• ベストアンサー

「・・・駅」はなくなる。ということもありますか?

cybermasの回答

  • cybermas
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.11

三岐鉄道北勢線では、 近鉄から移管されたあと積極的に駅の新設と廃止を行いました 坂井橋、六把野、北大社、大泉東、長宮、上笠田、六石の駅を廃止し 新たに星川、東員、大泉の駅をそれぞれ新設しています これにより利便性が増し、利用者数は移管時よりも増えています

関連するQ&A

  • 通過駅から停車駅へ!

    すいません、ちょっとまたマニアックな質問になりますが鉄道において個人的に「通過駅を停車駅になって欲しい」というようなことを考えた場合 1. そのような署名を沢山集める 2. 集めた署名を鉄道会社に提出し、相談する これだけでいいのでしょうか? というのは新駅開業と違って、通過駅が停車駅になるにあたって費用がかかるかどうかまだ私自身分からないので、特に費用の部分について教えていただけたらと思います。 通過駅が停車駅になるというのは2013年のダイヤ改正が行われた武蔵野快速が廃止され、京葉線内全ての駅が停車が例となります。

  • 原宿駅と代々木駅の間にあるあの駅は何ですか?

    いつも思うのですが、山手線に乗っていて原宿・代々木間にあるあの無人?らしき駅はいったい何なのでしょうか? 知ってる方がいたらぜひ教えてください

  • 東京駅←→代々木駅西口(山手線)

    東京駅←→代々木駅西口(山手線) こんばんは。 28日に一人で東京に行かなくてはならないのですが、東京の方の電車に乗ったことが一度もないため、不安で仕方ありません。 ■行き 東京駅で山手線に乗るところまでは分かったのですが、代々木駅についた後、どうすれば西口に出られるのでしょうか? ■帰り 代々木駅西口から入り、どのようにすれば山手線のホームに行けますか? また、東京駅で降りた後、どのようにすれば八重洲中央口に出られますか? ■その他 ・ホームに着いたら、電車待ちをしているどなたかに「このホームに来る電車に乗れば代々木に行けますか?」と確認したいのですが、これは迷惑ですか? (東京の方は人に何かを尋ねられることがあまり好きではないとお聞きしたので……) ・田舎ではなかった、東京での電車のマナーなど 知りたいことは以上です。 東京の電車にも駅の構造にも無知なので、回答よろしくお願い致します!

  • 田町品川間に新駅が作られるというのですが、必要?

    掲題のとおりです。 オリンピックに向けて、新駅が作られるという話ですが、山手線の混雑さがより増していくイメージが有ります。 品川~田町間は歩いたことがありますが確かに他の山手線の駅よりかん間隔が広いと思いますが、新駅を作り必要性は感じません。

  • JR山手線の新駅は東京都がお金を出して立てるのでし

    JR山手線の新駅は東京都がお金を出して立てるのでしょうか? それとも国でしょうか? 消費税が10%になるのにどうして駅なんて作るのでしょうか? 新駅は私は使わないので悔しいです。

  • 高輪ゲートウェイ駅のネーミング

    主に首都圏在住の方にアンケートです 無論、首都圏以外の方でも、鉄道好きの方からの回答も大歓迎です 山手線の新駅の名称ですが、正直どの様に感じますか? 私は、芝浜駅にすればよかったのにと思いました 皆様はいかがでしょうか? 多くのご回答頂けると嬉しいです m(_ _)m

  • 山手線の駅

    山手線の駅で 田端、駒込、目白、御徒町、ってなんかマイナーで可哀想な気がします。 失礼ながら、えっ、そんな駅、地元の人以外誰が使ってるの?って感じがします。 山手線にこれらの駅はホントに必要でしょうか? 山手線は超メジャー路線です。 超メジャー路線の山手線にはやはり駅もメジャーな駅が相応しいと思います。 その方が時間の短縮にもなりますし、便利だと思います。 一つの提案として これらの駅を山手線から除いて、浅草、汐留、下北沢、中野などを山手線の停車駅に編入した方が良いのでは?と思います。 皆さんはどう思われますか? いや、上記の駅以外でも山手線に入れたい、もしくは山手線から外したいという駅があればお答えください。

  • 新駅って税金?

    JR東日本が山手線の品川―田町駅間(東京都港区)で、約40年ぶりに新駅を建設することがわかった。 2013年度に新駅を含む周辺の再開発工事の着工を目指す。  山手線の新駅は1971年に完成した西日暮里駅(荒川区)以来で、30駅目。 再開発エリアは11年末、外資系企業の誘致を図る国の「国際戦略総合特区」に指定され、 新駅は同エリアの利便性を高める要となる。  新駅が予定されているのは、両駅間の港区港南、芝浦付近で、品川駅の北側約1キロの地点。 両駅間は2・2キロと山手線の駅間で最も長い。新駅には並走する京浜東北線も停車する計画だ。 っとニュースでしりましたが・・・これって税金で新駅建設するの? 田舎では2.2kmってすごく短い距離だし・・新駅建設して経済利益(?)ですっけ?新駅建設分以上になるのでしょうか?また国の財政赤字が増えるだけじゃないの? 新駅が増える=(イコール)停車時間が増える結果電車の移動時間が増えるのじゃないのでしょうか? この新駅建設に反対の人はいないのでしょうか? 個人的にすごく気になります。

  • JR代々木駅のすぐ南にある踏切は、何線の踏切?

    先日JR代々木駅(東京都渋谷区)の近くを通ると、駅のすぐ南に踏切が設置してあるのを発見しました。(代々木駅から紀伊国屋書店に行く途中にあります。) そこで質問ですが、これは何線の踏切になるのでしょうか? (以前新聞で、現在、山手線の踏切は田端~駒込の1つだけになった、という記事を読んだことがあるので、山手線の踏切ではなさそうです) ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • 北海道の無人駅。もっと増やしませんか?

    北海道在住の者ですが、道内の地方都市を訪れてよく感じる事があります。 ◎乗降客が全然いそうもないような無人駅がある。 ◎かと思えば「ここに駅でもあれば少しだけ便利だろうに」と思える地域がある。 現在、北海道内のローカル線の無人駅は廃止が相次ぎ、減少傾向にあります。 しかし、私は逆に駅をもっと増やしてはどうかと思える事があります。 「新駅設置には無駄な費用がかかる」とか「人口の少ない地域に駅なんて 増やしても無駄」というご意見がおありでしょうが、ちょっと待って下さい。 無人駅の新規設置なんて費用は大したことないと思うんです。 新駅設置の費用とは、「自動改札機なし、駅員なし」だと駅看板とホームの 設置費ぐらいなもんですよね。 新駅によって増える利用客は少ないでしょうけど、費用に対する効果は少しだけ あるように感じます。 例えば、住宅地・大型店・病院・高校等がある所だと多少の乗降客があると 思います。 その候補地を自分独自に考えてみたのですが、以下はその一例です。 いかがでしょうか? 苫小牧市「明野 ジャスコ前」。買い物に便利です。 http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=42.65275407&lon=141.64724389&sc=6&mode=map&pointer=on 岩見沢市「大和」。ショッピングセンターが集まっているので、買い物に便利。 http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=43.18885781&lon=141.73711532&sc=5&mode=map&pointer=on 登別市「富岸(とんけし)」。意外と住宅地が集まっている地域です。鷲別・幌別駅からはやや遠いです。 http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=42.37640607&lon=141.07402351&sc=6&mode=map&pointer=on 留萌市「留萌市立病院前」。市立病院と留萌高校があり、通院・通学に便利。 http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=43.93200759&lon=141.68035975&sc=5&mode=map&pointer=on