• 締切済み

必須教科

卒業までの単位が取れていたとしても、必須の教科の単位が満たしてない場合は卒業は認められないですよね・・・? (単位制高校です)

  • 高校
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

必須単位でも代替科目が許される場合も指導要領上はあるので、まずは、先生に確認をしてみることです。 基本的には、校長等の許可が必要なので、強気には出ないようにね。

関連するQ&A

  • 高校の教科書を買いなおす

    大学入学の前に高校の教科書を買い直したいのですが、これから先いきていくうえで、数学はもちろん必須の教科書は何の教科でしょうか?

  • 高等学校卒業程度認定試験(高認・旧大検)の、必修教科の正式な確認方法について

    高等学校卒業程度認定試験(高認・旧大検)の、必修教科の確認法についての質問です。 はじめまして。 これから高認を受けようと思います。 高校卒業と同等の資格を得る為には規定の教科数を合格しなければなりませんよね(英検準二級以上取得等、教科が免除になるものもあります)。 僕は高校で既に修得している単位があるので、何教科かは免除になるのです。 そこで分からないのですが、僕の様に高認で免除される教科がある場合、 必修科目はどうやって『正式に特定』するのでしょうか? 在学していた高校で単位修得証明書を貰えるという事は存じています。それを見て『この単位はもう取れてるんだ』と自分で確認する事も出来ます。 しかし『君の場合は高認で取らなければいけないのは○○と○○です』 という、  正式な必要教科を示すものは存在するのでしょうか? 存在するならば、何処でそれを入手することが出来るでしょうか? ざっと自分で検索等して調べましたし、高校時の通知表を見て『多分この教科だな』という程度の認識はしているのですが、やはり正式に示す証明書等が無いと、 必要な教科を取り違えていそうでとても不安なのです。 どうか、回答の程御願い致します。

  • 高等学校卒業程度認定試験(高認・旧大検)の、必修教科の正式な確認方法について

    高等学校卒業程度認定試験(高認・旧大検)の、必修教科の確認法についての質問です。 はじめまして。 これから高認を受けようと思います。 高校卒業と同等の資格を得る為には規定の教科数を合格しなければなりませんよね(英検準二級以上取得等、教科が免除になるものもあります)。 僕は高校で既に修得している単位があるので、何教科かは免除になるのです。 そこで分からないのですが、僕の様に高認で免除される教科がある場合、 必修科目はどうやって『正式に特定』するのでしょうか? 在学していた高校で単位修得証明書を貰えるという事は存じています。それを見て『この単位はもう取れてるんだ』と自分で確認する事も出来ます。 しかし『君の場合は高認で取らなければいけないのは○○と○○です』 という、  正式な必要教科を示すものは存在するのでしょうか? 存在するならば、何処でそれを入手することが出来るでしょうか? ざっと自分で検索等して調べましたし、高校時の通知表を見て『多分この教科だな』という程度の認識はしているのですが、やはり正式に示す証明書等が無いと、 必要な教科を取り違えていそうでとても不安なのです。 どうか、回答の程御願い致します。

  • 転学、教育課程(単位)に関して

    現在高校一年の女です。 来年の一学期に諸事情で私立高校から都立高校に転学することになりました。 そこでなのですが、自分が今在学している高校にて修得した単位の中で、高校卒業で必須の教科の単位がいくつか残っています。 その中のほとんどは都立高校で修得できるのですが、私が行きたいいくつかの都立高校では私が高1の段階で修得出来ない「情報」であったり、「理科総合A(1単位は取っています)」などの必須のものを高1の段階で必須の単位まで修得していて、もし私がそこへ転学できたら、その単位を修得出来なくなってしまいます。 この場合、その学校で自由選択の単位であったり、なにかしらの方法で修得出来るものなのでしょうか。 それともやはりダメで、別な高校でないといけないのでしょうか。

  • 高校の教科書について

    変な質問して申し訳ありませんが、ふっと思ったのでさせて頂きます。 高校教科書は3年分の教科書を1年で買うのでしょうか? それとも学年ごとに買うのでしょうか? あと、教科書は学校で「必須」する科目のみ購入するのでしょうか? わかりにくい文かと思いますがご回答宜しく御願いします。

  • アメリカの大学の教科のことで

    アメリカの大学は1年に2学期しかないと聞きました。 その1学期の間にだいたいみんなどれぐらいの教科を取るんでしょうか? 普通はだいたい15単位を1学期に取るらしいですが 5教科を取るとなると大変ではないか心配です。 あと卒業するまでにどれぐらいの教科をとったら卒業できるのですか? 知ってる方がいらしたら教えてください お願いします。

  • 教科書

    もう高校を卒業したのですが、もう一度数学を勉強しなおそうと考えていて、教科書をやろうと思っています。 しかし、色々な会社から教科書が出ているし、同じ会社でもいくつか種類があるみたいで、何を選んだらいいか迷っています。 なので、どの教科書を選ぶのがいいかのアドバイスをいただきたいです。 一応教科書によって難易度があるというようなことをきいたので、基礎的な教科書を選びたいと思っているのですがよろしくお願いします。 また高校基礎というのはどんな教科書なのでしょうか? 高校すべてを網羅している教科書なのでしょうか? これについても知っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(__)m 今手元にある資料の会社は ・東京書籍 ・数研出版 ・啓林館 ・文英堂 ・桐原 ・第一学習社 ・実教出版 となっていますので、この中からお勧めを選んでいただけたら幸いです。

  • 教科書などを・・・

    私は中3です。卒業式も終わりました。 そして、高校に向けての準備をはじめています。 皆さんは、中学校の教科書、ノート、プリント類、塾などの教材、成績表など、どうしていますか? 私はそれらを捨てようとしていますが、捨てようにも捨てられない感じに なっています。でも、教科書、ノート、プリント類は捨てました。 私は進研ゼミをしています。そして、教材がすごく届きます。 私は、一応高校受験の教材や、成績表、中一、二、三の問題集などをとっておこうとおもっています。 (高校の授業は中学校の勉強が大事だと思っているので・・・) どうすればいいのでしょうか?

  • 教員免許の他教科取得方法

    いくつか過去の質問を読んだのですが、ちょっと分からないので質問させてください。 現在、東海大学4年です。進路は大学院に進む予定です。 高校1種「情報」を取得予定なのですが 今並行して、数学の免許取得を目指して他学科の授業を履修しています そこで、質問をさせていただきたいのですが 過去の質問では教育職員免許法第6条別表第四によって 卒業後に他教科の免許を取得する場合は 教科に関する科目20単位+教職に関する科目4単位=24単位が必要と 書かれていたのですが これを、大学在学中に教科に関する科目20単位を取得し 教職に関する科目4単位を大学院で履修した場合は 免許の申請は可能なのでしょうか? あと、あわせて質問なのですが 中学の免許を取得する場合に 教育実習の単位が足りなくなると思うのですが この場合はまた、教育実習に3週間行かないといけないのでしょうか? 申し訳ないのですが、どなたか教えてください よろしくお願いします。

  • 他教科の教員免許取得について

     2001年度(2002年3月)に大学を卒業と同時に中高の数学科教員免許を取得しました。私の認識が正しければ教員免許を取るためには ・教職科目の単位(教育法規,教育心理,教育実習など) ・教科の単位 をそれぞれ所定の数だけとる必要があるというシステムであるはずなのですが,私が他教科,たとえば国語科の教員免許をとりたい場合, ・教職科目,教科(この場合は国語)の両方の単位を改めてとらなければならないのでしょうか? ・既に大学時代履修(取得)している教職の単位は不要,教科の単位だけとればよいのでしょうか?  ご存知の方,ご教示いただけると幸いです。よろしくお願い致します。