付けていたら、きっと問題は見えてこないでしょう。 おそらく、あなたも書いているように、外に出ると孤独感を感じてしまうのですね。 それは、家の中にいれば感じないけれど、外に出れば感じるということなので、 気心の知れた友人がいないこと、そして友達を作ることへの恐怖というか何らかの理由によって抵抗感があるのではないかと推測します。 学校行事と書いていらっしゃいますので、お子さんは小学生かと思いますが、できるだけPTAの役員などは積極的にされるようにしてください。 地域の役員も進んでされるといいですね。 人は共同作業をすることで、親しくなれるものです。 公園で見知らぬ母子に話しかけるより、ずっと楽に仲良くなれるはずです。 それでも、時々「外に出たくない」と思う時があるかもしれません。 そんな時は「わたし疲れているんだな」と理解して、早く休むことです。

tmrp2005
質問者

お礼

質問には載せませんでしたが 人との関わりが苦手、社会不安障害と軽いパニック障害です。 昔からの親友はいます。それなりに他のお母さんとも お話しするのですが、心を開けないというか、浅い付き合いが下手です。 どうして「夫のいない休日」にそんなに苦痛を感じるのか 分析が必要ですね。言われてみて、何となく思う事はあります。 その辺も主治医に話してみようと思います。 心の奥底ですが、役員などをして今と正反対の自分を 描いていたりもします。 いつか変われると、本来の自分は思っているんだと思います。 ストレスでうつ状態になり今は「社会不安障害」と診断されてますが 人付き合いが苦手なのはもともと持った性格なのかもしれません。 ご意見頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • これはアダルトチルドレンですか?

    夏場と冬場は夫の仕事内容が変わるので 休日も、夏場は平日。冬場は日曜。 共に週一です。GWやお盆などもなく遠出の旅行はほとんどできません。 今私はうつ状態で薬を処方してもらっています。 保育園や学校行事には夫は出れず、仕事の忙しさもあり 宿題も何もかも私です。 冬場の時はみんなが日曜に休めるので その時期はとても気分が落ち着いています。 そして夫の仕事も落ち着くので家族にも優しくなります。 寒くなって外出も難しいですが 私はそれだけでホッとします。 今の夏場は夫は一人で平日休み。 子供達と私は土日休んでます。 夫の仕事も忙しい時期で朝は早く帰りは遅い状態なので 機嫌の悪いときもあります。 私は子供のことが嫌いなわけではありません。 ただ、大人(親)が私一人ということにすごく不安を感じます。 なので近くの公園にも気持ちに整理をつけないと出れません。 家の中では時にはキャハハと笑い声響くほどに遊んでもいますが 今うつ状態の為、土日になると朝から睡魔に襲われ 子供が脇にいても眠ってしまいます。 天気が悪く大雨で夫が早くに帰ってきたときは 心が落ち着くほどです。 買い物も今は苦手ですし 学校行事も苦手です。 ただ、夫がいてくれるとすごく安心です。 一人になると弱くなります。 今年の4月から夫は平日休みの仕事に切り替わったので もうそろそろかと思い始めた1月からうつを発症しました。 それを約5年ほど繰り返しています。 この状態に我慢ができず、今年になって初めて薬にお世話になってます。 育った環境の中でACとなる原因にいくつか当てはまっていました。 うつ状態になっている今、今年、自分はACではないかと思い始めています。 うつの薬も効いている感じはせず、先生にこのことは話していないので 首を傾げてばかりです。 自分はACで心が弱いからうつになったのではと思っています。 ご意見よろしくお願い致します。

  • 子連れで外食・外出したい夫

    1歳5ヵ月の子供がいます。 夫は外出・外食が大好きで、休日家にいることが嫌いなタイプです。子供が産まれてからも生後3ヵ月頃から休日の度に外出しています。 けれど私は子連れでの外出・外食・旅行は気疲れが多く、帰宅するとどっと疲れてしまうのです。 外食といってもファミレスは嫌いでイタリアンとかアジアンとかの割と美味しいお店を選ぶので、子連れでは周囲にも申し訳なく余計肩身が狭いです。騒いだら交代で外であやしながらの早食い。食べた気がしません。 先日も健康ランドで温泉と岩盤浴がしたいと言う夫に「(岩盤浴は交代で入るので)休憩所で一時間も子供の面倒みる気力がない。私たちは家にいるから一人でゆっくり出かけてきなよ」と言うと「家族で出かけたい。一緒じゃないなら行かない。一人なんてつまらない」と不機嫌になってしまいました。 仕方なく行ったのですが案の定休憩所で飛び回る子供を追い掛け回してぐったりです。なんの為の温泉なんだか。 たまには一人で外出してほしいのですがどうしたらよいのでしょう。外食もせめてファミレスにしてもらいたい。この件で何回もケンカしています。 休日が辛くて本当に困っています。

  • これは一体何の病気の症状でしょうか?

    私は40の男です。普段一人です。 普段は抑鬱と軽めの慢性的な不安を抱え生活を送っています。 いつもは人が怖いので1人でいる方が楽です。 そこで、何かショックな出来事が起きると一気に不安が爆発し 寂しさ・虚無感・孤独感を強く感じで焦燥感からじっとしていられません。 落ち着こうと音楽でも聴こうとしても、何も受け付けないのです。 普段人が怖いのに人ごみに紛れたり、もっと悪化すると昔の知り合いに電話したり、親しくない人にまでくっつきに行ったりします。 気が触れそうでちょっとでも気を紛らわしたくて…。 異常な程神経過敏になっており動悸が早く常に息切れしています。 気を紛らわす為かなり行動的にもなったりします。 出かけて気が紛れて家に帰って孤独感・寂しさに苛まれギャップで苦しみます。 そんな状態を3,4か月かけてやっと元に戻っていきます。 そしてまた何かあったら繰り返し・・・本当にしんどいです。 この症状の急性期はパニック発作で倒れたり、心臓を握りつぶされてるような感覚で耐え難いものがあります。 夜になったらマシかなと感じても目が覚めたら心臓を握りつぶされている感覚で目覚め直後からそわそわしています。 いくつか精神科へ行きましたが、鬱とか躁鬱とか発達障害とかもういろいろ言われてわかりません。 全般性不安の最悪な状態でしょうか、躁鬱でしょうか。 もしかしたらこれかもしれないって病気があれば教えて下さい。 お願いいたします。

  • 子供の行事とデート

    離婚をし子供と離れて暮らす母です。 近々子供の学校行事があり、見学に行くつもりで有休を取りました。 付き合っている彼に、『○○大会』があるから休みを取ったという話をしていたところ、休みが不定期な彼も予定が無いようで、デートをしようという話になりました。 初め、『○○大会』というものが子供の学校行事だとは思っていなかったから出た言葉だと思います。 子供の行事は授業の2、3時限目で行われ、1時間半程度で終わる予定なので、一緒に行こう(もちろん現地まで一緒ではありません)と言ったら『一人で行っておいで』というようなことを言われました。 確かに自分が逆の立場なら行きたくありません。 行事が終わってから会えばいいのかもしれませんが、少し行った所に、その頃見頃になる梅園があり、ドライブがてら行きたいと思っています。 でも子供の行事のついでのようなデートは気分が悪いですよね…。 とはいえ、土日が休みの私と彼とはなかなか休みを合わせることが難しく、その日を逃すと次は昼間いつ会えるのかわかりません。 私が考えていることは彼や子供に対して無神経だとは思います。 先日は梅園の話などはしなかったのですが、誘ってみてもいいものでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 子供と一緒にいるのが苦痛です

    子供と一緒にいるのが苦痛です 夫の休みに、子供(1歳2ヶ月)と3人で公園に行ったりするのですが、 正直私は楽しくありません。 夫は子供の喜ぶ顔を見て、嬉しそうにしているのですが、 ひどい言い方ですが、私は、「子供につきあわされてる」と思ってしまい 公園に行く事にもストレスを感じてしまいます。 夫は、子供といてもあまりイライラしないようで、 休みは3人で外食やショッピングセンターに行きたがるのですが、 子供と出掛けても、いつもすぐぐずられたり、わめかれたりで、 ゆっくり買い物なんて出来ないし、 外食も、子供に泣かれると周囲の反応を気にして冷や冷やしたり(ファミレスですが) チョロチョロ動かれて、全く食べた気がしないので 正直子供と出掛けても、楽しめません。 母親失格だと思うのですが、一人で出掛けたほうが、よっぽど身軽で、 気楽で、のんびり出来ると思ってしまいます。 でも、いつも行く公園は、家族連れがたくさんいて、 皆、楽しそうに子供とお弁当を食べたり、遊んだりしていて、 そういう風景を見る度に、自分は母親に向いていないなと思って落ち込みます。 夫は、仕事が忙しく、休みがあまりないながらも、育児に協力的なので、 助かってはいるのですが、そんな夫に対しても、イライラしてしまいます。 以前は、休みの日は夫が子供にご飯を食べさせてくれていたのですが、 途中で子供が泣き出したり、ぐずったりして、食べないで残す事が度々あり、 「せっかく手作りしたのに・・・!!」とか 「自分であげればよかった・・・」と思って、すごくイライラしてしまい、 それ以来ご飯は自分であげています。 ご飯を残されても、「あ~、残しちゃったんだね」って笑って済ませられればいいのに、 私はそれが出来ず、手作りしたのを台無しにされたようで、ものすごくイライラしてしまいます。 子供が、食べ物を口から出して、ポイッと捨てたりした時も 「じゃあもうあげないよ!」とムキになって、怒鳴ってしまう事もあります。 こんな事くらいでイライラしていたら、きりがないと思うのですが、 自分でも抑える事が出来ません。 また、夫から「俺は子供と1日中一緒にいても、そんなにイライラしないな」とか言われると 頭にきて、 「そうだよね、だってたまの休みに一緒にいるだけだもんね。こっちは毎日朝から晩まで一緒だし」と 嫌味を言ってしまいます。 子供の事は、可愛いとは思うのですが、 毎日毎日、朝から晩まで振り回されて、疲れています。 特に、生理前後は、PMSがひどく、 PMSに効くサプリや漢方薬を飲んだりしていますが、 もう家事も育児も投げ出したいくらい、憂鬱になってしまいます。 そういう時に、延々とぐずられたり、泣かれると、子供をひっぱたきたい衝動に駆られてしまいます。 私は異常なのでしょうか? どうしたら、こういった気分から抜けれるのでしょうか?

  • 子供ができてから夫とうまくいかなくなりました

    子供ができるまでは、休日には2人で出かけたり、とても良好な夫婦関係でした。 しかし、一年前に子供できてから、私の意識はどうしても子供中心に なってしまい、夫との生活を一番には考えられなくなってしまいました。 例えば、休日、夫は外食や外出が好きなので、子供ができる前と同じ ように 「今日は○○にいってお昼をたべようか?」 とか 「今日は△△にハイキングに行こうよ」 などと無邪気に提案してきます。 ですが、私はすぐに子供の事を考えてしまい 「あんな混んでいるお店に赤ちゃんを連れていこうとするなんて。 家でご飯を食べればいいのに!」 とか 「こんな寒い日にハイキングなんて赤ちゃんが可哀相。 一体何を考えているの?!」 などと思ってしまうんです。 また、いつも子供の事を考えず、自分のやりたい事を一番に考える 夫に対し、好きという気持ちも薄れ、一緒にいるとイライラするように なってしまいました。 たまに、子供の面倒を見ていてと頼むと、夫自身はテレビを見ながら、 適当に子供を遊ばせておいたりするのにもイライラしてしまいます。 見たいテレビがあっても、そこは我慢して一緒に遊んであげるのが 親なんじゃないかと思ってしまって・・・ 夫は 「××(私)は神経質過ぎる。まずは親の自分達が生活を楽しむことが 大切なんじゃないのか。自分が言っている(やっている)事は、赤ちゃん にとってもそんなにひどい事をしているつもりはない」 と言います。 (子供の事は、夫は「可愛い、可愛い」といつも言っています) 私は、子供が小さいうちは、親は自分のやりたい事はある程度は我慢して 子供にとってベストの環境を整えてあげるのが当然なんじゃないかと 思っているので、いつも険悪な雰囲気になってしまいます。 今日はとうとう夫から 「休日になるといつも××(私)から怒られたり文句を言われるので 休日に家にいたくなくなってしまった」 と言われました。 私も、休日に夫が家にいて、子供ができる前と同じように遊びに 行こうとしたり、外食しようと提案されるのが苦痛で仕方ありません。 でも、夫と仲良くやっていきたい気持ちはあるんです。 どうしたら良いのか悩んでいます。 アドバイスお願いいたします。

  • 集団で集まる飲み会等がとても嫌いです。

    私はみんなでワイワイ集まって行うイベントや行事がとても嫌いです。 小さい頃から酷く嫌います。 生理的にイヤというか、こんなのどこがいいのか理解出来ません。 1人で外食に行ったり、1人でカラオケしたり、1人で趣味に没頭するのはとても好きです。 何事も1人でやるのが大好きです。 孤独を感じたりしません。

  • 休日の買い物について

    休日の買い物についてです。私は運転をしますので、車の運転の為に夫を動員する必要がありません。行こうと思えば一人でどこへでも買い物に行く事が出来ます。 結婚した当初、夫の仕事が非常に忙しく、逆に私は事務職でしたので平日は残業なし、土日は必ず休みでした。本当は休日くらい一緒に買い物に行って欲しかったのですが、疲れているだろうから…と思い無理に誘う事はしませんでした。 夫も自分からは「行くよ」とは言いませんから、一人で買い物がいつの間にか普通のことになってしまいました。 夫の忙しさが変われば、行ってくれるかなと思っていましたが、結局休日の買い物は私だけの仕事として定着してしまいました。 休日のショッピングセンターに行くと、夫婦か家族が非常に目に付きます。 そこで疑問に思うのですが、どこのご主人も楽しく買い物に付き合っているのでしょうか?それとも、いやいやながらも義務感で? また奥様は、嫌そうな夫でもとりあえず巻き込むのか、いっそ一人が良いのに夫がついてくるとか? 皆さんのご家庭ではどんな感じでしょう?是非両方のご意見が聞いてみたいです。よろしくお願いします。 私も子どもが大きくなったので、仕事を始めたのですが、相変わらず買い物は私の仕事です。私も休みの日はかなり疲れているのに、一人でのんびりしている夫を見るとちょっと複雑です。 無理矢理にでも巻き込んでしまいたい気持ちと、来たくもない人を連れて行ってもどっちも不愉快になるだけかもという思いがあり、どうしたら良いかな~といつも悶々としています。

  • 会社へのお休みの伝え方

    会社へ子供の学校行事等で前もって1日のみの休み伝える場合、口頭では「お休みさせて下さい」ですが、きちんとした書面にする場合には「お休み」はどう変えれば良いでしょうか。 「休暇」では数日のイメージなのですし「休日」とも違うような・・・正確な言葉を教えて下さい。

  • 子供ができると夫婦関係が悪くなる、ということありますか?

    結婚して10年間、友達からも仲がいいねって言われるような夫婦でした。 仕事以外はいつも一緒に行動していて、私よりも夫の方が一緒にいたがる方でした。 それが子供が生まれてから変わってしまいました。 休日もひとりででかけることが多く、平日の休みに子供が保育園に行っていても私を置いてでかけるし、家にいても自分の部屋に閉じこもりがちです。 子供のことは、わりと可愛がってくれているのですが、私に対する愛情や優しさが感じられません。 興味がないような態度です。 そういう毎日を送っていると私もだんだんと自然な優しさが出せなくなってきて、喧嘩もしないけど、事務的な態度で暮らしているような毎日になっています。 この状態にストレスを感じるし、不幸せに思え暗い気持ちになります。 子供ができたら、家庭的だった夫が逆にそうでなくなってしまう、なんてことあるんでしょうか?