• 締切済み

ZOOM G9.2ttについて、

reminder66の回答

回答No.2

理想とする音にはそれぞれズレがあるでしょうし、 音について文字で語ったり伝えたりするには限界があるでしょうが。。。 とりあえず。 >音がこもって イコライザーは調整してみましたか? 高音が足りないからと高音域をブーストすると耳に痛い音になります。 それよりも低音を削り気味にすると、高音が前に出てきてこもりが解消されます。 >やけに歪んだ音 単純に歪みが強すぎるのでは? ゲインを絞り、代わりにレベルを上げてみましょう。 メタルと言えど、良い音は案外歪みが少ないものです。 上手いギタリストが弾くと、控えめの歪みでもスムースに聞こえます。 >メロディアスな高音 ソロパートでの音作りでしょうか。 メロディアスなギターソロには、たいがい深めのディレイがかかっています。 お試しください。 >クリーンなメタル音 「クリーン」とは一般的に「歪んでない音」を指すので、 「クリーンなメタル音」と言われてもどんな音のことを言っているのか ちょっとイメージしづらいです。 説明書とは基本的に機械の操作説明に過ぎません。 「歩き方」は教えてくれても、「進む道のり」までは教えてくれません。 どんな音が欲しいときにどう操作すればいいのかは、 ユーザー側のノウハウが必要不可欠です。 好みの音を出しているプロの機材構成を参考にしたり、 zoomの色んなプリセットの設定を分析してみるのもいいかもしれません。 また、シミュレータの歪み方というのは本物とは違うので、 音作りに対してのアプローチにも工夫が必要です。 (例えばアンプシミュの歪みのコントロールをするために、 実機ならボリュームペダルをアンプの前に繋げる、という状況を、 そのまんまシミュレートするよりは、エクスプレッションペダルに プリアンプセクションのゲインをアサインしたほうがいいという場合もあります)

関連するQ&A

  • ZOOM G9.2ttの音作りについて

    エフェクター初心者です。 G9.2ttを購入してから1ヶ月以上経つのですが未だに満足できる音を作ることができません。 作りたい音としては、IRON ATTACK!さんやCROW'CLAWさんのようなメタルのような歪み。 あとはRegaSoundさんのようなきれいな歪みです。 参考として、http://www.youtube.com/watch?v=A_vtVahCYRk&feature=related (CROW'CLAWさん) http://www.youtube.com/watch?v=FKwv-IxhLHY (RegaSoundさん) ギターはEpiphoneのSG エフェクターはZOOMのG9.2tt アンプはVOXのPathfinder10です。 マルチエフェクター1つで完璧な音を作るのは不可能だと思っていますが、少しでも動画のような音に近づけたらと思っています。 G9.2ttをもっている方で、この設定が近い、もしくは音は似ていなくてもこんな設定がおすすめというようなものがあれば教えていただきたいです。 またCROW'CLAWさんのような音を作るのに、おすすめのコンパクトエフェクターがあれば教えていただけませんか? 細かい要望が多いですがよろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • Zoom G7.1utとマーシャルの設定

    zoom g7.1utユーザーです。 ヘッドホンで聞きながら音を作っています。 先日、クリーンサウンドにディレイをかけて、ほんの少しだけオーバードライブがかかった様な音を作りました。(実際にはもっと作りこんでいますが、音のイメージとしてはそんな感じの音です) スタジオのマーシャルのアンプに繋いでその音をだすと、ディストーションをキツくかけた様な音になってしまって、ハウリングも凄くて、とてもまともに演奏できる音ではありませんでした。 特に高音が作った音の何倍も出ている様に感じました。 スタジオのアンプはJCM2000だったと思います。 アンプ側の設定はゲインをかすかに上げ、レベルだけを上げました。 ギター初心者というわけではありませんが、ほとんど機材の勉強をしないで、ただただ弾いていたので、そういった事は初心者同然です。 少しでもアンプの影響を少なくして、エフェクターで作った音に近い音をスタジオで再現するにはどうするのが良いでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • G9.2ttでの音作りについてです

    私は先日ZOOMのG9.2ttを買いました。ですがどーも音作りが上手く行きません。 私が目指している音というのはニコニコ動画やyoutubeで活躍されていました奈落乃悪太郎さんの あの乾いていて歪みすぎていない音を目指しています。 (参考にニコニコのSilent Jeaousyの動画ですが貼らさせて頂きます。http://www.nicovideo.jp/watch/sm3998377) もちろんPUの関係もありますので完コピとまでは行きませんが近づけるようにアドバイスをお願いします。技量等も関係していると思いますが何卒お願いします 最後に自分の機材と致しましては Gt .ChaunvelのMyG. Eft G9.2tt又はG3 Amp マーシャルのMG10CF です。

  • zoom G1 エフェクター

    ZOOM G1エフェクターを使っています。音作りが上手くいかず アンプとエフェクターのバランス調整が分からず困っています。 ちなみに理想はhideのようにワウの掛かった音を作りたいです。   使用機器は アンプ:フェルナンデス30W ギター:B.C.RICHのアイアンバード

  • Zoom G1Xが音を拾わない

    先日、友人に勧められてエレキギターを始めました。 その友人からエフェクターを借りて、[ギター] → [エフェクター] → [アンプ] の順で接続したのですが音が出ません。 エフェクタにはチューナー機能がついているので試してみましたが、どうやらギターそのそのものの音を拾っていないらしく、反応がありません。 ギター・エフェクター間のシールドを使い、ギターとアンプを直接接続すると音が出るのでシールドに問題はないと思います。 ギターの音量サウンドボリュームも確認して最大にしているのですがやはり無反応です。 ギター : フジゲン J-standard (JST5R) エフェクター : Zoom G1X アンプ : Marshall MG10 何かほかに気をつける点等ありますでしょうか、よろしくお願いします。

  • エレキギター 音の太さ

    ギター暦半年の宅録ギタリストです。(ライブはしません) 主にHR/HM弾きます。 現在の機材は ・25000円ぐらいのGio Ibanez(ハムバッカー搭載) ・VOXアンプ DA5 ・Zoom G2.1u です。 本題に入りますと、高音(1・2弦の15フレットあたり以上)の音の細さに悩んでいます。ディストーションとかを使ったりいろいろいじってるのですが、低音はズンズン歪むのですが高音は何か足りません。 ちゃんと歪んでいるのは判るのですが、なんか「ピーン」というような音がします。ソロが頼りなくなってしまいます。 当然機材が安物なのでそんな簡単に音が太くなるとは思っていませんが、解決策を教えてください また、ギターの音は様々な要因で変わるのも判っていますが「高音の音を太くするならこれ!」みたいなものがあったらそれも教えて下さい。 よろしくお願いします

  • ZOOM G2.1uでパソコン宅録を

    やってみようと思い、色々準備しているのですが…本を読んだりして調べて「DAWソフトが必要?」「オーディオインターフェイスを準備しなきゃならない?」等は理解したつもりになってるのですが、自分が持ってる機材が何にあたって、何が不足なのかがわかりません(>_<) 現在の予定では『エレキギターのみ録音して、その他の楽器はMIDIで代用(ボーカルについては後日検討)』という構想を描いており、持ってる機材は、 ・ギター ・ZOOM G2.1u本体 ・Cubase LE(ZOOM G2.1uに付属してたソフトです) ・MIDIシーケンサーソフト です。アンプは持ってたのですが壊れました(^^;) 以上をふまえて教えていただきたいのは、 [1] 最低限の機材のみでPC宅録をしようと思ったとき、あと何が必要か [2] [1]で揃えた機材に何か一つ買い足して環境をグレードアップさせ  るには、何を買い足すべきか の2つです。よろしくお願いします!

  • エレキギターのエフェクター、アンプ

    少し長文になります。 現在、エレキギターでB'zの曲を練習しているものです。 使用機材は、エフェクターのZOOM G2、アンプは初心者セットに入っていたボリューム、ベース、トレブルしかない物、ギターはフェンダーのストラトです。 そこで、もうちょっと良い音、良い音質にしたいと思っています。(なるべくB'zの松本さんの「愛のバクダン」のときの音にちかづくこと) 私は、あたらしいアンプを買おうか、良いエフェクターを買おうかまよってます。 アンプでは、PEAVEY、マーシャルのアンプで2万円以下、エフェクターは特にないですが、2万円以下の皆さんがおすすめできるものがいいと思ってます。 上記のアンプ、お勧めできるエフェクターでいいものがありましたら教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 相性のいいアンプはなんですか

    いろんな歪みエフェクターを使ってきましたが、結局ZOOMのG2が気に入りました。その中でもPEAVEYアンプモデリングした音をMTRに入れてみると最高。しかしこれをライブで表現するにはどんなアンプがいいのでしょうか。ちなみにギターはES335です。

  • エレキギター 音作り エフェクター

    エレキギターの音作りに悩んでいます。エフェクターとかいじりまくっていますが、全然いい音が作れません。 作りたいのはB'zやMichael SchenkerやMetallicaのような音です。 アドバイスお願いします。 使用機材は、Laid Backのレスポールタイプ ZoomのG2.1u FERNANDESのFS-10のアンプです。