• ベストアンサー

出逢い系サイトに、うかつにも個人情報を送信しまいました

 昨日、携帯電話あてに「お宝BANBAN!」というサイトから、メールが届きました。  メールには、「くじ引き」のクリックがあり、私は、以前にも同様のくじの懸賞に応募したことがあること、スーパー、ショッピング街、飲料メーカー、家電量販店などのメルマガを購読していて、それらでも似たような内容のメールがあったこと、また、既読のメルマガと件名、内容が酷似していたことなどから、つい信用してしまい、「くじ引き」のボタンをクリックしてしまいました。  その後、1分もたたないうちに、またメールが送信され、「QUOカードが当たりました、以下のURLから住所、氏名を入力してください」という内容で、私はその指示通りに、住所、名前、年齢、性別などの個人情報を入力してしまいました。  仕事中の小休憩中で、時間が限られていたことなら、よく確認せずに入力してしまった私が愚かだったと大いに後悔していますが、個人情報、特にマンション名を含めた住所を知られてしまっただけに、後で厄介なことにならないか、大変心配しています。  昨晩は、出逢い系と思われる迷惑メールが多く送信されました。  もし今後、料金請求や脅迫などを受けた場合、どうすればよいのか、警察は事件が起こらなければ動いてくれないと言われていますから、地元の消費者センターなどでも、相談を受け付けてくれるのか、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.3

最近、個人情報について過敏になる動きがありますが、 住所、氏名などが誰かに知れて何か生活上不都合なことがありますか? 心配しすぎはどうかと思います。 迷惑メールはフィルタをかければ全くなくなります。 最悪でもアドレス変更でOKです。 私はフィルタもほとんどかけて無く、 色々な人にメールアドレスを知らせていますが、 未だかつて大量の迷惑メールで困ったことは有りません。 相手も勝手にあなたの口座から引き落としはできません。 身に覚えのない請求は払わない、応対しない。 それだけの基本を守れば怖いことはありません。 なので、警察も動かないし、消費者センターも無視してください。 としか言わないです。 大騒ぎすることはありません。 むしろこのように騒ぐ人がカモになりやすいです。

blue5586p
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  確かに、騒ぎすぎはよくないでかも知れませんね。  迷惑メールのドメイン名にフィルタをかけたところ、全く来なくなりました。  後で確認したところ、出逢い系と思われる迷惑メールと、「お宝BANBAN」とは、ドメイン名が異なっていました。  したがって、両者にフィルタをかけました。

その他の回答 (2)

  • alice1865
  • ベストアンサー率32% (107/334)
回答No.2

架空請求にも注意されたほうが良いかと思います。 (裁判所や弁護士事務所、公共機関名で送られることもあります) http://www.moj.go.jp/MINJI/minji68.html http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/kakuseikyu_list.html

blue5586p
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  架空請求にも注意するようにします。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>消費者センターなどでも、相談を受け付けてくれるのか まだ実害がない状況(迷惑メールの送信だけ→ルールで迷惑メールを拒否する)では相談にのりません。 何か連絡があっても原則は「無視」 架空の少額訴訟の通知(裁判所から)を受けた場合は「無視」せず、抗弁すること。 (無視すると敗訴します)参考URL

参考URL:
http://www.cooling-off.net/solution/shougaku.html
blue5586p
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます  1週間経ちましたが、今のところ何も連絡は無いようです。

関連するQ&A

  • 自社WEBサイトの入力フォームと個人情報に関して

    【企業の入力フォームの送信後の処理を担当されている方、企業のWEB制作の方に質問です。】 長年放置していた自社のWEBサイトを作り替えしようとしています。 入力フォームとその後の処理と個人情報の取り扱いに関してお聞きしたいです。 入力フォームは2種類あります。 ひとつは総合のお問合せ、もう一つは業務的入力フォームです。 ECサイトのようにカートで物を売るようなものではなく、一旦連絡先を頂いて、打ち合わせをして契約するというというものです。 お名前、ふりがな、メールアドレス、住所、電話番号、質問内容などを入力して 送信すると 送信者には打ち込んだ内容の確認メールが届き サイトの担当者にもほぼ同じ内容のメールが届きます。 この時 個人情報をメールに平文で書いて送るのは今のご時世マズいのでは? という指摘がありました。 その辺りどうなのでしょうか? では、どうすればいいの?って話で 例えば 送信者には 質問内容など個人情報でない部分だけを送信 担当者には 入力内容をファイルにして鍵かけて添付するか 通知だけメールで行いサーバーに保存した内容を見に行く とか 総合のお問合せはニックネームとお問合せのみにして個人情報を取らない 業務側も法人名と法人の連絡先+担当者ニックネームだけ入力させて個人情報を取らない みたいな具体的な案もあるのですが、実際の話として、どういうのが妥当なのでしょうか?

  • メールによる個人情報送信について

    Eメールにて個人情報を送信すると たとえば、電話番号やメールアドレスや住所氏名など、 が第三者に漏れるといいますが、次の3つにあげるものを 危険性の高い順に教えてください。 1、WEBサイトのメール送信フォーム(SSLなどの処理なし) 2、ISPの送信メールサーバ 3、WEBメールサービス あと、入手されやすい情報と、されにくい情報の例も教えてください。

  • 個人情報をメールで送信

    PCについてまったくの初心者で 質問場所もここでいいのかわからないですが質問です。 私は今、事務で働いているのですがついこの間 他の事業部の方から年賀状を出したいから 私の部署の人たちの住所録を教えてほしいと言われました。 私の部署は五月にできたばかりで住所録がないので作成し 事業部の方に会社のPCのメールから送ろうと思っているのですが 何かこのような個人情報を事業部の方が開くときにパスワードを 入力しないと開けないなどの機能はあるんでしょうか?? また他に個人情報の送信時のいい方法があれば ご意見お願いします。  あつかましいですが、専門用語はわからないので 素人でもわかるような回答でお願いします。

  • 個人情報について

    うっかりgooのメールを送信してしまいました。 そうすると、当方の苗字で返信がきました。 登録したブログ情報を見ても、愛称しか記録してありませんでした。 登録して随分たつので、忘れていますが、本名や住所や電話等々を入力したのでしょうか? 一体、インターネットのプロならば、詳細な個人情報をかすめとることが出来るのですね。 そら恐ろしく感じています。 いかなる目的があっても、個人情報を吸い上げることは犯罪になるように思い、以上について質問します。

  • データベース化された多数の個人情報のメール送信

     ある取引企業に、社員がデータベース化(名前・住所・電話番号等)されている多数の個人情報をパスワードをかけてメール送信していますが、「間違えて違うアドレスに送信する可能性がある」、「受信履歴・送信履歴より個人情報が盗まれる可能性がある」等の理由により、メール送信は個人情報漏洩の可能性があり、やめたほうがいいとの話を聞きました。  この方法はやめたほうがいいのか、または情報漏洩がなく安全に送る方法があるのか教えてください。

  • メルマガ解除の作業で、個人情報が流出することがありますか?

    懸賞サイトに登録をした際に、自分でもあまり記憶が定かではないのですが、確か副業、在宅ワーク情報のメルマガ欄にチェックを入れたように思います。 ここ最近、よくわからない副業サイトから大量にメールがくるので、メールの末尾にある『解除はご自分で』とあるアドレスをクリックし、配信解除を送信しましたところ、解除されましたとの返信が届きました。それから数日はメールがこなかったのですが、また、突然くるようになって、しかもなぜか件名に私の苗字が書かれています。 解除の際に、なぜかアドレスの他に名前を記入する欄があり、不審に思い名前は入力せずに送信したはずです。 メルマガ配信解除を送信したことで、私の個人情報がその副業サイトに流れたということでしょうか? 今後の対策はどうしたらよいでしょうか?

  • 個人情報入力のたびに思うこと

    既出の質問でしたらごめんなさい。 http://www.eigo.com/ でメンバー登録しようとしたのですが、住所など、細かい個人情報を入力しなければならないみたいです。 こういう機会に接するたびに思うのですが、自分の住所は、いったい何に使われるのでしょうか。何のために、住所入力しなければならないのでしょうか。 利用に際して、一定の「責任」を持たせるためでしょうか。でも、それだったら、鍵マーク(暗号化技術?)くらい施してもらいたいものです。この時代、そういうのって常識だと思うのですが。それとも、導入にコストや手間などがかかのでしょうか。 「送信時に個人情報が読み取られる可能性は、0ではないけれども、0に近いです」と言われても、気持ち悪いことにかわりありません。実際、いぜん、今回と似たようなサイトで個人情報を入力し、送信した日から、心当たりのないメールや、勧誘の電話が鳴り響いた経験があります。 ぶっちゃけ、理由が明確でないサイトの場合、テキトーに入力してもかまいませんか?

  • まぐまぐのサイトにアクセスすると、「個人情報」が送信される

    メルマガスタンドの”まぐまぐ”にアクセスすると、必ず、ウィルス対策ソフト(ウィルス・セキュリティ)のメッセージ「個人情報を送信しようとしています」というウィンドウが立ち上がります。 PC(Win XP SP2)がウィルスに侵されているわけではないので、別の理由かと思いましたが、それがわかりません。 原因は何でしょうか?

  • 個人情報 アラート

    メール送信時に個人情報ブロックするをクリックしてしまい、 個人情報を削除しましたが、送信が出来ません。 至急対処方法お願いいたします。

  • 個人情報のフォーム送信

    個人的に受注してWEBサイト制作をするのですが、HTML以外のプログラムについての知識が乏しいため教えてください。 依頼者には予算が少なく、デザイン+プログラムもなるべく私一人だけで行い低料金におさえたいようです。 (1)ユーザーに住所・氏名・メール・電話番号、その他個人情報を入力して送信してもらうフォームを作るのですが、その際CGIはperlでいいのでしょうか。 素人でも本を見ながら出来るものでしょうか。 (ご存知の方で結構ですが、もし外部にプログラムを発注した場合どのくらいかかりますか?) (2)個人情報を保護するためにSSLと契約するべきですか? 普通の企業でもセキュリティーが甘いところもあると聞きましたが実際どのような感じなのでしょうか。 (ご存知の方で結構ですが、金額的にどのくらいかかりますでしょうか?) この質問に関する詳しい情報がのっているサイトをご存知でしたら併せて教えてください。