• 締切済み

豊島岡女子学園

euph90の回答

  • euph90
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.2

豊島岡を今年卒業した娘の親です。 東大に進学したいのであれば、慶応女子はやめておいたほうがいいと思います。慶応女子から外部受験をするのは相当強い意志が必要でしょう。 学芸大附属や豊島岡で東大志望だというのはごく普通の生徒です。 ですから、浮いてしまうと言うこともなく良い高校生活が送れると思います。 では、学芸大附属と豊島岡ではどこが違うかというと、 豊島岡に限らず上位の中高一貫校では高校2年までで高校範囲の学習を終えて高校3年次には大学入試のための演習が主になります。 つまり、高校から入学した生徒は2年間で3年分の学習をすることになります。 中学からの生徒は5年間で6年分。 これは、結構できるのですが、2年間で3年分はなかなか厳しい進度です。 特に数学は厳しく、下手をすると数学嫌いになってしまったりします。 東大を受験するには数学は外せませんから、なんとか食らいついて行く必要があります。 高校からの生徒の国立大学合格実績があまり良くないのは、数学にくじけてしまう生徒が多いからだと私は推測しています。早慶の実績になると差はないようです。 塾は高3になると行く生徒が多数派になります。自分の不得意科目だけとか得意科目をさらにのばしたいからと言ったように目的を持って単科を受講している生徒がほとんどです。 高1~高2段階では塾に行っている暇はないでしょう。学校の勉強をきちんとやっていたら手一杯になるでしょう。 ただし、例えば数学がわからなくなってしまったというような場合、個別指導に行くということは効果的だと思います。 学費に関してはホームページや入試要項に書かれている以外の費用で必要なのは、制服、体操着、上履き、鞄、教材費、修学旅行費用程度です。寄付金は全くありません。校舎や小諸の山荘、入間のグランドの改修でも寄付金は要求されませんでした。 あと、ソックスは指定です。 学芸大附属の場合 3年分の学習を3年間でやります。 ところが、この場合大学入試までに十分な演習をすることができません。仕方ないのでみんな塾に行くことになります。この事情は都立トップ校でも同じです。 どちらがいいかは人によるので一概に言えません。 あなたはどっちが向いていると思いますか?

関連するQ&A

  • 豊島岡女子

    来年、高校受験を予定しています中学3年生です。 豊島岡女子が第1志望なのですが、 お薦めの学習塾(講座等)、問題集等ありましたら教えてください。 教科書の内容は一通り終え、受験に向け、 夏期講習は早稲田アカデミーに通うことを予定しています。 よろしくお願いします。

  • 豊島岡女子か東邦大付属か・・・

    4月から受験生となる中2の者です。 もうそろそろ志望校も決めなくてはならない時期になりつつありますが、第一志望を豊島岡女子か東邦大付属かで迷っています。 (ここから先は箇条書きで書きます↓) ・女子校と共学と対照的ですが女子校・共学の利点や欠点はあるのでしょうか? ・東邦の方は医歯薬系の大学に進む人が多いようですが、 それ以外の学部や文系に進学希望の人は浮いた存在になるのでしょうか?(私は一応、大学の理学部に進みたいと思っています。) ・2校とも私にとっては校風のいい学校だと思っていますが、 周囲の評判などはどういったものなのでしょうか? (HPなどを見ても自校の長所ばかり謳っていて短所は全く分かりません) 参考にならないと思いますが私の学力は定期テストで465~485を行ったりきたりしている感じで、模試の結果では地元のトップ校の安全圏~ボーダーラインをうろうろしているような成績です。 雑文ですいません。 こんな成績で上記の学校の受験など無謀だとは思っていますが、 私の質問に答えていただけたら嬉しいです。 御回答お待ちしています。

  • 桜蔭、豊島岡、筑波大付属の3校の皆さんの評価は?

    今年、中学受験をする娘がいる父親です。 受験まであと3週間余りとなりました。 桜蔭、豊島岡、筑波大付属を受験予定です。 どの学校もそれぞれすばらしいので、1校しか合格しなかった場合は全く迷う必要はないと考えています。 しかしながら、(不遜にも)仮に複数合格した場合、どの学校を選択するか思案しております。 私の理解では(偏見かもしれませんが)、 桜蔭は、女子の東京大学進学率NO.1、学生にも才女が多い、反面受験には多少放任で塾通いが必要、また進学率の高さしか良い点があまり伝わってこない。 豊島岡は、受験の面倒見がよく塾が不要また学費が安い、一方前身は裁縫学校であり、桜蔭のすべり止めの感が否めない。 筑波大附属は、歴史と伝統があり、人脈が広く、素晴らしい教育を行っている、反面受験勉強は全く期待できず、塾が必須、また最近(受験に関して)凋落傾向との噂もある。(+女子の進学率の実態がイマイチよくわからない) と当たり前ですが、一長一短です。 もちろんとらぬ狸の・・・ですが、仮に複数合格した場合、それから調べ思案するのでは決断までに時間がなく遅いと考えたため、事前に皆さんのご意見をお伺いしたく思います。 皆さんであれば、仮に選べる立場となった場合、どの中学校を選択されますか?またその理由は何ですか 教えていただければ幸いです。

  • 次の学校について教えてください

    こんにちは、中学一年の女子です。 東京の学校に興味があります。関東に住んではいないのですが、地元にはこれといった学校も無く、兄が大学生で東京に住んでいるというのもあるため、東京の高校も考えています。 興味があるのは慶應義塾女子、ICU、豊島岡女子学園、東京学芸大学附属、お茶の水女子大学附属です。 学校と今の塾では上位に居ます。 そこで、お聞きしたい事が幾つかあります。 (1)私は今Z会の受講と、実績のある塾に通っています。これらの学校を 受けるために今から出来る対策などを教えてください。 (2)学附とお茶高は国立でお金もかからないし良いとは思うのですが、内 申って大事ですよね?  私は主要5教科は良いのですが、副教科は3や4は貰えても5はなかなか 貰えません。  国立を受ける人は内申も良いみたいだし、内申書で門前払いされるん じゃないかと思ってしまいます。  国立を受けるならどれくらいの内申が取れたら良いのでしょうか。 (3)これらの学校についてご存知の方は雰囲気なども教えていただけると  ありがたいです。   沢山聞いてしまいましたが、地方なので情報が少なく困っています。 よろしくお願いします。

  • 東大を受験したいのですが...

    私はある大学の付属校に高校受験して、現在通っている高1の女です。 この夏、大学受験をしたい、と考えるようになりました。 しかし、もし受験をするなら、今の高校はやめようと思っています。 なぜなら、学費がとても高いのと、家から学校がとても遠く通学にもお金がかかるため、今の高校に行きながら進学塾に行くのはとても無理だからです。 ですが、今から編入できる高校がなかなかないのと、半年分勉強が遅れています。 SEGなどに行って相談してみましたが、やはり授業内容がだいぶ進んでいました。 私みたいな、特殊なタイプにも対応できるような、東大・早慶・上智レベルの進学塾ってあったりするのでしょうか。 あと、実は私は、受験して受かったとき、豊島岡に行って東大を受験しようとしていたのですが、周りの勧めで、いろいろ考えたうえで今の付属校に行くことになりました。 今思うと、豊島にあの時行けばよかったとおもっています。 なので、今からもう一度高校受験の勉強をして、一つ下の学年で豊島をもう一度受けて、鉄緑会などに通いながら大学受験をする、というのも考えています。 自分でも混乱してて、長文になってしまい申し訳ありません。 なにかアドバイスがあれば教えていただきたいです。

  • 中高一貫教育校で、中学卒業時に違う高校に進学する人について

    数年後に都内への転勤の可能性のある、地方在住者です。我が家の子たちの将来について考えています。情報提供願います。 東京では中学で受験し、そのまま高校・大学と付属校への進学者が多いと思います。進学先の中学から、違う上位の高校への進学者は結構いるのですか?それとも、もう中学受験で達成感を味わって、そのまま大学までストレートって考えるのでしょうか? また、中学受験で希望の上位私立の付属校に入れなかった生徒たちで、中学でひとまずどこかの私立に行き、努力して、高校でほかの上位私立を受けなおすとか、都立のトップ校を目指す人たちは結構いるのでしょうか? やはり都内の常識では、中学受験で終了というか、結果が出たと考える人が多いのでしょうか?慶應女子高校や豊島岡の高等部など、高校から入る子たちの出身中学はどんなところが多いのですか?

  • 慶應の内部進学者は、何故あれほど叩かれるのか?

    慶應の内部進学者は、何故あれほど叩かれるのか? 慶應の付属出身(高入生)の26歳男です。今は国家公務員II種職員として働いています。 最近、母校の慶應の内部進学者に対する偏見が酷くて、事情に詳しい皆さんにご意見を募りたく、質問させて頂きました。 内進生への偏見とは主に ○ちゃらちゃらしていて遊んでいる ○基礎学力が無い・頭が弱い ○意志が弱く、根性が無い というものです。 僕の塾高時代は、優秀な友人が沢山いました。「慶應じゃもったいない」と思う学生も多かった(一部ですが)。 同級生で司法試験に受かった者を2人知っています(共に高入生)。大学3年次に公認会計士試験に合格した者も知っています(高入生)。他の同級生も、大手企業に就職たりして、一流の社会人になっています。決して遊び人でなく、硬派で真面目な人が多かった(優秀な人は)。 どうしてあれほど批判されるのでしょうか? ○中学受験・高校受験においては、間違いなく世間一般の学生よりポテンシャルがあった ○最終学歴では皆間違いなく一流の部類 なのに、何故圧倒的に多い他大学卒業生は叩かれず、慶應の付属出身者だけが叩かれるのでしょうか?

  • 慶應附属から東大

    私は現在慶應義塾大学の附属高校に通っています。高校受験では、 開成高校に合格しましたが大学受験はつらいだろうと思い慶應の附属校に入学しました。しかし高校生活が始まり、「このまま附属校の独特(一言で楽)な雰囲気の中で大学に進めば大学の中でも劣ってしまうのではないか」という不安を感じ始めました。高校受験時は自分よりも勉強ができなかった人たちが大学で日本一の東大に受かり、大学受験未経験の自分は慶應大学で埋もれてしまうと思うと「開成にいってればよかった」と後悔するときがあります。もちろん今のところは慶應大学に進学して損するようなことはないと思っていますが、入学前には理解できなかった「附属校の窮屈さ」を感じるようになってきました。 しかし、現在の世の中では親が塾に多額の費用を費やさないと一流の大学に合格することはできません。よって授業料の高い慶應の附属校から東大を目指すには強い意志が必要です。それでも自分は東大に合格したいという気持ちはありますし、受かる能力は持っていると思います。しかし親に負担をかける上、合格が約束されない東大受験は危険な賭けでしょうか?

  • 豊島岡女子学園の推薦書がない

    豊島岡女子学園を第一志望校とする者です。豊島岡女子学園に行って、願書や調査書が入ってるものを買ったのですが、推薦書がありません。他の学校では、調査書や願書と一緒に推薦書も入っていたので、てっきり入っているものと考えていたのですが、推薦書は改めて手に入れなければならないんですか?

  • 附属校でも東大に行きたい人!

     僕は某私大の附属校の高1です。でも、僕のような外部受験で東大を目指す人が極端に少ないのです。寂しいです…。  附属校でも東大に行きたい人いますか? (学芸筑附筑駒とかは実質的に進学校だからね)