- 締切済み
PCが起動しない
Dellのパソコンを持っていますが、『Loading PBR for descriptor 2...done. _』という表示が出たきりで、正常に起動しなくなりました。対応方法をご存知の方、教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tadasi8
- ベストアンサー率41% (1187/2828)
tadasi8です 補足します、 USB2.0変換アダプタの参考サイトです。 これ1個でHDDの2.5インチと3.5インチのIDE(U-ATA)やSATAのHDDが使用出来ますので便利です。実際に私もこれを使用してますがお勧めです。(別にメーカーの関係者ではありませんので・・・他にUSB外付けHDDケースもありますがこれは私の場合不良品しか当たらず認識しないケースが3回発生した経験からです)使用方法は非常に簡単ですしデータコピー手順は前回簡単に紹介してますがより詳しい手順が必要でしたらまた補足してください、改めて起動できないHDDからデータファイルコピーの手順回答します。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9-SATA-IDE-USB2-0%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81HD%E5%AF%BE%E5%BF%9C-GH-USHD-IDESA/dp/B000QXDGNE/ref=pd_cp_e_0
- tadasi8
- ベストアンサー率41% (1187/2828)
DELLのPCのOSは? 1.XpでしたらDELL再セットアップCDでOS再セットアップしてからアプリケーションCDでドライバインストールするしか無いでしょうもちろん今までのHDDのデータファイルやその他ソフトは全て削除されますが。DELL再セットアップCDでOSを修復インストールは出来ませんので仕方ないですね。(どうしてもPCに大事な写真やデータが保存されてこれをコピーされたい場合は、絶対にDELL再セットアップでOS再セットアップしないで、USB外付けHDDケースやUSB2.0変換アダプタ等を購入されてこれに起動できないHDDをセットして別のOSが起動できる(XPでもVISTAでも可です)PCのUSBコネクタにつないで、それとデータ保存するためUSBメモリも一緒にセットしておきます。 手順は 起動できないHDDをUSB外付けHDDケースやUSB2.0変換アダプタ等にセットして別のOSが起動できる(XPでもVISTAでも可です)PCのUSBコネクタにつないでから スタート⇒マイコンピュータ⇒ローカルデイスクアイコン(ここで新しいローカルデイスクのアイコンが出ていますのでその新しいアイコンです)を右クリック⇒データファイルを1つ1つ右クリックして開いて目的のファイルが見つかったらそのファイルを右クリックします⇒送るをクリック⇒マイコンピュータクリック⇒リムーバルデイスク(USBメモリの事です)をクリック⇒保存⇒でOK⇒ムーバルデイスクを開いて目的のデータファイルがコピーされている事を確認して完了です。 OSがVISTAの場合はDELL再セットアップCDをセットしてインストール開始メニューが出たら画面左下に小さくVISTAを修復してインストールと言うような項目が出ているはずですからここをクリックすればVISTAを修復インストールしてくれますので修復インストール完了したら起動出来るか確認して無事に起動出来ればそのまま使用されてOKですこの場合は今までのデータも全てそのまま削除されずに残ってますのでOSのみ修復されてます。 最後にOS再セットアップ手順です、これはOSがVISTAでもXpでも同じですし今はPCがOS起動出来ないので再起動も出来ない事を前提にしての手順です参考に。 PCの電源ON⇒DELL再セットアップCDをCD・DVDドライブにセット⇒電源ボタンを長押しして電源強制OFF(これは再起動できない場合)⇒再度電源ON⇒DELLのロゴ画面が出たら⇒””即F12キー””を数回連打(ここでF12キー連打するタイミングが遅い場合次の画面に移行しないので1からやり直しです)⇒ブート起動メニュー画面が出ます⇒CD・DVDドライブをクリックします⇒Enterキーを押します⇒後はOSインストール開始しますので画面の支持通り入力します。 ***(但しパーテション設定では必ず一度パーテションをLキーを押して削除してくださいパーテションを削除しないと以前のOSが残ったまま当たらしいOSが両方同居して起動時にどちらを起動しますか?と聞いてきますので煩わしいし以前のOSは当然起動出来ませんので、ややこしい事になりますので)***
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
似たような質問 http://pasokoma.jp/bbsb/lg366272 ぶっちゃけ リカバリー推奨になってるので HDD取り外して別PCにつなぎ必要なデータを退避させてからどうぞ
お礼
有難うございます。 PC初心者なので、『HDD取り外して別PCにつなぎ必要なデータを退避させる』のはどうのようにしたらいいのでしょうか?
お礼
Tadasi8さん、有難うございます。私のケースは多分、最後に記載してくださったケースだろうと思います。帰宅したら試してみます!!