• ベストアンサー

5ヶ月の赤ちゃん、散歩は何分が適当?

ChebPAPAの回答

  • ChebPAPA
  • ベストアンサー率32% (118/360)
回答No.4

天候にも寄りますが、最初は様子を見ながら30分以内で しょうか・・・。慣れてきたら途中で休憩を入れながら 1時間程の散歩が丁度良いと思います。最近暑くなってき ましたので朝方など涼しい時間帯が良いですね。日焼け止 めも忘れずに! 我家の娘はベビーカーはあまり好きでは無いため、抱っこ 状態でお散歩です。途中で眠ってしまう場合が多い為、散歩 なんだかどうだか?っと疑問には思いますが・・・。

koguro17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分も暑さに弱いので、涼しい時間帯を選ぶようにします。ベビーカーが好きでないお子さんもいるんですね。そしたら抱っこかあ。こりゃきつい。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんのお散歩。

    3ヵ月半の赤ちゃんがいます。天気が良い日はなるべくお散歩に連れ行こうと心がけています。でも私はペーパードライバーの為、運転練習中で今の所はまだドライブで少し遠出すると言うのも自分だけでは無理です。かと言って家の近所には殺風景な運動場と小さな遊具場があるくらいで、毎日そこをベビーカーで1周する程度(所要時間約15分)です。皆さんはどんなお散歩をしてますか?是非教えて下さい。

  • 2ヶ月の赤ちゃんの散歩

    インフルエンザが恐くて極力赤ちゃんを外に連れ出さないように しているため今まで外気欲はベランダやマンションの下の駐車場 あたりまで降りるくらいしかしていません。 赤ちゃんも外からの光や風や匂いなど少しは刺激を受けた方が 良いとは思っているので人が少ない通りなどもう少し足を伸ばして 散歩してみた方がいいかも?と思い始めています。 ただ、A型ベビーカーはないので散歩に出るとしてもベビービョルンで 向かい合って抱っこした形で散歩することになります。 赤ちゃんは私と向かい合ってるので私の胸しか見えないですよね。 それでは散歩につれていく意味はあまりないでしょうか? 景色を見せてあげないと散歩の意味がないような気がするので…。 また、この月齢の赤ちゃんの散歩はどの程度の時間が適当でしょうか。 10分程度と書かれているものから30分と書いてるものまであり 10分ならマンションの周りを一周する程度ですし30分だとけっこう グルグル歩かないとダメですよね。

  • 赤ちゃんの散歩(スリング)

    このサイトではいつもお世話になっています。 生後2ヶ月半ほどの女の子の母です。 2ヶ月になるくらいから、スリングで近所へのお散歩を始めました。 できるだけ暑くない午前中の早い時間や夕方以降や、機嫌が悪くてぐずっている時に気分転換に出かけたりしています。 ベビーカーはB型を購入しようと思っていたため、それまではスリングに入れてお散歩しようと思っていますが・・・。 質問です。 1.スリングではほぼ全身が隠れてしまい、顔と手の一部しか出ていない状態なんですが、これで日光浴とか外気浴の意味があるんでしょうか? やはり、スリングよりもベビーカーを用意したほうがいいでしょうか? 2.雨の日や、暗くなってからのお散歩は避けたほうがいいでしょうか? ぐずり対策にお散歩が有効なので、たまに出かけたりしてたんですが、そんな時にあまり赤ちゃんの姿を見ないので・・・。 3.お散歩に連れ出すと、たいてい玄関を出て100メートル以内には目を閉じて寝てしまいます。 もっと色々周りに興味を持ってもらいたいと思うんですが、こんなものでしょうか?? 先輩方、アドバイスお願いします!

  • 花粉時期の散歩

    5ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近 暖かくなってきたので ベビーカーで お散歩して あげたいのですが、 花粉が心配です。 私自身、 ベランダに出ただけで くしゃみや目のかゆみに おそわれるのに 赤ちゃんを外で散歩させても大丈夫なのでしょうか? 乳児がいるかた、 花粉がひどい時期の 赤ちゃんのお散歩は どうされてますか?

  • 生後一ヶ月半~二ヶ月の赤ちゃんに対して・・・。

    今日で生後二ヶ月になる赤ちゃんがいます。 私は馬鹿です。今すごく後悔の念でいっぱいです。 一ヶ月過ぎてから時々ベランダで外気浴させてました。 一ヶ月検診で問題もなく、散歩も少しずつして良いと言われました。 なので、何を思ったか調子に乗った私は生後46日目で抱っこで往復10分位散歩。 次の日にはベビーカーで往復20分位散歩。 生後51日目にはベビーカーで朝45分、夕方30分散歩。 それから大体毎日30~40分ベビーカーで散歩してました。 あと三日で生後二ヶ月になるって時にはベビーカーで一時間位歩いてしまい、翌日にも一時間位散歩してしまいました。 二人目で調子に乗っていたんだと思います。 昨日の夜ふとネットを見ていたら「首の据わらない赤ちゃんをベビーカーで散歩させるのは排気ガスや振動がよくない」と書かれてました。 そしてなんと私の使っているベビーカーは二ヶ月から使用出来るものでした。 最後に散歩したのは昨日。 道の悪いところを通り、ガタガタとしてしまったり、停車してる車のそばを通る時に排気ガスが2度もベビーカーにかかりました。 (気になったのはその二回でしたが実際ベビーカーは低い位置にあるから私が気にならなかっただけでもっと排気ガスを吸ってるかもしれません。) もう散歩は怖くなってしまいしばらくおとなしくしてるつもりです。 ですが今までにしてしまった事は取り消せないので心配で仕方ありません(今更ですが) 二ヶ月から使えるベビーカーで過剰な散歩をして、排気ガスの影響や揺さぶられっこ症候群が心配です。 今日もいつもと同じで元気ですがもっと後で影響出たりするんでしょうか。 これから気をつければ大丈夫でしょうか?

  • 4ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、日々のベビーカーでの散歩時間はどのくら

    4ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、日々のベビーカーでの散歩時間はどのくらいが良いのでしょうか。 散歩している間に、寝てしまうこともしばしばあります。 天気のよい日は、散歩に連れて出たいのですが、これから暑くなってくるので、あまり長い時間は散歩しない方がいいんでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 三ヶ月の赤ちゃんの外出時間

    こんにちは!もうすぐ3ヵ月になる娘の母です! 2ヶ月をすぎ、ベビーカーを購入しました。毎日ではないのですが、散歩に行ったり、スーパーに行ったりと外出をはじめました!だんだんと暑くなる時期ですが、なるべく涼しい時間帯を選ぶようにはしていますが、だいたいベビーカーに乗せて外出する時間はどれくらいがいいのでしょうか?  近所に銀行がなく、銀行まで徒歩だと40分くらいかかるのですが少し無理がありますか?帰ってくる時間もあるのでかなり長時間ですよね・・。母は平気だろうと言うのですが。授乳時間は調整して、オムツはトイレで替えてあげようとは思うのですが。近所のスーパーでも往復時間と商品購入などで結局1時間弱かかってしまいます。これも良くないですか?  娘はベビーカーの振動ですぐ寝てしまうので、ぐずったりすることは全く無いので、逆についつい長く乗せてしまいます・・・。ベビーカーには連続してどれくらいの時間が限度ですか?

  • 乳母車(ベビーカーではなく)での散歩はいつから?

    首が据わってない赤ちゃんをベビーカーで散歩に連れ出すのは駄目な気がしますが、屋根のついた乳母車でも同じでしょうか。ベビーカーと比べてタイヤも大きくスプリングもついて、振動も少ないらしいですが・・。

  • 赤ちゃん連れで犬の散歩をなさっている方♪

    ビーグル犬の雌3歳を飼っています。 月~土までの悪天候の日以外、朝は私と赤ちゃんで、夕方は7歳の長女と私と5ヶ月の赤ちゃんで散歩に行きます。(日曜は主人が散歩に行きます。) 散歩は毎朝夕1時間~1時間半しています。 躾は大まかですが(1)リードを引っ張らせない(飼い主より先に歩かせない)(2)横断歩道や信号待ちでは掛け声無しでもお座りして私が『GO!』と言うまで動かない(3)排便後は飼い主が処理を終えるまでお座り です。 5ヶ月の赤ちゃんがいますが今はおんぶ紐でおんぶして散歩に行っています。 暖かくなってきたらベビーカーで散歩をしたいなと思っていますが、赤ちゃんがいらっしゃる飼い主様方はどのように散歩していらっしゃいますか? また、ベビーカーで実際に散歩していらっしゃる方はどのような点に注意していらっしゃいますか? 私が不安なのは、飼い犬が排便した時の処理時にベビーカーが邪魔になってしまうかもしれないという点と、飼い犬がなにかの拍子に暴れたりした場合(躾や服従訓練はしていますが、散歩中何があるのか分からないので)阻止することができるかという点です。 実際にベビーか連れの散歩を目撃された方で感想(『ちょっと危ないんじゃない?』など)と思われた方などのご意見もお待ちしております。 よろしくお願いいたします♪

    • 締切済み
  • 生後3ヶ月赤ちゃんの散歩について

    もうすぐ3ヶ月になる娘がいます。まだ首はすわっていません。 ところで、赤ちゃんの散歩について聞きたいことがあります。 最近、娘の散歩は買い物ついでに週3、4回近所のスーパーに1時間程度行っています。娘にいろんな刺激を与えるためにも、毎日散歩したほうがいいのかなぁと思っています。でも、紫外線も気になったり、まだ首が据わっていないのに連れ回していいものか・・・??と気になっています。 最近、起きている時間も増えてきて、昼間は「あーうー」とお喋りしたり、じーっとどこか一点を見たりしています。私も話しかけたりおもちゃであやしたりしてます。でも、そんな毎日じゃ飽きないのかなぁ?もっと刺激を与える為にも散歩した方がいいのかなぁ悩んでいます。 どのくらいの頻度でお散歩するのが良いのでしょうか?アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう