• ベストアンサー

特定のファイルのみExcel終了時エラー「問題が発生しました」

DIooggooIDの回答

  • ベストアンサー
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

MS Office 2003 において、 Service Pack 3 以上を適用していない 環境では、このような事象が多く発生するようですが、どのような 環境で、Excel をお使いですか?

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。EXCELのService Pack2と3の混在です。いずれも同じエラーが出ます。中のフォントの問題かもです。

関連するQ&A

  • エクセル2000のファイルエラーについて

    エクセル2000のファイルエラーについて 小さな会社のコンピュータ管理者です。 エクセル2000にて、リンク付きの画像が貼り付けられているエクセルファイルを開こうとすると、 「ファイルエラー:データが失われた可能性があります。」というメッセージボックスがあらわれ、ファイルを開けないケースがあります。 調べたところ、 この現象は、SP3をエクセル2000よりも先にインストールしたコンピュータで発生し、 SP3をエクセル2000よりも後にインストールしたコンピュータでは発生しません。 SP3をエクセル2000よりも先にインストールしたコンピュータで発生しないようにするには、 何処をどうすればいいのか途方にくれています。是非、教えて下さい。

  • Power Point 2003でフォント変更時にエラー

    Windows XPでPower Point 2003でフォントの変更をしようとしたときにエラーが発生し、Power Pointが終了してしまいます。Excel、Word(ともに2003)ではこのようなエラーが発生しません。 フォントキャッシュの削除を行っても正常になりません。どなたか助言をお願いいたします。

  • 一つのExcelファイルのみ閉じるとエラーになる

    いつも大変お世話になっております。 ある一つのエクセルファイルのみ編集の有無に関わらず終了するとエラーがでます。他のエクセルファイルでは何の問題もありません。 エラー内容 ご迷惑お掛け致します。エクセルでエラーが発生したためこのファイルは閉じます。エラーを送信しますか? (特にエラーコードとかありませんでした) 試したこと・確認したこと 1.エクセルを開く時に「修復して開く」を行ったが、変わらず。 2.有料ツール(ファイナルデータ)にてエクセルの修復を行ったが、破損していないとメッセージが出て修復を行っていない 3.ファイル自体のコピーは出来るが、対象ファイルを開き、シートをコピーしようとすると、同エラーメッセージが出て強制終了。 4.読み取り専用で開いたらシートコピーが出来たので、全て写した。  コピー後は何ともなかったが、しばらくすると同じようなエラーがでてくる。 5.このエラーはどのPC、Officeのバージョン関係なく発生します。 私の知識ではここまでが限界です。 もしこの問題の解決策をご存知の方がいらっしゃったら、ご教授お願い致します。

  • excel 2003でエディタの設定で問題発生

    Excel 2003のVBEで、ツール⇒オプション⇒エディタの設定を選んだとたんに「問題が発生したため、Excelを終了します」と出ます。どなたか解決策を教えていただけないでしょうか。 「背景」 ・その前にエディタの設定でフォントを「Consolas」に変更 ・マクロには日本語が含まれているが、マクロを見ると日本語が文字化けしており、  Consolasは日本語に非対応なことが判明 ・フォントを元に戻そうとするも上記問題発生で終了してしまう。 ・他のマクロも全て同じ状況になる

  • Excel2003 終了時にエラーが発生して再起動・続

    Excel2003を終了時にExcel2003にエラーが発生してExcel2003が再起動するという現象が起きています。 編集したデータが消失することはないですし、編集しているときにトラブルは発生しないのですが、なぜか終了時に発生します。 Excel2003を終了させるときに必ずというわけでもなく、編集した量が多いほど起こる確率は高いようです。 前回、通常使用するプリンタのプリンタドライバをアップデートをしてみて下さいということで、アップデートしてみたのですが症状が改善されませんでした。 この症状について知っておられる方、ご回答をお願いいたします。

  • 二つのファイルが同一タイムスタンプで書かれたときにエラー発生

    現在稼働中のシステムが、突然ダウンしました。 原因を調査しているのですが、特別変わったことがありません。 ただ、一つ気がついたのですが……このエラーは二つのファイルを書き込んだ直後に発生したのですが、その2つのファイルのタイムスタンプが、ミリ秒単位で全く同じなのです。(同じプロセスの別スレッドで書いています) それで質問なのですが 1. このように、全く同じタイミングでファイルが書かれるとエラーになる、というような症状を見聞きされた方はいらっしゃらないでしょうか。 2. タイムスタンプというのはどのタイミングで発行されるのでしょうか。(ファイルをクローズした瞬間、など) 3. 再現テストをしたいのですが、このように、ミリ秒単位でタイムスタンプを揃えて二つのファイルを書くような方法が何かあるでしょうか。 OSはWindows2000SP4です。 よろしくお願い致します。<(_ _)>

  • エクセルファイルのエラーについて

    今まで何度も使ってたエクセルのデータを今日も開けようとクリックすると、「プログラムにコマンドを送信しているときに、エラーが発生しました。」とエラー表示が出て開けません。いろいろ試した挙句、新規でエクセルを立ち上げ、そこからファイルを開くことで、そのデータを選択すると開くことがわかりました。しかし、何とか元に戻したいのですが、どなたか分かりませんでしょうか?お願いします。

  • Excell2000のファイルを開こうとするとエラーが発生する

    Excell2000のファイルを開こうとするとエラーが発生する 会社のデスクトップPCでExcel2000のファイルをダブルクリックで開こうとすると「"パス\ファイル名"は有効な win32 アプリケーションではありません」というメッセージが出て急に開けなくなりました。 状況 1.OSはXPのSP2 2.officeは2000pro 3.症状が起きるのはパソコン上のExcelファイルのみで、wordやパワーポイントは正常に開ける。 4.ファイルから直接ではなく、Excelのアプリケーションを起動してそこから開くと正常に開ける。 5.この現象が起きる前に、別のパソコンで特定のExcelファイルを一度開いて変更後上書き保存をしようとすると異常終了する現象が起きた為、そのパソコンでofficeの再インストールした。その後今回の現象が起きた。 6.社内LANでパソコンを共有している。 別のパソコンでのエラーの影響なのかよく分かりません。あと、別のパソコンにファイルをコピーして開くと正常に直接開けました。原因と対処法を是非教えてください。

  • 特定のエクセルを開くとエラー表示が出て開けない

    エクセル2000で特定のファイルを開くと「問題が発生しました・・・エラーを送信しますか?」と表示が出て開けません。 ほかのエクセルファイルは開けるので、エクセル自体が壊れているのではなく、 開けないファイルのみが壊れているはずです。 このファイルを開けるようにするにはどうしたら良いですか? 別バージョン(2002以上)で開いてみて自動修復機能からデータは取り出せましたが、常に別バージョンを使えるわけでは有りません。 エクセル2002のように自動修復機能も無いので困っています。 XP SP3 Home

  • エクセルファイルを開こうとしたらい??なエラー。困っております

    最近まで使用できていたエクセルファイルが使用できなくなりました。 場所は マイドキュメントの中ん○○○フォルダです。 エクセルファイルをクリックすると ファイル ”C:¥My Documents\○○○¥エクセルファイルの名前.xls"(またはその構成ファイル)が見つかりません。パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能かどうか、確認してください。 というエラーがでるのです。ファイルが壊れているのかと思いそのファイルを、エクセルを新規に開きそこからファイルとして開くと、開くこと開く事が出来るのです。 誰かこのような症状で、心当たりがあるという方おしえてください。 困っております。。。。