- ベストアンサー
50Hz用の変圧器を同一電圧の60Hzで使用した場合について
50Hz用の変圧器を同一電圧の60Hzで使用した場合、鉄心中の最大磁束密度Bm、ヒステリシス損Wh、渦電流損Wcは、50Hz運転時のそれぞれ何倍になるか求めよ。 ただし、鉄心内にはB(t)=(N1のマイナス1乗)×(Aのマイナス1乗)×∫V1×cosωtdtの磁束密度が発生する。N1:一次巻数、A:鉄心断面積、V1:一次側電源電圧最大値、ω:電源角周波数 という問題なのですがどのようにとけば良いのでしょうか。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やり方としては; B(t)の計算て「∫V1×cosωtdt」の部分を計算するだけですよね. B(t)=[∫cosωtdt]V1/(N1・A) で計算して最大値を求めれば,それがBmです. 出てきた式のωのところに,50Hz→2・50πを入れてBm(50Hz)を計算し,ヒステリシス損Whと渦電流損Wcも計算します. その後,ωのところに,60Hz→2・60πを入れて計算し,50Hzの時の値で割ればOKでしょう. ヒステリシス損と渦電流損の計算は,教科書を見ないとわからないでしょう. 例えばここにはスタインメッツの実験式が載ってますが, http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E6%90%8D 教科書の求め方と合ってますか? ヒステリシス損の式でBmの1.6乗になってるか,ここのように2乗になってるかで回答が変わります. http://cgi.din.or.jp/~goukaku/denko/chap3/1-3-2.pdf 渦電流損も2つの資料で違ってますから,教科書の求め方に従うべきでしょう.
その他の回答 (1)
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
B(t)の式が既にあたえられているので、積分のところを計算して、 B=Bm*sin(ωt)の形にまとめる。 次に、ωが2π*50から2π*60に変わったとき(それ以外のパラメータは固定)にBmがどうなるか(何倍になるか)を計算する。 Wh,WcがBmやωにどういう依存性を持っているか(比例?二乗に比例?)から、Wh,Wcが何倍になるかを計算する。 という手順で進めることになるかと思います。 V1=
お礼
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。おかげさまで解けました。誠にありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。おかげさまで解けました。誠にありがとうございました。