• ベストアンサー

個人用フォルダの移動

tabotabo55の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ユーザーフォルダーは移動しないほうが良いです。 この中には、ソフトウエアに関連した重要な設定データも隠しファイルやフォルダーとして入っているからです。もし、文書データの保存先が目的なら、Dドライブに任意のフォルダーを作成し、そこに保存するようにすれば良いでしょう。

tarekoro
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 移動はやめて他のフォルダで対応したいと思います。

関連するQ&A

  • ドキュメント、ピクチャフォルダを¥Dに移動したい

    Windows10homeを再インストールをしたら、ドキュメント、ピクチャフォルダが C:¥User¥OneDrive¥ドキュメントになってしまって、C:¥User又はD:¥Userに移動しようとすると、 「フォルダーをここに移動できません!同じ場所にリダイレクトできないフォルダー があるため、フォルダーを移動できません、アクセスが拒否されました。」と表示 され移動できません。何方か教えてください。

  • ユーザーフォルダの移動で困っています

    C:\Users\ユーザーネーム 以下にあるマイドキュメントなど主だったフォルダをD:\ユーザーネーム以下に移動しました。 ところが、ソフトにより自動的に作成されるフォルダの場所は、C:\Users\ユーザーネーム 以下から変わりません。 自動的に作成されるフォルダの場所も、移動設定をしたD:\ユーザーネーム以下に作られると思っていたのですが、実際は、C:\Users\ユーザーネーム 以下にPicturesなどのフォルダが作成されてしまいます。 できましたら、ソフトにより自動的に作成されるフォルダも、Dドライブに移動したマイドキュメントやマイピクチャに作成されるようにしたいのですが、無理なのでしょうか?

  • フォルダを移動したらおかしくなった。

    ユーザ¥admin\ディスクトップとお気に入りのフォルダを別の場所(Dドライブ直下)に移動しようと、フォルダのプロパティの場所タブで、D:\に移動した所、何かメッセージのポップアップ画面が出たのですが、気にせず【はい】ボタンを押した所、ディスクトップのアイコンがHDDのアイコンに変わってしまいました。 このHDDアイコンのプロパティーを表示し、場所タブにて元の場所に戻すを行ったのですが、それを行ったら、フォルダが見えなくなりました。 それ以来、例えばマイピクチャを移動タブで移動させると、フォルダが見えなくなります。 元に戻しても同じです。 マイコンピュータ¥C\ユーザ¥adminでフォルダが見えません。 只、ピクチャ・ライブラリだと、ピクチャの中身が見えます。 ピクチャライブラリでファイルの位置を調べると、C\ユーザ¥adminにあると書いているのですが 見えません。 何が原因なのでしょう?もう元に戻せないのですか、再インストールしか方法は無いのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 移動できないフォルダーに入ってしまいました

    Cドライブ直下にシステムフォルダーかと思われる"2cbcb0725561e0ee23e60d18a3"名のフォルダーが出現し、その中にユーザーフォルダーが一部入ってしまいました。 そのユーザーフォルダーを元の場所に戻そうとしても、「作成または置換できません。アクセスできません。」の表示がでて移動ができません。 元の場所に戻すにはどうしたらよいでしょうか。

  • TEMPフォルダの移動

    サイト等を参照してTEMPフォルダの移動をしました。 (1)Dドライブに「TEMP」というフォルダ名で新規フォルダを作成 (2)システムのプロパティから詳細設定タブの環境変数を開く (3)ユーザーの環境変数の箇所のC\TEMPとC\Tempを削除 (4)システム環境変数の箇所でTEMPとTMPの値を「D\TEMP」「D\TEMP」に変更 (5)ドライブCにあるTempフォルダ内とWINDOWSフォルダ内のTempフォルダ内を削除 (6)CとDドライブのディスククリーンアップを実行 以上の作業をしました。 数日パソコンを使用してCドライブをクリーンアップを実行しようとしたところ、Temporary Internet Filesという項目で使用領域の表示(○○KB)がありました。 実行しないで、さきにDドライブのディスククリーンアップをためしたところ、「一時ファイル」という項目は0KBのままでした。 CドライブのTempフォルダを見てみると空っぽで、DドライブのTEMPフォルダをみたらいくつかファイルがありました。 次にCのクリーンアップを実行したのですが、Dのフォルダ内は削除されていませんでした。 最後に手動でDのTEMPフォルダ内を削除したところある程度削除できました。 そこで質問です。 ・TEMPフォルダの移動をしたのだから、Cドライブの一時ファイルは0になるのではないのか? ・クリーンアップでCドライブのTemporary Internet Filesの表示は0KBになるはずでは? ・クリーンアップでDドライブの一時ファイルの表示が0なのはおかしいのではないか? 移動させるまでは、Cドライブのクリーンアップで一時ファイルの削除をしていたのですが、移動させたあとはどうすればいいのでしょうか? (Dに移動させてもクリーンアップはCドライブを行えばいいのか?) 実際にパソコンには不具合が出ていないのですが、疑問に思いましたので質問させていただきました。 よろしくお願いします。 (XP SP2 使用アカウントは管理者のみです。)

  • VISTA フォルダの移動について

    Cドライブのユーザー名フォルダ内にあるフォルダの移動について お聞きしたいのですが… 現時点で 『ドキュメント』『ピクチャ』『ミュージック』 『ビデオ』『デスクトップ』『お気に入り』 …以上、6つのフォルダを、Dドライブの指定したフォルダに移動させました。 残りの『アドレス帳』『ダウンロード』『リンク』『検索』『保存したゲーム』 というフォルダも移動させたいと思っているのですが… 上記6つのフォルダ同様に、全て移動させても良いのでしょうか? このフォルダは移動させない方がよい…というモノがありましたら 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ユーザーフォルダの移動

     windows  vista(SP2)を使っております。 PCはNEC LL750/R で特にカスタムはしておりません。 本機は初期設定からメインのcドライブ(83.8GB)とdドライブ(133GB)に分かれております。  ユーザーフォルダにある個人データについて、保存場所が原稿ではcドライブの「ユーザー」フォルダの中に入っていると思うのですが、これをdドライブに移して保存し続けることは可能でしょうか?  なぜこうしたいかという理由のひとつに、ユーザーデータ(ドキュメントやピクチャ、ミュージック、ダウンロードなどのフォルダ)に保存していく個人データがどんどん増えてしまい、cドライブが結構逼迫してしまう使い方になっています。  ドキュメントなどが同じ位置(フォルダ)にあるのが便利で写真もドキュメントもまずはこの個人フォルダから開いて使用したいと思っています。  単純にcドライブのユーザーフォルダを(dドライブに)移動させようかと思いましたが、移動できなかったのでやはり無理なのかと困っております。 ちなみにdドライブの使い道は特にないためこちらはこちらで空っぽ状態です。  今回PCの調子が悪くなってしまったのでリカバリディスクより再インストールしたのですが、dドライブなどにドキュメントファイルを保存しておけばcドライブだけのリカバリ(OSのみ)で元に戻せたな、と思いdドライブ移設を思いつきました。  技術的なことがわからないためイメージだけで質問させていただいておりますが、ドライブの上手な使い方を教えてください。  またCDをメディアプレーヤーから取り込んだとき、音楽データはどこに格納されているのでしょうか?  合わせてご教授いただければ幸いです。  よろしくお願いいたします。

  • フォルダの移動が出来ない

    宜しくお願い致します スタート→ユーザー名を開きD:\に「ピクチャ、ビデオ、ミュージック」は移動しました、 C:\の「ユーザー」→「パブリック」の中に「パブリックのピクチャ」「パブリックのビデオ」「パブリックのミュージック」が有りますが、(何であるのか不明です) D:\[ピクチャ、ビデオ、ミュージック]を開くと、それぞれ「サンプルピクチャ、ビデオ、ミュージック」と言う様に表示されて、ショートカットになっています そこで、例えばC:\の「パブリックのピクチャ」を右クリックのプロパティで「場所」タブでD:\に移動しょうとしても、何故か[C:\Users\Public\Pictures]のままでD:\に移動できません(反転はするが記入出来ない)上記の3ッとも同じです セキュリティのタブで[Everyone]はフルコントロールの許可を与えてあります 移動させる方法は有るでしょうか。

  • フォルダーを移動中にフォルダーの移動が不可能になった

    C:中に保存していた画像のフォルダ群をマイピクチャー内に移動するため、エクスプローラーを2個開いてドラッグアンドドロップで実行中に、突然に残っていたフォルダ群が新たに出現した「4868666f1d65ab340d」フォルダに含まれた。これらの画像フォルダにはアクセスが出来なくなったので困っています。対策をお願いします。

  • パブリックのミュージックフォルダを移動できない。

    バリュースターのvistaです。 Cドライブにある、パブリックのミュージックフォルダをDドライブに移動させたいのですが、 プロパティーの「場所」のタグを開いて、 現在「C」になっている場所を「D」に書き換えようとしても、 文字を打てません。 C:\Users\Public\Music カーソルは枠の中に入りますが、 中の文字を消したり、書き加えたりが一切できません。 これはどうしてでしょうか?