起業資金の返済を請求したい!数年前に起業したが相手が業務をしない!

このQ&Aのポイント
  • 数年前に友人と起業し、相手は業務を全く遂行せず遅延も多く、脱退を考えている。
  • 最近では相手が別の仕事をしているらしく、本事業に時間を割いていない。
  • 紙面契約がないため賠償は難しいが、資本金の回収は可能か悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

起業資金の返済を請求したいのですが・・

数年前に友人と二人で資本金を出し合い起業しましたが 相手は分業したはずの業務を全く遂行せずその進捗確認もさせてくれません。 やっているの一点張りですが数十回に及ぶ遅延に我慢の限界を超えました。 さらに最近では私に黙って別の仕事をしているらしく、本事業にかける時間を全くとっていないように思われます。 話をしようとしても避けられ、まるで詐欺にあっている気持ちです。 現在は事業継続の意思はなく脱退を考えていますが、現在に至った経緯を振り返るととても納得できません。 賠償請求までは無理にしてもせめて資本金だけでも回収できないものでしょうか? 紙面契約がないので非常に難しいことはわかっていますが、なんとかみなさんのお知恵を拝借したいと思いまして ご質問させていただきました。もちろん自分に全く非がないと思っているわけではありませんので 自業自得だとか予見できたリスクだといった意見はご遠慮ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NKNtooh
  • ベストアンサー率65% (42/64)
回答No.3

あー、質問者さんが相談に行く前ならばいいのですが。 なるべくLLPの基礎知識を身につけて行ってください。(参考URLや検索して下さい) そうすれば、相談する相手に問題点や要求を説明しやすくなるし、 無駄な時間が掛からないので相談料も安くなります。 まぁ、「業務を遂行しない・他事業に専念している」と言う事実は変わらないので、 方針として、まず、LLPを解散する事。 次に、「残っている組合財産の分配」と「業務執行義務違反についての損害賠償」を 求める事になると思います。(参考URL 問29) (ちょっとした補足) LLPは株式会社と違って、出資分の割合=議決権の割合にはなりません。 P=パートナーシップ(相棒)というだけあって、 友人とあなたの一対一で会社の方針を決める事になってます。(参考URL 問3、問19) それと、LLPは最低二人の組合員が必要です。(参考URL 問15-2) なので、「相棒なのに信頼関係が破綻したよ!」と言って質問者さんが組合を脱退すると 代わりの人が居なければ組合は解散しなければなりません。 争う事になったら、この長ったらしい駄文よりウンザリすることになるかもしれませんが、 できる範囲で頑張ってください。

参考URL:
http://www.meti.go.jp/policy/economic_oganization/pdf/faq.pdf
hiroshi125
質問者

お礼

大変ご丁寧な回答ありがとうございます。 解散に関しては相手がほかに加入者を集められそうであれば脱退はその後にし、 そうでなければどの道解散しか選択肢はないと考えております。 私自身の感情的な部分が大きいので、まずは当人に出資金の返還による和解案を提案し、 それに応じない場合行政書士の方と相談してお教えいただいた方針で話を進めたいと思います。 またLLPについての基礎知識をもう一度詳細まで確認したのち行動に移そうと思っています。 内心ほぼあきらめていたのですが、「業務執行義務違反についての損害賠償」という形で 争点が残っているということを知れただけでも大変勉強になりました。 また非常に的確なご指摘のうえ参考URLまで教えていただき本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • NKNtooh
  • ベストアンサー率65% (42/64)
回答No.2

もし質問者さんの会社が株式会社で友人が取締役だとしたら、 取締役としての善管注意義務&競業避止義務に違反していますので、 それを理由に出資分の株式を買い取ってもらいましょう。 当然、業務を遂行しない・他事業に専念している、等の確たる証拠を事前に保存してからです。 株主と言う立場なら、賠償請求も可能です。 本気で友人と手を切るつもりなら、会社関係に詳しい行政書士に相談に行く事をお薦めします。 最後に、会社に関することは、法律で決められている最低限の事よりも 会社の定款の方が重視される事柄が多いです。 なので、ある程度会社に関する情報が無いと回答が付きづらいと思います。

hiroshi125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社形態はLLPであり発足時の出資金に関しては特に株式といった形はとっておりませんでした。 また定款等必要事項の不掲載は大変申し訳ありません。標準定款を用いたと記憶しております。 賠償請求という形が現状最も可能性がありそうです、大変貴重なご意見をいただきありがとうございました! できれば事を荒立てたくないという思いもありこれまで我慢してきたのですが、 一度行政書士に相談して今後を決めていこうと思います。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

会社との関わりが出資金(株式会社なら資本金=株式)だけで、他に債権債務の関係がないのなら、その株式を誰かに買い取ってもらうしか方法はないでしょう。 その場合でも、譲渡制限や株式の時価算定といった問題が付随します。 あなたの持分比率が分かりませんが、大株主なら「株主総会」の開催を求め経営者を追及したり、配当の要求をすることは可能です。 ただその場合でも、あなたの出資分が戻る訳ではありませんが。

hiroshi125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 二人で始めたので第三者の株主はいません。持分比率は私が3で相手が5です。 私が考えていたことは、起業当時の時価算定で自分の株式を全株相手に 売却するという考え方と同意ということですね。 そう言われると出資金の返還は難しいように思われます。やはりあきらめるべきでしょうか。

関連するQ&A

  • 新規起業助成金、資金調達について。

    詳しい方のアドバイスお願いいたします。 今現在、私は6~7年前に購入した車のローンで重傷なブラックリスト状態です。未だに200万近い額が残っています。 事業計画書は何度も練り直し、なかなかいい感じのビジネスプランが出来ました。 がっ…… 資金調達に関しての知識が無く、最近、新規起業助成金や国庫金の存在を知りました。 こんな現状(ブラックリスト)で、最低870万の資金を調達したいのですが、助成金や国庫金などから融資を受けることが出来るのでしょうか? 仮に非の打ち所がない完璧な事業計画書だったとして、どんな資金調達の方法があるのでしょうか? このような内容に詳しい方のアドバイスをお願い致します。

  • 起業をするにあたって

    初めて質問させて頂きます。長文で失礼します。  転職活動中の27歳女です。  以前から、次あらたに仕事をする時には、起業をする。と決めておりました。 ですが、事情があり、起業の為の自己資金が貯まる前に前職を退職しました。  起業をしたい理由はいくつかありますが、 1、アイデアを形にしたい 2、まだ世間に出回ってない事をしたい 3、私は、美容学校を卒業したにも関わらず、美容師免許を扱っていない学校に入ってしまった為、就職に大変苦労しました。(学校に関して調査不足だったので自業自得ですが。)ただ、このような学校は年々増加してるのが現状で、卒業したにも関わらず免許がない事で就職難になってしまってる子達も多いです。なのでそのような子の就職先として貢献したい。 4、自分自身のペースで動きたい 5、親を養えるようになりたい  などです。  事業内容は、美容業でネイル、ヘアメイクサロンと、フィットネススタジオを複合した店舗を展開したいと考えております。 店舗をかまえる為、初期費用がある程度必要になるとおもい、期間としては3年で資金を貯め、起業後半年は軌道に乗らない事を前提に、足りない分は融資を受けようと考えてます。 そこで質問させてください。 次の自己資金が貯まるまでの仕事で悩んでます。 ○店舗運営 ○事業立ち上げ ○マネジメント ○マーケティング などの美容事業を扱ってる会社で経営者としてのノウハウを学ぶような仕事に就くか、 似た内容の、 ○サロン勤務 もしくは、 ○スタジオ勤務 をするのか、 もしくは、個人事業主として、ネイル業務やフィットネスインストラクターを委託でしながら、アルバイトなど掛け持ちをして資金が貯まったら法人に変更するのか。。。 どの仕事にしろ、セミナーは定期的に参加していきます。 前職では、サロン経験や営業職は少しですが経験してます。 いくら考えても答えがでず、恥ずかしながら質問をさせて頂きました。 現に起業されてる方や、専門家の方々などからのアドバイスを頂きたいです。 安易な考えかもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • ジョイントベンチャーで独立起業は無理?

    どのような形態で新規事業を立ち上げればよいか教えてください。 現在の会社では本部長をしていますが、 独立起業を目指して、取引相手A社に新規事業の提案をしています。 今のノウハウを活かし、A社のグループ基盤を利用して新規参入、拡大させたいと思っています。 A社の部長を窓口に、役員、社長と話が進み、事業計画を詰める段階になりつつあります。 しかし部長曰くA社では100%子会社以外は認められたことがなく、資本を個人で持つことは難しい。また、子会社では外様大名で不利だから社長に近い本社が有利なので、まずは中途入社してもらい、軌道にのれば、子会社化する方法がよいと言われ、 ヘッドハントという形で課長級待遇で交渉をされました。 私の現在の給与はA社部長とほとんど変わらないため、課長であれば確実に今より下がると思います。部下を何人か引き連れていこうと思っていますが、給与が下がるようでは皆ついてきません。 独立起業であれば無給も覚悟できますが、(資本金は十分あります) 今の地位を捨てて、A社社員になり、肩書、給与が下がることは受け入れることはできません。 何か独立性がある程度保てる事業形態はありませんでしょうか?? (特殊な事業のためA社単独ではできない計画です。)

  • 資本金0円 起業 実務経験なし

    はじめまして。 このたび飲食店(宅配サービス)を始めたいと思っているのですが、起業するにも資本金がありません。 起業するにあたって金融機関から融資を募りたいのですがやはり資本金0円では融資は難しいですよね… 飲食店経営について全くの素人なので事業計画書を制作する一環として現在、知り合いの宅配サービス業の手伝いをして経営の勉強をしています。ですがまだ1ヶ月にも満たなく実務経験は0と言っていいレベルです。 そんな私にも起業資金を融資していただく方法はありますでしょうか... 自身で調べました所、日本政策金融公庫では開業資金の1/3以上の自己資金が必要と記載されていました。 やはり自己資金の0の私には融資していただく事は不可能なのでしょうか。 『資金0=思いつきで起業』と捉えられ信用していただけない事は百も承知です。 ですがどうしても起業の夢を諦めきれません。 それならある程度資金を貯めてから融資をお願いしてわ…と思われるでしょうが諸事情により現在資金を貯める余裕と時間がありません。 こんな私にも開業資金を融資して頂く方法・機関があれば教えて下さい。 起業に対する意識の甘さ、準備不足による厳しいご指摘覚悟の上です。 なにとぞアドバイスご教授願います。

  • 精神障害者でA型作業所の利用者ですが起業できますか

    私は長年の専門学校での教員・講師から双極性障害と診断され、それから一般企業を数社転職し、障害の悪化から、現在A型作業所を利用し8時間勤務をしています。 もともと専門技術・知識があるため、それを活用し、個人事業主または合同会社を起業したいと思っています。 現在利用しているA型作業所では、「福祉サービスの利用中は起業はできない」と言われていますが、ネットで調べてみても、そのようなことに触れている内容があまり見つかりません。 ・作業所利用者は起業できないのでしょうか。 ・現在、土日を利用し、仕事をしていますが、まだ案件数を獲得できておらず、売り上げの安定性がありません。 ・個人事業主と合同会社の設立で迷っています。 業務形態はメディア系で、基本的には個人でそろえてきた機材やPCで業務ができるため、新たに購入しないいけない設備などはありません。しかし、貯金もなく、資本金にできる金額も大変少ない状態です。広告代理業務をするために法人化が必要というのもあるのですが、まずはフリーランサーとして作業所と並行して仕事をして実績を作りたいと思っています。 考えが甘いのは承知なのですが、上記質問についてアドバイスやご回答いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 起業をするときに必要な会計ソフト

    従業員はおらず、一人で株式会社を立ち上げて起業をしようと考えています。 借り入れもせずに貯蓄から資本を捻出するため、あまり経費がかけられません。 そのため、会計士または税理士をアウトソーシングでお願いしようとも思いましたが、依頼費用が高そうなので、会計ソフトを購入しようと考えています。 ちまたには多くの会計ソフトやそれに関連するソフトがありますが、どのソフトが良いのでしょうか? もし、経験者がおられましたら、ご教授頂ければと存じます。 ○従業員は1人(代表者のみ) ○個人事業主ではなく株式会社でスタートしたい ○スタート時はお客様から現金先支払いで受発注を考えているので手元資金は30万~50万程度 ○初年度の売上120万程度⇒2・3年後の年商1200万~2000万を計画 なお、現在は会社務めなのですが、国民年金・国民健康保険・住民税を自分で支払っており、会社の天引きは所得税と雇用保険料なので、ほとんど個人事業主状態です。 起業後もそのまま会社に勤めようと考えていますので、まとめて確定申告ができるソフトがあると助かります。 よろしくお願い申し上げます。

  • 資本金の特例による会社の設立(1円起業)について

    以前の質問を見たのですが、よくわからない(内容が古い)ので、質問させてください。 現在個人事業主ですが、諸般の事情により会社設立をもくろんでいます。最低資本金は400万円ですが、そんなお金は当然ありませんので、いわゆる1円起業で会社を設立しようと思っています。 で、文房具屋で日本法令の会社設立申請セットを買ってきました。 1円起業にあたり、セット内の会社定款などに少々手を加えないといけないというのはわかったのですが、わからないことだらけです。 設立予定の会社は、取締役1人の会見参与などいないタイプです。 ・資本金特例で設立した場合、以前は毎年経産省の窓口に届け出る必要があったようだが、今はどうなのか? ・上記の届出に必要な書類、費用は? ・特例で設立した場合、何か不利な点はあるのか?(融資などの点で不利なのは重々承知です) ・現在会計ソフトを使い青色申告ですが、会社設立後はどこかに金を払って頼まないといけないのか? 質問が多すぎて申し訳ありませんが、総合的なご回答お願いいたします。

  • アフィリエイト、インターネットビジネスで起業したい

    主婦をしております。子供はいません。 今年2月にアフィリエイトを始めて、現在3ヶ月になります。 月に2万~3万円の報酬を得ることができています。 アフィリエイトのためのノウハウ購入費、PPCアフィリエイトの広告費を考えると赤字~プラスマイナス0と言ったところです。 アフィリエイトを含め、インターネットビジネスで起業したいと思っております。 仕事の内容は、アフィリエイト、ブログやHPデザインテンプレートの販売、WEBページ制作代行サービスなどです。 ただ、旦那さんの説得がなかなかうまくいきません。 とりあえず事業計画書をつくって、今までの3ヶ月の実績を見せて、 私のやりたいことを理解してもらうことから始めないとダメなようです。 実親もいい顔しませんでした。 実は私はうつ病になってもうすぐ4年です。 今年に入って劇的な回復をし、薬は飲んでいるものの、もう普通の主婦となんら変わりはありませんが、 今抱えているこの病気のことや、近い将来くる出産・子育てとの両立のこと、などを考えると、 やる気だけではやっていけない。 社会的責任が大きいこと。 会社にするメリットがよく分からない。 等々…言われました。 憧れとか、やる気とか、精神面においての話が大きくて、 実際黒字でやっていくだけのビジョンがあるのかとか、 数字の話になると、実際まだ始めて3ヶ月で、売上は出ているけど 仕入れ・広告費などの支出を考えると赤字で、 もっと安定した収入を得るようになってからやりなさいと言われるのは明白な訳で。 やはり、もっと実績を積んでから起業するのがいいのでしょうか。 会社設立にも資本金の他に約30万円の費用(手続きを司法書士にやってもらったとして)がかかりますし、その時点でつまずいています。 専業主婦でポケットマネーがないのです。 ご意見をいただけたら幸いです。 特に主婦の方で起業された方のお話が聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 会社の分業化について

    質問失礼いたします。 私は現在、ある中小企業に所属しております。 この企業の代表取締役は嫁の父親(お義父様)です。 私がこの会社へ就職する際、これから始めようとしていた ビジネスを新会社設立するのではなく税金や資本のこともあり 父親の会社の1事業で運営させて頂くことになりました。 4月からスタートしましたが、全国にある大型複合施設の取引先が出来ました。 結果、まだまだ1年目なので売り上げは700万ほどですが私の都合上 分業(その事業で独立)したいと考えています。 私の事業の売り上げが〇〇万以上無いとデメリットしかない!など どのタイミングでしたほうがいいとか教えて頂きたく思っております。 何卒宜しくお願い致します。

  • 現政府の政策

    経済通に色々話を聞くと、現在の株高は結局のところ、政府が資本家に都合がいい政策を行っているからだと言っていました。 ある資産家は株高で資産が150億から300億になったそうです。 自業自得なのかもしれませんが、私は最低賃金で働いています。 何か月か前に最低賃金が5円ほど上がりました。 賃金が上がって文句を言うのは筋違いだと思いますが、資産家が株高で資産が150億円上がったなんて話を聞いた後だと、時給が5円上がったという事をまったく喜べないのが正直な感想です。 現政府の政策は資本家に都合のいい政策なのでしょうか?