• ベストアンサー

セッション機能がうまく動きません

UmJammerの回答

  • UmJammer
  • ベストアンサー率58% (115/196)
回答No.2

BOM http://e-words.jp/w/BOM.html BOM付きで保存できるエディタもあるようなので、その場合はBOMなしで保存しないとうまくいかないことがあります。 エラーがまったく出力されないということなのであまり期待はできませんが。

akeira23
質問者

お礼

こちらでお返事するべきでした。 ありがとうございました。

akeira23
質問者

補足

回答ありがとうございます。返事が遅くなりまして申し訳ございません。 無事解決することができました。 原因はextensions.iniにsessionの項目が2つ存在するというものでした。 1つにしたらできるようになりました。 ログファイルを見るとその部分に対してのwarnningがたくさん出ていました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セッション機能が使えない

    セッション機能を使って開発していたのですが、どうも思うように動作しないので、書籍に載っていた簡単なプログラムを試してみましたが動作しませんでした。 <書籍のソース> <?php session_name("MYSESS"); session_start(); if(!session_is_registered("access")) { session_register("access"); $access=1; } else { $access++; } ?> <html> <body> <p><?=$access?>回目の訪問です</p> <p><a href="sample.php?<?=SID?>">ここをクリック</a></p> </body> </html> 実行すると、「1回目の訪問です」と出て、クリックしても1回目のままで、増えることがありません。 <php.iniのsessionに関する部分の設定> [Session] session.name=PHPSESSID session.auto_start=1 session.serialize_handler=php session.gc_probability=1 session.gc_divisor=100 session.gc_maxlifetime=1440 session.bug_compat_42=0 session.bug_compat_warn=0 session.cache_limiter=nocache session.cache_expire=180 session.use_trans_sid=0 セッションデータは、ファイルとしては保存されていますが、中を見ると access|N; となっています。 他にもスクリプトを試しましたがすべてこのファイルのデータはNのままで値が保存されることがありません。 お気づきの点がありましたらご指摘をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • session.nameについて

    PHPのセッションの設定についての質問です。 セッションの値がPHPSESSIDだと長いので、短くしようと思い、 ini_set("session.name", "sid"); と設定しました。 設定を確認すべく、<?=session_name()?> で表示すると、ちゃんと sid となっているのですが、 <?=SID?> でセッションと一緒に表示すると、なぜか PHPSESSID=XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX というふうに、名前が変わってくれません。 実際には、リンクの後ろに自動でセッションが付く 機能(session.use_trans_sid ですかね)を利用 したいので、自動でセッションをリンクにつけて 表示しているのですが、その際にもやはり、元のまま PHPSESSIDと表示されてしまう状況です。 ※ちなみに、php.ini はいじれないので、PHPファイル  の冒頭で、ini_setをしている状況です。 どなたか解決策をご存知の方がいましたら、教えて いただけますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 携帯サイト用PHPのセッションについて

    はじめまして。 携帯サイトでPHPのセッションを使ってリンク先の【Location:】内にURL情報を埋め込みたいのですが、「携帯ではクッキーがつかえない」「【session.use_cookies】と【session.use_trans_sid】の設定で使えるようになる。」と見たので試しているのですがうまくいきません。助けてください。 今試してみている記述内容は下記となっています。 ・記述内容: >>test_a/1.php <?php ini_set("session.use_cookies","0"); ini_set("session.use_trans_sid","1"); session_start(); $_SESSION['test'] = "http://xxx.xx/test_a/"; header("Location:http://xxx.xx/test_b/2.php? .session_name().'='.session_id()."); exit; ?> >>test_b/2.php <?php ini_set("session.use_cookies","0"); ini_set("session.use_trans_sid","1"); session_start(); echo "セッションは" .$_SESSION['test']; ?> 試しに"echo"で表示させてみたところ、PCでは「セッションはhttp://xxx.xx/test_a/」と表示されるのですが、携帯(FOMA F904i)では「セッションは」しか表示されません。 どなたか、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • ドコモのセッション機能について

    iモードHTMLシュミレータIIを使用して携帯版のサイトを作成しています。 セッションがうまく動いていないような感じがします。 画面遷移した後に”$_SESSION”の中身がないようです。 私の確認方法が悪いのでしょうか? 【環境】 ・iモードHTMLシュミレータII ・XAMPP Windows版Version 1.7.1 ・C:\xampp\php\php.iniの設定 ; This option enables administrators to make their users invulnerable to ; attacks which involve passing session ids in URLs; defaults to 0. session.use_only_cookies = 0 ; trans sid support is disabled by default. ; Use of trans sid may risk your users security. ; Use this option with caution. ; - User may send URL contains active session ID ; to other person via. email/irc/etc. ; - URL that contains active session ID may be stored ; in publically accessible computer. ; - User may access your site with the same session ID ; always using URL stored in browser's history or bookmarks. session.use_trans_sid = 1 【index.php】 <? session_start(); echo 'use_only_cookies = ' . ini_get('use_only_cookies') . "\n"; $_SESSION["xxx"] = "1234567890"; $login_url = "main.php"; header("Location: {$login_url}"); ?> ⇒”use_only_cookies =”のみ表示 【main.php】 <? session_start(); print_r($_SESSION); echo 'sssion.use_trans_sid = ' . ini_get('session.use_trans_sid') . "\n"; ?> ⇒”Array()”のみ表示 ⇒”sssion.use_trans_sid=1”表示 何か設定が悪いのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Cookie非使用のセッションについて

    携帯サイトを作成しているので、URLに直接IDを埋め込む形でセッションさせたいのですが、うまくいきません。 レンタルサーバ(heteml)には『php.iniの設定-session.use_trans_sid』が用意されているのですが、クッキー環境であればそちらを優先したいので、携帯サイト向けのファイルのソース上で何とかしようとしている所です。 そんな訳で、サーバーの『php.iniの設定-session.use_trans_sid』はOFFにした状態で **************a.php********************************** <?php ini_set("session.use_cookies","0"); ini_set("session.use_trans_sid","1"); session_start(); $_SESSION["test"] = "テストです"; echo "<a href=\"b.php\">セッションテスト</a>"; ?> ***************************************************** **************b.php********************************** <?php ini_set("session.use_cookies","0"); ini_set("session.use_trans_sid","1"); session_start(); echo $_SESSION["test"]; ?> ***************************************************** と、したのですがうまくいきません。 ini_set関数の使い方が間違っているのでしょうか? また、手動でIDを埋め込むやり方でも構いませんので、 ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • PHP
  • セッションの仕組み

    php初心者です セッションの仕組みを教えてください 質問1 セッションidとセッションクッキーは同じものですか? 質問2 セッションidやセッションクッキーはデフォルトでは、ブラウザを閉じた時に削除されますか? 質問3 レンタルサーバーのphp.iniを調べてみたところ 保存場所がsession.save_path no valueでした。この場合、訪問者のパソコンにクッキーが保存されてしまうのでしょうか?サーバーに保存する方法はありますか? 質問3 session_start();でセッションを開始したときセッションidが自動で付けられるのはわかりましたが、 セッションid(MD5で作られた数字)の使い道がわかりません 質問4 セッションidはどこに利用すればいいのでしょうか? session_start(); session_id(); //このセッションidの利用方法がわかりません $_SESSION['id'] = $_POST['id']; よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • PHP
  • セッションファイルが見つからない

    XAMPP1.7.2をWindowsXPにインストールして、PHPの勉強をしています。 セッション機能を使っていますが、php.iniの設定ではsession.save_path = "C:\xampp\tmp"なので、tmpフォルダにセッションファイルができはずですが、どこにも見当たりません。セッション機能は普通に使えます。 セッションファイルはどこにいるんでしょうか、ご教授願います。

    • 締切済み
    • PHP
  • セッション変数の受け渡しができない

    a.php: <?php session_start(); $_SESSION['test'] = "ok"; echo "<html><body>\n"; echo "<pre>\n"; var_dump($_SESSION); echo "</pre>\n"; echo "<a href=\"./b.php\">結果ページへ</a>"; echo "</body></html>\n"; ?> b.php: <?php session_start(); echo "<html><body>\n"; echo "<pre>\n"; var_dump($_SESSION); echo "</pre>\n"; echo "</body></html>\n"; ?> a.php の表示: array(1) { ["test"]=> string(2) "ok" } 結果ページへ b.php の表示: array(0) { } 再読込みでも同様です。 php.ini の Session 関係の項目は書籍やウェブサイトを参考にしておかしなものはないと自己判断していますが、指摘されるものを掲載します。

    • 締切済み
    • PHP
  • 困ってます。phpセッションについて

    phpセッションについて教えてください。 既にwebサーバで動いているシステムがあります。 改修する必要があるため、パソコンの仮想サーバ(XAMPP)で動かした所、セッションに関わる部分がうまくいきません。 ●保存してる箇所 session_start(); session_regenerate_id( TRUE ); $_SESSION['xxx'] = $xxx; ●呼び出している箇所 session_start(); session_regenerate_id( TRUE ); if ( !isset( $_SESSION['xxx']) ) { //←ココでひっかかります //終了するための処理 exit; } $xxx = $_SESSION['xxx']; ************** 設定に関する部分です。 ●「.htaccess」の設定は以下のようにしています。 php_flag session.use_cookies On php_value session.cookie_lifetime 0 php_flag session.use_trans_sid Off php_value session.gc_maxlifetime 3600 php_value session.save_path 'C:temp' 'C:temp'に保存されたデータはありますので、書き出しはうまくいってるようです。 呼び出しがうまくいってません。 ソースの session_start(); session_regenerate_id( TRUE ); の直後に var_dump($_SESSION['xxx']); で値を参照するとNULLです。 ●「php.ini」のセッションの箇所は以下のようになっています。 session.save_handler = files よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • セッション内容が化ける?

    PHP初心者です。 次の環境で一種のグループウェアを開発しました。 OS: RedHat Linux9.0 Web Server: Apache2.0.10 DB: PostgresSQL 7.4.2 PHP4.2.2 「ある社員が、ログインしたまま会議に出席し数時間後に戻ってみると、 画面内容が別の社員のものになっている」 という不可解な報告がありました。 調べてみるとログイン時のポータル画面は変化していないのですが、そこから 画面を切り替えて明細表示すると、社員名称が別の社員になっているのです。 しかも明細内容は何も表示されていません。 セッションで取得した内容が化けているのではないかと思っているのですが、 知識不足で行き詰まっています。 php.ini の設定は次のようになっています。(defaultだと思われます) session.save_handler = files session.use_cookies = 1 session.name = PHPSESSID session.auto_start = 0 session.cookie_lifetime = 0 session.cookie_path = / session.cookie_domain = session.serialize_handler = php session.gc_probability = 1 session.gc_divisor = 100 session.gc_maxlifetime = 1440 session.bug_compat_42 = 1 session.bug_compat_warn = 1 session.referer_check = session.entropy_length = 0 session.entropy_file = session.cache_limiter = nocache session.cache_expire = 180 session.use_trans_sid = 0 原因と対処法が分かる方、どうか教えてください。

    • 締切済み
    • PHP