スカラシップ入試についての疑問

このQ&Aのポイント
  • スカラシップ入試についての疑問点や不明点を解決するために大学側に問い合わせたい
  • センター利用入試の人と一般入試で入った人の比較方法について詳細を知りたい
  • 大学側の陰謀によって成績優秀者でも奨学金が払われない可能性について調査したい
回答を見る
  • ベストアンサー

スカラシップ入試について

中央大学志望のものです。 出願条件 統一入試・一般入試・大学入試センター試験利用入試(「併用方式」または「単独方式」)の出願者のうち法学部に入学する意思のある者。 というふうにHPで書かれていて、その中から上位35名が選ばれるわけですが、センター利用入試の人と一般入試で入った人とをどうやって比べるのでしょうか? そもそも3教科型とか4教科型とかでばらばらなんですが、どのようにして決めてるのでしょうか? 今日はもう大学側に聞けなかったので明日には電話でも確認したいのですが、今もしわかる人がいれば教えてほしいです。 最後にですが、大学側の陰謀で、成績優秀者でも奨学金を払わないってことってありえますか? 受験者側としては点数は公表してもらえたとしても上位から何位というのはわからないわけで、ほんとうに点数がとどかなくてもらえなかったのか、大学側がくれなかったのかがわかりません。  こういうのって調べるすべってないのでしょうか? 基本的にこんなことはないだろうとは思いますが、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#106177
noname#106177
回答No.2

辞退者の分は繰り上げませんよ。 中央が奨学金払ってまで欲しいのは、レベルの高い子。 下のレベルは、奨学金払わなくても入学してくれますから。 割合は、学校で偏差値を出したり、過去の実績などから決めたりしているでしょうから、分かりませんが、 センターで9割では上位は間違いなく無理かと…。 スカラシップに期待するのはやめた方がいいですよ。 無利子の奨学金もありますから、借金してでもトップレベルの大学に行った方が、将来的に良いと決断する方がほとんどですから。

その他の回答 (1)

noname#106177
noname#106177
回答No.1

スカラシップで合格している人って、早慶に楽々合格できるレベルなので、 奨学金のために、レベルさげて中央に行く人は、ごく僅か。 実際には該当者の数人しか入学しませんよ。 来年も成績優秀でないと貰えないし。 早慶、上位国立の滑り止めや本番の練習用として受験している方たちが上位をとりますので、 中央にとって、 奨学金を出さなきゃ来てくれないレベルの人材であり、 欲しい人材なので、嘘偽りはないと思いますよ。

741741741
質問者

お礼

ありがとうございます もしそのような辞退した人がいたら、その分を36位などのあと少しで奨学金を貰えそうだった人にあげることはないのでしょうか? また、センター利用で9割ちかく取る人と、一般入試で9割取る人とかなら大学側としてはどちらを取るのでしょうか?

関連するQ&A

  • センター利用入試中期日程について

    先日センター試験を終えた受験生です。 ----前置き-------- 第一志望の京都産業大学をセンター利用入試で受けたのですが、思いのほか望む成績を得ることが出来ませんでした。 しかし、第二志望の近畿大学のセンター利用前期日程(センター利用はせず、一般前期のみ出願)だと、河合塾のセンター・リサーチによると合格濃厚だったようです。 そこで、近畿大学のセンター試験中期日程を受けようと思うのですが…。 --------------- (近畿大学に限らず)センター利用入試中期日程の偏差値がわかりません… というか、中期日程の偏差値を載せている資料が見当たりません。どなたか中期日程まで載っているサイトをご存じないでしょうか? また、普通一般入試なら日程が推すごとに難度が上がると思うのですが、センター利用入試ならどうなのでしょうか? 僕のように、「前期の判定だと合格濃厚だから出願!」という子も少なくないと思うので…難度がグっと上がって、意味のない出願になってしまうのが心配です… ※因みに受けようと思っているのは「近畿大学 センター試験利用入試・C方式(中期) 理工学部」で、センターで取った点数は、「現代文80、数II・B63、化学64」です。

  • センター試験後のセンター利用入試出願について

    こんにちは! センター利用入試をセンター試験後に出願できる大学を探しています! 漢文が点数にいらなくて受けれる大学がいいのですが、ありますでしょうか? ご回答よろしくお願いします!

  • 私大 センター利用入試と一般入試

    センターでこけて志望校のセンター利用入試に絶対に受からないレベルの点をとりました。 一般入試はこれからで一般入試の願書はもう出したのですが 「どうせ受からないしな・・・」と思いセンター利用の願書はまだ出していないのですが、センター利用の願書を出したら一般入試で有利になることはありますか? もし関係なければ調査書があと一枚しかないので他を出願しようかと思っているのですが願書は明日の消印有効なので少しあせっています。 くだらない質問かもしれませんが切実です。 大学関係の方や詳しい方、よろしくお願いします。

  • 大学入試のとき調査書で落ちると言うことは・・・

    大学入試で、例えば私立センター受験にしても、国立の試験・私立一般にしても、センターの点数や2次の点数は足りているのに、調査書で落ちると言うことはあるのでしょうか(例えば赤点がついてしまった教科があるとか)。 調査書を点数化して、入試に取り入れるところもあるみたいですが、特に何もそう言うことを言ってないところは、調査書(成績)が悪くても大丈夫なのでしょうか。 そもそも調査書って、成績が悪いなら悪いでそのままいくものなんですか。

  • 工学院大学を受験するつもりなのですが、センター利用入試とS日程などの一

    工学院大学を受験するつもりなのですが、センター利用入試とS日程などの一般入試は両方に出願できるのでしょうか? あと、センター利用入試を受けるとして、センター試験で何点ほど取れればよいのでしょうか? 工学院大生の方、自分はこの点数でセンター利用入試受けて合格したよ、って話でもいいので、お暇があればご回答よろしくお願いします>< 目標点の参考にさせていただきます!

  • センター入試とは。。?

    自分は今年、高校3年になるものです。 東京にある私立大学の文系(日東駒専あたり)を受けるつもりなのですが、 わざわざ東京に足を運ばなくてもセンター入試だけでいけるみたいなことを聞きました。 何校までの大学に出願できるのでしょうか?そこの大学のボーダーの点数を超えれば合格なんですよね・・・。 それにA方式やc方式などの種類があるみたいなんですが、どういった意味なのでしょうか? それと英語・国語・歴史をあわせて合計点数は何点満点なのでしょうか? 全然、受験に関して知識がないもので、すいません。

  • センター利用の入試について

    センター利用の入試に出願しようかどうか迷ってます。 というのは、以前にその大学の入試説明会が学校であったのですが、そのときにセンター利用の入試について 「うちは8割、9割取れてないと、合格にならないです」みたいなことを言われました。 私のセンターの結果は決していいと言えるものではありません。そうかと言ってその大学に行きたい気持ちもあります。 センターの結果だけで合否が出るので出願すべきではないのでしょうか。

  • 私立大学、一般入試と大学入試センター試験利用入試併用方式の差異

    こんばんは。 先ほど質問させて頂いた者です。 URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3113449.html やはり、学力的にも国立は厳しいので、私立一本に絞ろうかと考えております。 そこで質問です。 中央大学には、一般入試・大学入試センター試験利用入試併用方式(以下、センター併用方式とよぶ)・大学入試センター試験利用入試単独方式などがあるようなのですが、一般入試とセンター併用方式では、当然試験問題の難易度が違いますよね。 参考URL:http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/admission/e01_01_02_01_j.html やはり、一般入試の方が難しいのでしょうか? また、他の私立を併願するのであれば、センター単独方式を受験したほうが良いのでしょうか? ですが、個人的にセンター単独方式は、国立向きな試験だと思うのですが……。 他の私立との併願も考えておりますので、その辺を考慮した回答を頂けると助かります。

  • センター入試の受験科目の調べ方について

    僕は今、通信制の高校に通いながら大学(日本大学法学部)に行こうとしているのですが、少し分からないことがあったので、下記の通りにいくつか質問させていただきます。 (1)大学のホームページや本などをみても「センター試験利用入学試験」というのはありますが、センター入試というのは見当たらないのですが、「センター試験利用入学試験」というのがセンター試験で必要な科目のことなのでしょうか? (2)僕の受験しようとしている大学のセンター試験利用入学試験というのは、 センター試験…3教科3科目(500点満点) 個別学力試験 個別…課さない というように書いてあるのですが、これは出願したら実際その大学に試験を受けに行くことはなく、大学側がセンター試験の結果を見て判断し結果が送られてくるということでしょうか?また書類審査というのがあるのですが通信制ということなので、他の受験生よりも高い点数をとらなければ不合格になる可能性も高いのでしょうか? 上記の通りなのですが、無知で申し訳ありませんが、回答宜しくお願いします。

  • 立命館の入試

    こんにちは。 立命館の入試についてなのですが、3教科型、2教科型、センター併用型…と様々な方式があるのですが、やはり方式によって、受かりやすさは変わりますか? どの方式が一番受かりやすいのでしょうか?