- ベストアンサー
青春18きっぷ
12/28に青春18きっぷで東京7:24発にのり、普通、快速、新快速をのりついで20:36着高松という旅をします。どこらへんがこむのでしょうか?座れるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
参考までに運用車両をあげておきます。青春18ユーザーのようですので列車番号のみで表示します。 ※ 521M 185系12両(7+5) ※ 429M 211系+313系6両(3+3) ※ 759M 211系3両 ※ 947M 117系4両 ※2525F 313系5000番台6両 ※ 233F 117系4両 ※3483M 223系8両 ※1333M 115系4両 ※3159M 5000系+223系6両(3+3) このうち熱海から浜松までがロングシート区間になりますが、やはり一番混雑が予想されるのは759Mでしょうか。429Mからの乗り換えは当然のことながら始発駅の興津駅がおすすめです。次に混雑が予想されるのは夕方のラッシュアワーにかかる姫路駅での1333Mへの乗り換えと思われます。ただホームがとなりですから並んでいれば何とかなるでしょう。なお下の回答で大垣~米原間に関する記述がありましたが、現在昼間の列車はすべて117系4両編成に統一されていますので、混雑していれば座れないことはあってもぎゅうぎゅう詰めになる心配はまずありませんのでご安心ください。この行路で一番混雑が激しそうなのはやはり興津発浜松行きの759Mになりそうですね。
その他の回答 (4)
- windwald
- ベストアンサー率29% (610/2083)
12/28だと、仕事納めでしょうし、冬休みのなかですから、それほどの帰宅ラッシュは想像しにくいですが、マリンライナー59号は混む可能性があります。 帰宅ラッシュ時間であること、新幹線から乗り継いで高松方面へ行くための列車であること、などから混雑があり得ます。もっとも、指定席もありますからそこまで気にしなくても良いかもしれません。 質問と関係のない画像を載せられるのはおやめになったほうがよいでしょう。 (この画像がなくても質問を回答することに差し支えありません)
お礼
ありがとうございます。写真は消しておきます
- EASTBIRD
- ベストアンサー率36% (56/153)
こんばんは。 どこらへんがこむか? ・大垣~米原・・・本数が30分に一本です。 ・姫路~岡山・・・本数が一時間に一本です。姫路着の例えば新快速 でスグの乗り継ぎだと夕方の会社退け時の岡山直通で多分途中の各駅 で三々五々に地元通勤客が降りてゆくとして。 参考までに。
お礼
・大垣~米原は前に上りを経験しましたがたしかにこみますね ・姫路~岡山は初経験なので参考になりました
- sss457180
- ベストアンサー率34% (398/1162)
18きっぷのシーズンで乗換えにまったくの余裕なしルートみたいですから 座るのはなかなか難しい箇所もありそうです。 熱海での乗換えは充分時間ありそうですが、編成が短くなる分、 早めに並んでおかないと座れないかもしれません。185系普通列車からの 乗換えですので、18きっぷ利用の乗換え客はかなり多いと思います。 とすると、その先名古屋、大阪以降まで同じ行動をとる人たちがかなり いそうです。興津で降りて始発を狙いましょう。 豊橋からは出来れば米原直通の快速、新快速を狙った方が、大垣乗換えの リスクが減って良いと思いますが。大垣~米原はネックですよ。 米原での乗換えも、乗換え時間が短い上、JR東海とJR西日本の境界駅 ですので、遅れが出ても接続待ちしてくれない場合があります。 姫路は夕方18時頃ですよね?乗り継ぎも数分しかないみたいですし、 時間帯的に座れないかもしれません。 まあ、頑張って乗り継いでください。8両以上の長い編成でしたら 先頭や最後尾の車両は比較的空いてます(例外もありますが)。
お礼
くわしく有難うございます
- tadagenji
- ベストアンサー率23% (508/2193)
朝夕のラッシュ時間帯ですが、学校は冬休みなのでたいしたことはないでしょう。
お礼
有難うございます
お礼
ありがとうございます。運転車両がわかると楽です