• ベストアンサー

「おいでになる」と「お越しになる」

あいにくの雨天でしたが、まだ薄暗く、寒い早朝から(  )ましてありがとうございました。 ア、おいでになり  イ、お越しください ウ、おいでください エ、お越しになり 自分の語感では、イのほうが一番適切かなと思いますが、なぜ他の表現がちょっとした抵抗感があるか説明できません>< 「来る」の尊敬表現としての「おいでになる/くださる」と「お越しになる/くださる」はどう使い分けしたらいいでしょうか。 以上でお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momordica
  • ベストアンサー率52% (135/259)
回答No.2

私も、質問者様と同じように、イの「お越しください」を使うと思いますが、ただ、ウの「おいでください」 でも全く問題ないと思います。 「おいでになる」「お越しになる」は、ともに「行く」や「来る」の尊敬語ですから、イとウを区別して どちらかを間違いだとするはっきりとした理由があるようには思えません。 そもそも、質問の文からだけでは、どんな人がどんな場所へ来てくれたことへの礼を述べているのか 分かりませんので、状況によっては、ウの方がむしろ自然になる場合もあろうかと思います。 「くださる」などをつけるかどうかということについてですが、「くださる」は「くれる」の尊敬語、 「いただく」は「もらう」の尊敬語ですから、それぞれ敬語でない表現に直すと、  「お越しくださいましてありがとうございます」    =「来てくれてありがとう」  「お越しになりありがとうございます」    =「来てありがとう」  「お越しいただきましてありがとうございます」    =「来てもらってありがとう」 となります。 私はこの中では「来てくれてありがとう」が自然な言い方だと思いますので、同じ理由で 「お越しくださいましてありがとうございます」が最も自然であるように感じます。 ただ、「くださる」は、「(相手が)くださる」ということであるのに対し、「いただく」は「(自分が)いただく」 ということなので、相手の行為で利益を受けた自分の視点で述べる「いただく」の方がより感謝の気持ち が伝わると感じる方もおられるようです。 ですから、#1さんのように、「お越しいただきありがとうございます」とするのも正しい敬語だと考えます。 このあたりは、どちらが絶対的に正しいというわけではなく、日本語の「揺れ」の範囲だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

私だったら、候補の中にはないですが「お越しいただきまして」とします。 それぞれ相手に対する敬意は現れていると思いますが、その相手の行為が、こちら(自分)のためになされたことであるという謙遜の表現を付け加えた方が、相手は自分の行為を評価された気分になるのではないかと思います。 「おいでになる」だけなら、観光客が宿に入る際に、「よくいらっしゃいました」と挨拶されているようなもので、あくまでも「お客」としての扱いになる。 素人考えかもしれませんが、「わざわざ当方のために御足労を願って、ありがたいと思っております」という感じを出すには、「いただく」という言葉を添えた方がいいような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルでの計算式

    A    B   C  D  E  F  G  H  I  J 1(氏名)(年齢)1 2 3 4 5・・・31          2 山田  1歳 ア ㋑  ㋐ ㋒ イ 3 田中  0歳 ㋐   4 後藤  5歳   ア  ウ   ㋑ 5 山本  4歳      ㋒ 6 佐藤  3歳    ア 7 木村  2歳 ㋒ 8 月間合計   0歳 1,2歳 3歳以上児 9 ㋐      10 ア 11 ㋑ 12 イ 13 ㋒ 14 ウ 15 わかりにくくてすみません。1か月の表なんですが1日から31日までで ㋐、ア、㋑、イ、㋒、ウがそれぞれいくつか数えたいのと、別に 0歳で㋐、ア、㋑、イ、㋒、ウが何人か、1,2歳ではそれぞれどうか、3歳以上ではそれぞれ何人かを 数えたいので、どのような計算式を使えばいいのか 教えてください。初心者なので説明がわかりにくくてすみません。 お願いします。 (※ちなみに&#13008というのはアを○で囲んだ物です。他のもイやウを○で囲んだ物です)

  • 理科の質問

    添付画像のアとイの豆電球と同じ明るさになる回路をウ~クで全て選びなさい 知り合いから聞かれたのですがわからないので教えてください。 特にウの回路です。 ウは、豆球の抵抗をRとすると、I=2V/2R=V/R=(ア)と思ったんですけど。。 解答は ア:エ、キ、ク イ:ウ、オ、カ  だったんですよね。。。

  • エクセルで30以上の引数の合計の数式を教えてください。

    エクセルで30以上の引数の合計の数式を教えてください。 毎月項目「アイウ」の数値を記入して、30ヶ月以上のそれぞれの項目の合計を出したいです。 1年1月 ア 20      イ 10      ウ 40 1年2月 ア 10       イ 15       ウ 30   ・   ・   ・ 4年1月 ア 50       イ 30        ウ 20 合計  ア 〇〇〇   ← ここの合計をピボットを使わずに数式で出来ないでしょうか?      イ ◇◇◇      ウ △△△ SUMだと30以上の引数は計算出来ないので、2回SUMを組んだりしています。何か簡単な方法があれば、よろしくお願いいたします。

  • 宣伝と広告と広報|

    宣伝と広告と広報| これをそれぞれア|イ|ウ|とします| アとイの関係をエ|イとアの関係をオとそれぞれします| イとウの関係をカとします|ウとイの関係をキとします| ウとアの関係をクとします|アとウの関係をケとします| | ここまでに登場した九つのラベルいわゆるタグについて述べます| | これらのなかから任意の二つを選び出して順列組み合わせを作ると、9P2、となります。これは真ですか。これが第一の質問。| | 第二の質問はこの質問冒頭の宣伝広告広報を七歳に説明するための初等数学もしくは算数をとても頭の固い人でも分かるように説明してください。| 質問文の末尾一|

  • 強調する表現

    小学生の国語の問題です。 次の分の中から、強調する表現を含むものをすべて選び、記号で答えなさい。 ア  どんなに謝っても、ゆるしてくれない。 イ  父は野球のテレビ観戦が大好きだ。 ウ  かれこそ英雄と呼ぶのにふさわしい。 (他にも、選択肢がありますが、省略しました。) 答えはアとウで、それぞれ強調する言葉は  「どんなに.......でも」、  「.....こそ」 でした。 選択肢イは、 「大」が「好き」を強調していると思います。 なぜイを選ぶと×なのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 国語 文法 助詞 

    http://okwave.jp/qa/q9237816.html この質問をした者です ここでは、自分の考えを書きながら皆さんの考えを聞こうかなと思います (1)イは終助詞で、ウは並立ですよね  では、アとエは何なのでしょうか (2)イは強調でエは(だけを)に書き換えられるやつですよね  では、アとウは何なのでしょうか (3)エが添加ですよね (4)問題は類推ですか?  ならば、アが類推なので、それが答えですよね  では、イとウとエは何でしょうか。 (5)アの「その価値に気づかない」は誤りで「散歩していた」が正解です  アは動作の平行、ウは確定の逆接、エは動作の平行  では、イと問題文は何なのでしょうか (6-1)問題文が類推、エも類推   では、アとイとウは何なのでしょうか (6-2)「だけ」に置き換えるとアが変えられて    イは数量?ウは動作の終了?    エは何でしょうか (7)問題文が強調、イが強調、ウは仮定の逆接   アとエは何でしょうか (8)問題が添加なので、答えはア   エが類推   イとウは何なのでしょうか (9)問題文が動作の平行なので、答えはア   イは確定の逆接   ウとエは何でしょうか (10)問題文が確定の逆接、アが添加?エは動詞+「の」で体言と同じ働きになる「に」は?    イとウは何でしょうか (11-1)問題が場所なので、答えはウ、エは材料    アとイはなんですか? (11-2)問題が確定の逆接なので、答えはウ    アとイとエは何でしょうか (11-3)問題が場所なので答えはウ、エは確定の逆接    アとイはなんですか? (12)アは接続助詞、イは 形容動詞、    ウとエとオはなんでしょうか 回答をいただいたのですが、よく分かりませんでした 自分の言ってる事が正しいかどうか、意味、用法は何かを答えていただけると 嬉しいです ご回答お願いします。  

  • 収納 格納 保持 

    収納をア  格納をイ  保持をウ  収納と格納をカ  格納と保持をキ  保持と収納をク  収納と格納と保持をサ  アとイの関係をタ  イとウの関係をチ  ウとアの関係をツ  ・・・ ・・・ ・・・ これら十の説明をお願いできますか 無数にでてくる疑問はみぞ

  • これらの文は、どちらも敬語として正しいですか?

    下記の(ア)(イ)は、どちらも敬語として正しい表現でしょうか。もし、違いがあれば、理由も合わせて教えてください。「会うこと可能か否か」という来客に対する、侍従の言葉とお考え下さい。 (ア)「(天皇陛下があなたに)お会いになることができるかどうか確認して参ります」 (イ)「(天皇陛下があなたに)お会いになれるかどうか確認して参ります」 わたしとしては、(ア)のほうが敬意の度合いは高くなると思っています。 「なれる」は可能動詞であり、「お~になる」という尊敬表現の型にはなっていないように思うわけです。 ただ、天皇陛下の「会うという行為」を「お会い」と名詞化して尊敬語として扱っているため、一応、尊敬表現にはなっている。 名詞よりも動詞のほうが尊敬の意味は強く出せる。 また、「なれる」という可能動詞に尊敬表現が適用されていない、という点も合わせて(ア)のほうが敬意の度合いが高いのではないか、という理屈です。 しかし、一方で、「なれる」が「なる」の可能動詞であることも確かですから、「お~になる」という型と考えることができ、(イ)も動詞の尊敬表現の形になっているのだろうか・・・。 と迷っている次第です。

  • 振り子実験結果の説明

    小学校で、振り子は ア.おもりの重さを変える→周期は変わらない イ.ふり幅を変える→周期は変わらない ウ.ひもの長さを変える→周期が変わる と学びました。 このことについて、アは 重さが違う2つのものを落としても落ちる速さは変わらないから と説明するとき、イやウでも同様に、 同じような原理を使うが、イやウとは異なる簡単な実験 で説明することは可能でしょうか? 可能ならば、どのような実験でしょうか? 教えてください。

  • 動詞giveの使い方だと思います。お願いします。

    中学の穴埋め問題です。 “I like your necklace. It's pretty.” “Thank you. My mother (  ).” ア gave it of me イ gave me it ウ gave it to me エ gave it me 最も適当なものをア~エから選びなさい。 と言う問題です。 模範解答はウです。 自分はイでも良いような気がするのですが、自分でも説明はできません。 イとウはどうしてイがダメでウなのか、教えていただけると助かります。 お願いします。