• ベストアンサー

男性にお聞きしたいです。別居中です。離婚を求める主人に謝罪して元に戻りたいです。謝罪の仕方を教えてください。

hasimoto35の回答

回答No.10

>一度だけチャンスをください。あなたを絶対的存在として敬い、素直に従っていきます これは奴隷宣言に等しい。 あなたは自立できなかったから またバカ夫に保護してもらおうとしているようにしか見えません。 夫に対する愛というよりも養ってくれと懇願しているようにしか見えない。

hrkmyk
質問者

お礼

そうですね。感情的になりすぎていました。 もう少し冷静になります。 主人も冷静になって、子供のことを思ってくれたらきっとわかってくれる日がくると信じてがんばります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚したがる主人、どう考えてもおかしい!

    以前、QNo.1035168で質問させて頂いた者です。 主人が「家族を切り離し、仕事だけをやりたいから離婚して」と言ってきた、という内容で、その続きで今回は質問させて下さい。 その後、私にも理解不足の点があったと思い「悪い所は直すから」と謝ると、今度はそれを逆手にとってか「お前が悪い、一緒にいたくない、離婚だ」と言うようにもなりました。もう、なんでもいいから離婚の理由が欲しい、といった感じに見えます。 主人には、仕事に打ち込むきっかけとなった上司のKさんという素晴らしい人がいて、その人に一生付いてくから家族は切り離す、と言うので、私はKさんに直接相談に行きました。 するとKさんは「家庭壊す程の仕事をアイツはしてないし、そんな仕事させたくないし、単純に考えて女かな?離婚の原因は仕事ではないと思う、離婚するならクビにする」という事でした。 最近はそのKさんや仕事仲間にまでウソを付いて早退したりしてるそうです。家には出勤前に帰って来て準備だけしてまた出勤って感じです。 ウソを問い詰めても逃げるだけなのでそっとしておいてます。ただ、会社の人が協力して教えてくれてるので、主人の行動は筒抜けですが。 まだ女の気配はありません。というか、そこまで器用な人だとも思えません。時間も無いし女好きではないし。 ただ、念のため何か証拠を残したいので、毎日何時に会社を出て何時に帰宅したかを書いています。 仮に女がいなかった場合でも、離婚すれば、主人が悪いってことになりますか?慰謝料とかの問題はどうなるのでしょうか? あと、バレないように主人の仕事後の行き先を調べたいのですが、何かいい方法はありませんか?(携帯はEZWEBのGPS機能付きですが探索中に本人にバレるのでそれは使えませんでした。ココセコムの携帯版もそうだと思います。) どうか、よろしくお願いします!(>_<)

  • 私は離婚。主人は別居を望んでいますが・・・

    まずは家族構成。 私は44歳、会社員。主人は52歳、会社員。長男、大学3回生、一人暮らし。長女、高校2年。 離婚を考えるようになった経緯。 結婚して以来、食費のみを私に預けてはいたものの、給料明細、ボーナス、預貯金などの金銭に関わるもの全て開示の旨を伝えても、話をすりかえて一切教えてくれなかった。 持ち家は私の父と主人の共有名義(土地家屋4500万円の内、父現金にて2250万円支払った)。 その後、父が亡くなり、名義を父→私にした時、7(主人)対3(父)になっていたことが判明。 ギャンブルや女遊びをする訳でもなく、お金の管理をキッチリしていてくれてるものと思い、事を荒立てたくなくて名義割合のことについては抗議しませんでした。 生活費は子供の成長と共に、5万→7万→10万→12万とお願いして変わってきましたが、余分にもらえないため、子供たちを旅行に連れて行ってやりたいという思いから、パートで貯めたお金で旅行。旅先で見つけた1900円の玩具のようなネックレスを「これ可愛いね、買ってくれる?」と甘えると、「自分で買えや」と言われる始末・・・ ローン完済しても私には一言も報告無し。 主人の車(350万円)・バイク(150万円)などは、現金払い。 私の車・息子のバイク等には、「お金大丈夫?少し助けようか?」ということは言わないし、お金などもちろん出してはくれない。 お金以外にも夫婦関係、親子関係、親戚関係など問題と思うことが多く、一緒にいることが苦痛になっていきました。 離婚が頭をよぎっても、それは私の我儘なのだろうか? どこの夫婦にも何かしら多少のすれ違いや問題、価値観の違いがあるものだと半ばあきらめていたのですが、主人が浮気をしているメールを見つけて離婚を切り出しました。 子供達も離婚に賛成してくれています。 しかし、主人は娘が大学を出るまでは別居を要求しています。 (別居中、互いに再婚相手ができた時は、離婚すると・・・) 子供の授業料、養育費、仕送りに年間200万円渡す。 家の名義は全てお前に変更したらいい。 別居中、月1回は自宅に帰ってきて、みんなで食事をする。 住民票はそのままにしたい。 有責者にも関わらず、以上のような条件を出してきました。 子供達と家以外で会うのはかまわないけれど、私はその場にはいられない。 私はあくまでも離婚したい。 家を出て行きたくない気持ちもわかりますが、私が何も言わないのをいいことにズルズルと居座っているように思えてきたので、「もう二人で協議するのではなくて、調停にしない?」「ところで物件を探したりしているの?」と聞くと、逆ギレされました。 主人は頭が切れ、用意周到な性格なので、自分以外の誰かに仲介されると都合が悪いのだと思います。 同居している状況で離婚や別居の話は、本当に精神的に参ります。 私が一時的に実家に帰ることも考えましたが、そうすると主人の思うつぼだと思うので、動けない状態にあります。(実家の母に家だけは出たらいけない!と言われています。) 長文ですみませんでした。 よきアドバイス・ご指摘などがありましたら宜しくお願いします。

  • 離婚か別居か

    結婚3年で、子供が1人居ます。 精神的にうつ気味です。 主人の仕事が家庭など構ってられない程きつい状態です。 「仕事」と言う事で、 行きたくもない「接待」に行っていると思うのですが、 明け方帰り、無断外泊が多いです。 怪しいので、携帯を見ると、 接待場のクラブやキャバクラの女性達との 楽しそーな いやらしい写真や メールなど ワンサカです。 ex) 「朝までいよう」と言うメールの日は無断外泊(愕然;) また、昔の彼女とのメールのやり取りも 削除されていますが 履歴から発見してしまいました。 ・am5:00帰宅→7:00出社 ・会社が大赤字で、  望んでいない数社の仕事・責任を、がんがん負わされ、  ストレスが大きい  仕事が半端なくキツく、 「いっぱいいっぱい」と言う状況は、 わかるのですが、 私も諸事情がありいっぱいいっぱいな状況で、 彼をサポートできません。 怪しいと感じ見た メールの類や昔からの女癖から 彼への嫌悪感が募り、 深夜に 「顔も見たくない。実家に帰りたい」と言いました。 本心です。 すると、彼は「じゃぁ、今すぐ帰って」と即答しました。 以前から(女性関係が原因で)「嫌悪感がある」と言い続けています。 子供の事を考えずっと葛藤していました。 今回私は、「顔を見たくない」と言ったので、 彼の心の傷になり、 もう、引き返せなくなっています。 (こんなうっとうしい馬鹿女に生活費なんぞあげたくない。  彼はずっとそう思っています。) 仕事のストレスがすごいから、 ストレス発散のための女性遊びは、 目をつぶるべきだったのでしょうか? でも、結婚したら いくらなんでも女性との遊びや止めるべきだと考える私です。 クラブで社交する程度はまだしも、 その子の家に行ったり、エッチな写真を撮ったり 昔の彼女と会ったり それは隠している以上、やましい。 仕事がいっぱいいっぱいで、 彼にとって自分に嫌悪感を持つ女=私の事は ウザイだけです。 「これが嫌なら帰れ!」(それしかないでしょ。)と。 会社の状態はどんどん悪くなっていきます。 私にはそれをサポートする力はありません。 必要なサポートが半端ではない規模だからです。 女性遊びは、 「仕事のストレス発散で一時的のもの」とも思えない。直らない。 私のせいで外で遊びまくる夫、 2人は終わっています。 もはや、妻でもない、女でもない。 離婚したほうが良いと思いました。 以前から、そんな事に嫌悪感を感じて 私は彼に、「もう顔も見たくない、一緒に居たくもない」と 言い続けてきましたので、 いまさら女遊びについては、 彼も「俺の何が悪いの?   (あんたが俺を拒否したから女と遊んだだけ)   とっくに夫婦は終わっている   とっとと出て行け」と言わんとしていて、 離婚 = 一切金銭は面倒見てもらえなくなります。 自分でも、いまの状況がわかるようで、 逆に何だかわからなくなってきましたが・・・ 今が嫌でも 自分や子供の為にも 少し相手の苦労を理解して、優しく目をつぶり 微力でも支えるべきだったのか? いや、終わっている。 きっぱり、こんな人と離婚すべきなのか? 少し、冷却期間なり距離を置く(別居)にすべきなのか? (役所相談ではこれをススメられます。子供の生活費確保の為) あなたは何がしたいの?と言う事を 責められることとは思いますが、 どうすべきかわからなくなってしまいました。 客観的に見て、 妻としてどうなのか? 甘えすぎなのか? 身勝手すぎるのか? 世間知らずで、 非常識な女なのか? 何言ってんの?(とっくに終わってるじゃん) 等 何かご意見いただければ、幸いです。 長い拙文で、すみません。

  • 主人とずっと別居したい

    結婚6年目、子供が一人います。 ここ1年ほど主人と家庭内別居していたのですが、先日離婚を切り出されました。 私も主人に対しては全く愛情がないので、別れても良いと思っているのですが。。。 でも子供がかわいそうなので、子供が成人するまで別居(子供には父親は単身赴任しているということにしてちょくちょく会わせる感じで)したいと考えているのですが、主人がそれでも離婚を希望した場合、別居が何年か続くと離婚が成立してしまうのでしょうか?

  • 主人に離婚を言い渡されました。

    結婚3年目、主人、私共に20代半ば子供は1歳半です。 主人が職場の40代の女性との浮気が発覚し、私も子供が産まれる前までは主人が大好き!でしたが、子供にシフトチェンジしてしまい、主人が浮気に走ってしまいました。身体の関係は無かったようです。 本気の恋だった様ですが、私は許す事を伝え、家庭を大事にする。と1度は言いましたが、心ここに在らずで不安でレスでしたが行為も頻繁に行い、試すようにまだ好きなのか問い詰めたり 戻ってきて欲しいが為に離婚届を書くように言ったり、職場を辞めろ、浮気はもうしないように誓約書を結ぼうとしたりしました。 今私は職場復帰してフルタイムで働き、子供は保育園に預けています。 相手のご主人と話をして、職場を辞める、お互い誓約書を記入する事は了承済みでしたが、主人は誓約書も仕事も書かない、辞めない。と言っていました。 もう、暗い顔をして欲しくない為に、浮気は黙認する。と伝えたら、実家に帰ってしまい、もう頑張れない。離婚届して欲しい。と言い渡されました。 私にはもう気持ちが無く、子供は可愛いから合わせて欲しい。と言われています。 育児中、ミルク飲まない、離乳食食べない、癇癪持ちでいっぱいいっぱいで主人に強く当たり、浮気発覚後も試した自分が悪いと思っていますが 浮気発覚後主人の事がこんなにも大切だったんだ。とあとから気づき、私は離婚したくありません。 主人の家族は、主人から浮気して離婚すると伝えられたそうですが、子供の為に頑張りなさい。と言われたそうです。 主人は離婚一択で絶対もう無理。と言っています。 今は時間を置くことしか出来ませんが、どうにかやり直したいです。 どうしたらいいのでしょうか。 毎日不安でもう死にたいくらいに辛いです。 甘いと重々承知ですが、助言お願いします。

  • 彼と別居中の主人

    数年前に主人が女と浮気し、色々あった後、離婚前提の別居という形になり今、主人とは別居中です。 しかし別居中に私のほうに年下の彼が出来てしまいました。 最初は離婚前提の別居だったのですが、今になって主人のほうが離婚を拒否していて、主人のほうは彼女とは別れたようです。 このまま主人と離婚して、やさしい年下の彼と結婚したほうがいいのか、それとももう浮気はしないという主人ともう一度やり直したほうがいいのかどうしていいのかわかりません。 主人のほうは経済的には安定していますが、年下彼のほうは経済力はありません、でも浮気もしそうにないしとても優しいです。 私も30ですし、これから年下彼と一緒に経済的に安定できるまで仕事をして、となると子供を作るのも遅くなってしまうだろうし、色々不安です。 主人と元鞘に戻ってしまえば、離婚しないで済みますし体裁も良く、子供もすぐに持てると思いますが、主人を信用して元のように夫婦をやっていけるかというと自信がありません。 皆さんならどうしますか?

  • 別居中の主人は彼女と同棲中。

    主人の浮気が分かり、離婚して欲しいと言われ そのまま主人は家から出て行ってしまいました。 別居してもう5ヶ月になります。 その間、浮気相手は妊娠・中絶をしています。 私には2歳の子供がいて、 子供のことを思うとどうしても離婚に踏み切れません。 主人とは何度も話をしていますが、 彼女と結婚する気もないけど、家庭に戻る気もないそうです。 子供がパパに会いたいと何度も言うので、その旨を伝えると じゃあ俺が引き取ると言われてしまいました。 私はこんな最低な主人でも、 どうしても仲良かったときのことが忘れられず 今でも、家族に戻りたいと思ってしまうんです。 客観的に見ても、離婚するべきなんだろうなとは分かるのですが どうしても前に進むことができません。 小さな我が子とふたりで生きていく決意がなかなかできないのです。 どうしたらいいのか、わからなくて 苦しくて、動けないんです。 同じような経験をされた方、いらっしゃいましたら どう気持ちを切り替えられたのか教えていただきたいです。

  • すぐに「離婚」を口に出す主人

    結婚して10年ほどになります。子どもは三人です。結婚当初から口論が絶えない夫婦関係でした。最近はかなり冷え切った状態で、主人がいると家にいても落ちつかず、とても不安定な精神状態です。 以前より口論になると「離婚する」「別れる」と感情に任せていう主人に憤りを感じていました。 今回も私のお金の使いすぎということを発見した主人は、また「別れる」とメールで書いてきました。確かにお金の使いすぎもありましたが、その他の出費もあり、弁解を聞くでもなく一方的に私個人の出費と決め付けて送ってきました。またか、と思いました。 以前は子どもの前でも平気で「離婚」を口にだしており、どういうつもりか?と子どもの前ではいうことを止めるよう頼みました。最近では子どもの前では言わなくなったものの、私にはすぐに「離婚だ」「別れる」といいます。 実際、私の方も別居もしくは離婚を長期間真剣に考えており、(理由は主人の人間性に関して疑問を持つことが多くなったからで、性格の不一致というのでしょうか?)年末から一ヶ月ほど子どもを連れて実家に戻っていました。しかし、子どものこともあり、私たち夫婦がきちんと向き合ってもう一度関係を修復しようと話し合うことで、やり直そうと思い戻ってきました。主人も同意してくれました。その時は家族を大事に思っているとも言っていました。 しかし、前述したとおり、またメールで「別れる」と書かれてしまいました。私も離婚は避けたいと思っていますが、一度本気で考えただけに、離婚した方がいいような気がしています。主人を男性としてはもう愛せない可能性が高いとも思っています。もう疲れてしまいました。主人もきっと私とは本当に離婚したいと思っているのでしょう。 すぐに「離婚」ということを口に出すというのはどうかと思っています。離婚に至る場合はこのように何度も離婚を口に出しながら現実に離婚となっていくものなのでしょうか?また、皆さんのご家庭では喧嘩の際、よく「離婚」を口に出していらっしゃるのでしょうか?

  • 別居1ヶ月、主人について

    主人が出て行く形で別居になり1ヶ月になりました。 主人の仕事は水商売で夜から朝方(遅いときは帰りが昼の11時)まで仕事(+付き合い)です。基本的に自由 に休みを取れる立場なのですが家族でどこかに行こうと言っても中々時間を作ってくれませんでした。 なので、女の友人や同級生の男友達に子供が楽しめるような場所(私が免許を持っていないので車を出してくれてました。遠出、日帰り)に連れて行ってもらっていたのですが主人はそれが気に食わなかったようです。 今離れて冷静に考えたら結婚している身で男の友人(いくら彼女がいるといったって)と遊びに行くだなんて主人からしたらいい気はしないなと。主人は行ってきなよなんて言っていましたがプライドもあり行くなと言わなかったんだと今更ながら気付きました。 実家(と言っても同い年で女の友人の実家で両親がいない私を娘みたいに育ててくれました。子供のことも孫みたいに可愛がってくれています。)に1週間くらい帰ったりもしていて、いくら主人が昼間寝てるからって長い間家を開けていた私に非があります。 (1週間滞在した理由は去年友人の姉妹で末っ子が癌で亡くなり、お母さんが寂しいから来てくれ、子供にも会いたいし成長を見るのが生き甲斐だからと言われたので。ちなみに家から電車で2時間の場所で隣の県です) それに痺れを切らした主人が家を出ていく形で別居にいたります。今は職場の人の家に住んでいるみたいです。 最初は下着を数枚程度しか持って行かず、私服は必要ない、遊びに行くわけじゃないと言っていたのですが、昨日荷物を取りに来た時にキャリーバッグに私服を詰め込み出て行きました。 以前話し合った時に男女でディズニーに行く、しばらく遊ぶ。これでお前も俺の気持ちがわかるだろと言っていたので必要になったのだとおもいます。 家族の時間はすぐ作ってくれなかったのに私に対する当てつけは行動が早いんだなと悲しくなりました。 他にも最初と言っていることが変わってきてることもあるので暫く放っておくしかないのでしょうか? 主人の親には旦那と話した結果放っておいたほうがいいと言われています。仕事もしないで家にいなさいと。 私に対する当てつけとかは構いませんが子供を巻き込んでるので本当にこれでいいのか悩んでいます。(パパ出て行って寂しいと泣き叫ぶので) 乱文ですが第三者からの意見やこれからの事をお聞きしたいです また、別居期間は決めていません。主人は最初離婚だ、信用できない、一緒にいて辛いと言っていましたが、主人の親には離婚したかったら今すぐにでも離婚届を書いて出してるし別居してるんだから生活費も出さない。子供がいるから考えてるんだと言っていたみたいです。主人は何がしたいのでしょう?遊びながら考えるのか、今は何も考えたくないから遊ぶのか…

  • 主人に離婚してくれと言われてます

    40代主婦です。小学校3年と幼稚園年中の子供2人です。 2つ下の主人に離婚を迫られています。 主人は昔、何度も出会い系メールをしていて、そのことを今だに疑っていた私は、仕事で帰れない主人に女と遊んたりするのか?と聞いたりしてました。 そうしたら主人が怒ってもう離婚してくれと言い出しました。 会社に泊まってるようで月2回くらいしか戻ってきません。 別れたい理由は私に疑われるのが疲れたと。 それは確かに私が悪いのですが、その時のことを聞きたくても逆切れして話してもらえずごめんと軽い謝りだけでした。 それだけで子供を捨てて別れるのは何かおかしいと思い、携帯を覗いたら浮気相手がいました。 相手は独身らしく、1日置きにホテルに行って体の関係をもってるようです。 妊娠してもいいみたいな感じて中で出したとか…思い出すのも嫌なメールがたくさんありました。 一緒に住もうとまで言ってます。 彼女の親にも会ってるようです。 彼女の親はそんな様子ならいずれ別れるからいいんじゃないの?と、言ってるメールまでありました。 子供を産んでからレスはありました。 私もことわったし、主人にも断られたことはあります。 こんな状態でもやっぱり主人のことが好きで私は別れたくないです。 主人は彼女の存在は絶対に出しません。隠しまくりです。よほど大事なんでしょうか… 下の子がまだ小さいしパパ大好きなので別れるのは可哀想。 でも私はこの状態のままでいいのかと毎日葛藤してます。 とりあえず待つつもりでいるのですが同じような経験された方、もしいらっしゃったらアドバイスお願いします。 主人には待っても無駄だよと毎回言われます… 夏休みの最後の日は仕事が入っちゃったからと、喧嘩の前に言われました。 実はその最後の日は彼女と会ってます。 だから離婚宣言の前から彼女とは関係があるようです。

専門家に質問してみよう