• 締切済み

文字フォントについて

reportpad7の回答

回答No.1

楷書、行書などのフォントはMicrosoft Office 2007に付属しているフォントだからです。したがって、Microsoft Officeをインストールしない限り、楷書などのフォントは使えません(なお、草書はMicrosoft Officeにもついていませんので、質問者さんが行書かなにかと勘違いされているか、別のソフト(例えば年賀状作成ソフトなど)に付属してきたものでしょう)。 楷書体などを利用したい場合は、Microsoft Officeをインストールするか、少し種類の違う楷書・行書でもかまわないというのであれば、無料で利用できるフリーフォントを使うのがよいでしょう。 http://musashi.or.tv/kouzanmouhitufont.htm http://www.shodo.it/nihongo-nagayama-font.html http://www.hakusyu.com/download/kyokan.html(ひらがな、カタカナ、教育漢字のみ)

nrh47139
質問者

補足

大変参考になりました。有難う御座いました。海外に出掛けており返事が遅くなりました事をお詫び致します。

関連するQ&A

  • Wordで、指定したフォントがフォント一覧の一番上にこないようにするには?

    Wordで、フォント一覧表示の順番を変えないようにするには、どうすればいいのでしょうか? 「MS明朝」と「MSゴシック」を使うので、「MS明朝」と「MSゴシック」がフォント一覧の先頭(一番上)にきています。 そこで質問ですが、「MS明朝」と「MSゴシック」以外のフォントを指定した場合、たとえば、「HG正楷書体」を指定した場合、「HG正楷書体」がフォント一覧の一番上にきます。 指定したフォントが一番上にこないようにする(または元の位置に戻す)には、どうすればいいですか? (MS明朝とMSゴシック以外のフォントは、たまに指定するぐらいですから、上のほうに表示されると、普段よくMS明朝やMSゴシックが下のほうに行ってしまうので・・・) 教えてください。よろしくお願いします。 Word2003を使用しています。

  • 下記のフォントをダウンロードしたいのですが

    使用環境 windows vista home premiam システム プロセッサ:intel CORE2 duo cpu メモリ:2.00GB です。 このパソコンの中に入っていないフォントを探しているのですが、 どこからダウンロードできるのか知りたいのです。 欲しいフォント↓ ARP勘亭流H ARP勘亭流H ARP丸ゴシック体M ARP丸ゴシック体M ARP行書体M ARP行書体M ARP行楷書体H ARP行楷書体H これらのフォントはどこへ行けば手に入れられるのでしょうか? どうぞ知っている方教えてくださいませ。お願いいたします。

  • HP作成時のフォントが他のPCで表示されません。楷書体のようなフォントで一般的なものありますか?

    少し前に質問させてもらいました。 そこで、使用していたフォントが全PC共通のフォントではなかったため、 自分以外のPCではゴシックになって表示されてしまうと回答頂き理解できました。 どうしても楷書体のようなフォントを使いたいので、 一般的な共通フォントで楷書体のようなフォントありませんか? 出来ればHTMLで編集するのでフォントの正式名称を教えて欲しいです。 よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • エクセルでフォントが変わらない

    東芝 ダイナブックDB65P/4MCを使用しています。 エクセル2000を使用時、楷書体と丸ゴシック体に変更が 行われなくなりました。(ワード使用時は通常とおり変更しますが・・・) fontフォルダをのぞきましたが、いまいちよくわかりません。 解決策をお教えください。

  • officeのフォントが欲しいときは

    HG丸ゴシックM-Pro・教科書体・HG 正楷書体 PROなどのフォントが欲しい場合はMicrosoft Office を買えばついてくるということでしょうか? またついてくる場合Office Home and BusinessではなくOffice Personalでも同じフォントがついてくるのでしょうか? またOutlookとか要らないしExcelしか要らないんですけどExcelやWord単体で買ってもこういったフォントはついてこないですよね? またフォント単体販売で見るとHG丸ゴシックM-PROはダウンロード販売だと18,900円とあります。ソフトと同じくらい高いですがフォントが欲しければOfficeを買えと言う事でしょうか? 以上4つの質問です。よろしければ教えてください。

  • IE7のフォントが急に変わりました・・・

    IE7のVista Home premiumで使用しています。DELLのPCで元からインストールされていたものです。昨日までは、Yahooでの検索結果のページでフォントがメイリオだったのに、今日になって急にMSゴシックに変わっていました。ツールからリセットをしてもシステム復元しても変わりません。どのようにしたら元に戻せますか? それとも、最初からの設定がMSゴシックだったのでしょうか?

  • フォントについて

    PCを2台持っています。 ひとつは"XP HOME"でXPが発売された頃に買ったPCです。 もう一方は"XP Professional"で最近手に入れて今メインに使っています。 最近、フト気づいたのですが、HOMEの方のMicro Soft Wordに Proの方には無いフォントが沢山あるのです。 例えば、 ふみゴシックとか、 麗流隷書 恋文ペン字 TBゴシックR・・・・。 数えれば、15書体以上メインで使っているProには無い フォントがHomeには入っています。 これらのフォントを収まっているコントロールパネルのフォントフォルダから 各々コピーしてProのフォントフォルダ内に貼り付けて実際使うことができるのでしょうか? おわかりの方、よろしくお願いします。

  • 文字がキチンと置き換わってくれません

    Wordにて”昍(ケン:日日)”の文字をMSゴシックで入力して、HG正楷書体-PROのフォントに変更してみたところ”・”という文字に置き換わってしまいました。 ”昍(ケン:日日)”の文字をHG正楷書体-PROのフォントに置き換えるにはどのようにすればよろしいのでしょうか? ちなみにフォントキャッシュの破損ではないかと思い”ttfcache”ファイルを削除してセーフモードで起動してみても結果は同じでした・・・。 使用しているパソコンの環境は、Windows98/Word2000です。 よろしくお願いいたします。

  • Adobe Reader 6.0のフォント

    Adobe Reader 6.0を使用してますが、DLしたPDFファイルを開こうとすると、 ・「HG丸ゴシックM-PRO」フォントを検出または作成できません と表示されてこのファイルの一部しか表示出来ません。 使用環境:OS:XP Home Ed. Office XP Professional ご教示ください。

  • マイクロソフトのフォント表示がおかしい

    毎度お世話になります。マイクロソフトのサポートページ で、日本語表示と英語表時とプルダウンにより選択できるのですが、フォントがMSゴシックでなく楷書で表示されるようになりました。どこを直せばMSゴシックになるかご教授願います。 尚、マシンはFMV-ME5/657(ME)です宜しくお願いします。