• 締切済み

遅いですか?

28歳・独身♀です。 この歳になると、同い年は既婚や子持ち(2人とか3人とか)も多く、独身仲間が減ってきました。 年下の子たちでも既婚者が増えてきており、わたしの年齢で独身って結構珍しくなってきたかな?と思い質問してみました。 ズバリ、28で独身って「遅い」と思いますか? はたまた「今は晩婚化が進んでるし、別に遅いとは思わない」ですか? 周りにどういった印象を与えるのか気になりました。 気軽に答えてほしいです。 ※「別になんとも思わない」って方はスルーしてくれて結構です。

みんなの回答

回答No.8

34歳、男、独身です。 遅いなんて思いません。適齢期の真っ只中じゃないですかね。 焦ることないですよ。

mesex
質問者

お礼

ありがとうございます。 焦ってはいないんです。 彼とも長いし、このまま30くらいで結婚しちゃいそうなので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.7

No.2です。彼とそういう話になっているなら、なーんの心配もないと思います。人生の予定がたってますから。 ただ、こういう質問をされたのは、身近な交遊関係の中での少数派に入ってきた焦りもあるんじゃないかと想像します。 (他の方へのお礼文も拝見しましたが、少し負けず嫌いなのかな?という印象です) 地域によってママ年齢の分布も異なりますから、質問者さんの地域のように若いママが多数派の地域では、30での結婚では、質問者と周りのママたちと年齢差ができてしまうかも。キャリアママなら普通ですが、そういう志向でも無いようなので。 それが嫌であれば結婚を早めた方がいいかもしれませんね。

mesex
質問者

お礼

身近な交遊関係の中での少数派に入ってきた焦りもあるんじゃないかと →それが周りにも同い年独身ちゃんは結構いるんですよ。 少し負けず嫌いなのかな?という印象です →そうですか~。 ちょっとびっくり。 その表現は人生初めてです(笑) 人と競争とかしないので負けず嫌いとはたぶん程遠いと思います。 若いママが多数派の地域では、30での結婚では、質問者と周りのママたちと年齢差ができてしまうかも。 →子供を生む気はないので・・・。 それと東京なので若いママ多数派でもないですよ・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107540
noname#107540
回答No.6

「遅くないですよ大丈夫大丈夫」なんて慰めの言葉をかけてもらえるのを期待するのはやめましょう。 少し、焦った方が良いです。 32歳までに結婚しましょう。 平成22年 婚活入門編 平成23年 婚活始動編 平成24年 婚活ステップアップ編 こんな感じでいきましょう。 一喜一憂しないことが大事です。淡々と。

mesex
質問者

お礼

彼がいて30までにはする予定と言ってるのにこの回答(笑) 童貞くん、うざいです♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119994
noname#119994
回答No.5

遅くはないですよ! 私は、29歳女です。同じく独身ですが、結婚はまだ考えていません。 「結婚」というのは、人それぞれ時期が違うので早けりゃ良いってものでもないです。やはり「時」がありますからね。 私の周りでは、結婚した人もいますが独身の人もいますよ。私の兄も独身です。私は今まで、心の良い人に出会わなかったのでお付き合いもしていません。良い人に出会うまで、そしてほんとの幸せをつかみたいから時を待っています。 焦ると良くないですよ。結婚は遊びでやるわけではないですから。早いとか遅いとか気にしなくていいと思います。

mesex
質問者

お礼

あ、同じ歳ですね♪ 焦ってないですよ。 相手も焦ってないですしね(笑) ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#213262
noname#213262
回答No.4

こんにちは 全く遅いとは思いません。 逆にあせって結婚して失敗してと言う人たちで、溢れています。 年齢でこの人がいいあの人がいいと言う人とは、付き合わないほうがいいです。

mesex
質問者

お礼

焦って結婚はないですね。 相手とも長いですし。 これから新たな恋を、ってわけじゃないんで大丈夫です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

別に遅いとは思いませんよ。 20数年前(私がその年齢)の時は「えー28やのにまだ独り?」みたいな感じでしたが、今は30過ぎてから結婚されるかたが増えているので遅いとは思いません・・・。 いまどきの28歳って結構若く見えるし。。。 30くらいで結婚を考えておられるなら大丈夫かと・・。 というかわが従姉妹達そろそろアラフォーですがまだ独身ですので余り気にしませんよ。

mesex
質問者

お礼

いまどきの28歳って結構若く見えるし。。。 →わたしなんかもかなり若く見られるので、別に見た目は気にしてません(*^^)v 30くらいで結婚を考えておられるなら →お互い30にはしてたいと考えてるので別に焦りもないんです♪ 従姉妹達そろそろアラフォー →そうですか~。 わたしはそこまでいくと焦りそうだな(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.2

色んな人の話を聞いた感想ですが、その年で独身は、田舎なら遅い、都会ならまだ全然平気。 もう一つの基準は、今一生食べていける仕事をしてるなら焦らないでいいし、そうでないなら、焦ったほうがいいかも、という感じです。

mesex
質問者

お礼

もともと東京の出身なので、都会なんでしょうけど田舎の人からすると遅いんですね。 確かにそうかも。 30くらいで彼と結婚してる予定なので、まぁ、一生仕事に没頭する気はないですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • altimit
  • ベストアンサー率11% (7/62)
回答No.1

私の友人はみんな結婚を意識していますね、25ですけどね。 個人的な話をさせていただくと、私は28は最終ラインだと思っています。 30までに結婚するとして、28から恋人を作るとしてお互いを知って29で結婚なら、間に合ったという感じがします、変な話ですがあせらないで恋愛ができる最後の歳ではないかと感じます。 わたしは、ですが。

mesex
質問者

お礼

25なんて若いのにもう意識してるんですか。 びっくりだ~。 現在2年半付き合ってる彼がいるので、まぁ30になるころには遅くとも結婚してる気はしますけど(笑) この歳で彼もいなければ最終ラインかもしれませんね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一人っ子の親は叩かれるんですか?周囲から・・・

    別の投稿欄で見たのですが、一人っ子のお母さんで周りから、「一人っ子はダメな子になる。」とか「子供が可哀想ね」とか暴言をはかれてまいってるってのがありました。 今の世の中 一人でも子供がいればいいと思ってましたが、甘かったのでしょうか?できない人だっているのに 皆そんな意地悪な人ばかりなのでしょうか? やはり二人以上子供がいないと 結婚してる女性としては一人前ではないのでしょうか? 私は晩婚なので年齢的に一人しかのぞめません(30代後半です)双子にでもなれば別でしょうが。 事情があって晩婚だったのでしょうがないのですが、一人しか子供がいない場合は ママさん仲間とかの暴言を覚悟しておいた方がいいのでしょうか? 

  • 現在32歳女性です。今まで同い年か、年上の男性とした付き合ったことは

    現在32歳女性です。今まで同い年か、年上の男性とした付き合ったことは ありません。 でも、最近なぜか年下の子に気に入られたようで今度二人で飲みに行きます。 でもすっごく年下です。多分5、6歳下です。 多分わたしの年齢は知っているはずではあるんですが、正直どうしたらいいのか わかりません。 年下はイヤとかじゃないんですが、正直下すぎるやろ!? と思ってしまうのです。 二人だけで会話は成立すつのか?とかちょっと心配してしまうのですが、 いかがでしょうか?

  • 自分が情けない。主人以外の男性に心を奪われています。

    自分が情けない。主人以外の男性に心を奪われています。 もう1年以上年下独身男性に片思いです。 主人と比べてしまっています。 彼は優しくて社交的、誰に対しても優しいので、 女性の扱いに慣れているかもしれません。 しかし軽いわけではなく、 仕事もしっかりしていますし、誠実な方です。 これまでは話すことさえできればよかったのです。 でも、最近入って来た女性社員がとても素敵な方で、 たぶん多くの男性は惹かれるだろうなという雰囲気を漂わせています。 彼とその女性は年齢も同じくらいなので、 いわゆるため口ですし、 友達感覚で楽しそうにお話しています。 その美人の女性は既婚者ですがお子さんはいません。 二人の会話は楽しそうなので、 彼は独身だし、既婚者であろうと色っぽい彼女と話すのが楽しいのだろうなと 嫉妬しています。 同じ既婚者ですが私は彼よりもっと年上だし、 色気も足りません。子持ちです。 すべてにおいて彼女に劣っている。 そういう劣等感で苦しくて仕方がありません。 彼は同じように接しているつもりでしょうけど、 やはり年齢差って絶望的ですね。 彼に少しでもこちらを向いてもらいたい。 どうしたらいいでしょうか? 過去に同じような質問をしていますが、 できましたら、否定的なご意見はやんわりとした言葉を使っていただけると助かります。 きつい言葉は必要以上に落ち込んでしまうので・・・。

  • あなたの周りも晩婚化は進んでますか?

    やたら晩婚化や少子化が進行していると言われますが、ご自分の周りも晩婚化は進んでいますか? 私はアラサーですが、周りの半分以上が独身です。子供いる子なんて一割位で。 これって普通ですか?

  • 「忙しい」という言い訳ができる女性は誰?

    主観で全く構いませんので、直感でお答えくださいませ。 (細かく考えるとひとくくりには出来ないんで) 次の7人の女性の中で、 「忙しいから(仕事、遊び、頼まれごとなど)できない」という言い訳が「しやすい」立場順に並べてください。 年齢は全員30代前半。子どもの数はひとりです。 また、その理由もお願いします。 ●子無し専業主婦 ●子持ち専業主婦 ●独身実家暮らしOL ●独身独り暮らしOL ●子無し既婚OL ●子持ち既婚OL ●子持ちバツイチ独身OL ちなみに私の中では 1.子持ち既婚OL 2.子持ちバツイチ独身OL 3.子無し既婚OL 4.独身独り暮らしOL 5.独身実家暮らしOL 6.子持ち専業主婦 7.子無し専業主婦 理由は1.の方は子どものみならず旦那の世話までしなきゃだから。私の上司がまさに1.なのですが本当に大変そうです・・・ 旦那無しが2.なのは「旦那の世話」が省略できるから。 あとは自分自身がかつて3.で、仕事に加え旦那の世話で大変でしたのでw いまは5.なんですが、やはり自分がOLなのでOLに甘いランク付けとなってしまいますね。 よろしくお願いします。

  • ずっと気になって仕方が無い女性がいるんですが、会社

    ずっと気になって仕方が無い女性がいるんですが、会社の同僚でセクションが違う為、今は違う支店で働いてます。ずっとずっと気になっており、多分、好きなんですが。僕は既婚者で子供2人、その子は9つ年下の独身。好きとか冗談ですら言えません。 どうすれば良いのですか?仕事より悩んでしまいます

  • バツイチ・子持ち。父の主治医に恋しました。

    現在30代後半・2人の娘を連れて、4年前に離婚しました。現在私の両親と同居しています。 この夏、私の父が長期入院したのですが、そのときの父の主治医が好きになってしまいました。 先生は私と同い年・独身です。いっそ既婚者だったらあきらめもつくのに・・・とつらくなります。 そろそろ父も退院となり、先生と会うこともなくなるのですが、今度顔をあわせたとき、軽く「今度飲みに行きませんか?」なんて誘ってみようかと思う反面、どう考えてもバツイチ・2人の子持ち女性なんて、独身男性には興味の対象外でしょうね・・・ ましてやお医者様、このカテゴリーで見ても独身のお医者様はモテモテのように書かれていますよね。 バツイチでも子無しの方の恋愛話は、私のまわりでもよく聞くのですが、バツイチ子持ちの恋愛話はあまり聞かないような気もします。 結果がわかっているようなアタックはしないほうがいいのでしょうか。 退院後も父は、経過観察のため度々今の主治医にお世話になることもわかっており、私がヘタに誘ったりすることで今後主治医と父の信頼関係が崩れるのではないかという懸念があることも私の気持ちに歯止めをかけています。(両親には私の気持ちは一切話していません。誰にも相談していません) 何度考えてもなかなか結論が出ず、こちらに頼ってしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • 既婚者から見た、30代独身男性

    私は31歳の独身男性です。 職場は女性が多く、そのほとんどは年下の既婚者です。 最近同僚たちが私の前では結婚の話や家庭の話、子供の話などをしないようにしているのではないか?と感じます。 私自身は自分が独身であることを特に気にしていないのですが、周りが気を使っているのか、そのような話になると声をひそめたり、会話の途中で私が入室したとたん、話が止まって静かになったりします。 自分が女性であれば、「お局様」のような扱いでそのような態度をとられるのもなんとなく理解は出来るのですが、既婚者からしてみると独身男性でもやはり同様に「気を使う痛い存在」になるのでしょうか? 自分は独身であることを気にしていないのですが、回りに気を使わせていると思うとなんだか申し訳ない気がします。 20~30代既婚者から見た30代独身男性の印象を教えてください。 それと、気を使わせない対処法などありましたらアドバイスお願いします。

  • 50歳の片思い、苦しんでます。

    手の離れた子供二人がいての既婚者です。 主人とは家庭内別居状態です。 3年ほど前からテニススクールに通っています。 4歳年下の男性(独身)を意識し始めて2年になります。 この2年間彼だけを見つめて苦しいレッスンや辛い筋トレにも耐えて どんどん上達していく自分が好きになりました。 打ち上げは、月に何度か8人くらいで行ってますが、一度も二人で会った事はないです。 男女問わず誰からも好かれていて人間としても誠実で尊敬もしています。 私に対しては、 時に優しい時もあれば、恐ろしく冷たい時もあり彼の言動に一喜一憂してます。 周りからは疑われるほど仲良くしてる時もたまにあります。 少し前までは、ただ一緒にテニスして仲間で食事して…ってそれだけで満足だったのですが 更年期のせいか、気がつくと家で泣いてます。とうとう鬱の始まり? 顔見るでけで苦しくなって、会話もうまく出来なくなってきました。 そっけない態度でどんどん嫌われてしまいそうです。 嫌われるくらいなら、会えなくなる方がいいと テニス辞めたい衝動に駆られます。 でも、健康のために続けたいし。 いっそ、別のスクールに変えようかとも考えています。 辞めたら後悔するのでしょうか? でも、この年齢で一からやり直すことは大変ですよね? 50歳にもなってスクール通えて仲間で笑える時間があるだけで よし!と思うべきなのでしょうか?

  • 独身男性で、子持ちの人妻と不倫している方

    独身男性で、既婚女性(子持ち)と不倫している方、しかも遊びでは無く、真剣だと思っている方へ質問したいです。 独身男性が、既婚女性と不倫するって、何のメリットも無いような気がするのですが…。 しかも、(人によりますが)子持ちともなると体型もそれなりに崩れてきているし…。 何故、よりによって子持ちの人妻が好きなのか?(まぁ、好きに理由は無いのかも知れませんが…) 今後、どうしたいのか? または、既に結末を迎えてしまった方からてん末を聞かせて頂けると嬉しいです。(別れたor略奪婚した。など) できましたら、不倫の是非は別にして応えて頂けると助かります。