• ベストアンサー

高校教師の休みについて

大学時代教職をとり、中学・高校の英語の免許を持っている者です。 現在は一般企業にて勤めていますが、公立の高校教師に興味が出始めたので、質問をさせて下さい。 公立高校は週休2日制で、教師の休みもそれに準ずるのですが、実際は部活動の顧問を任せられ、土日休みがない先生がいるということも聞きます。 実際どのくらいの確率で運動部などの顧問になるものなのでしょうか。 また、運動部や吹奏楽部の顧問になったとして、どのくらいの頻度で土日の練習に顔を出すものなのでしょうか。 ちなみに私自身は、学生時代部活動に所属してはいなかったため、経験等はないです。 現在働いている企業では休日出勤(サービス出勤のため手当なし)が多く、休日出勤に少なからず抵抗があるので、実際の状況が知りたく、質問させていただきました。 状況を知った上で、志望、教員採用試験受験をしたいと思っていますので、よろしくお願いします。

  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.4

地域や学校によりけりだと言うことを含みおいた上で読んでください。 運動部は ・勤続年数が短い ・40歳以下である ・男性である このどれか2つが当てはまれば、極めて高確率で割り振られます。 タテマエ上は教員の自主的活動ですが、実質的には 『慣例通りよろしくお願いしたいと思います』で、 物理的な事情がない限り拒否できません。 顧問は活動を行う限り必ずいる必要があります。 責任の所在を明確にするためです。 土日に行うかどうかは顧問の裁量ですが、競技種目によっては、 休まないことを別の表現(例えば過去の活動実績などの形)で 指示されることも珍しくありません。 また、経験の有無はあまり関係ありません。 大抵は員数合わせで『人事』が行われます。 ただし、その競技の審判員などの資格を取るよう、暗に指示されることもあります。 (持っていないと、各種競技団体の会合等を通じて、いろいろとやりづらくなります) いわゆるサービス残業はアリアリです。 担当教科が英語・数学などだと、放課後や土曜日にも補修を行うことになります。 実態は、単位数に含まれない授業コマ数です。 (むしろこれに対する不公平感から、週5日制を廃止して欲しいと言う教員も多いです) 近年は、情報管理の面から学校内の資料の持ち出しが制限されているので、 授業の準備や保護者対応をプライベートな時間に行う必要があります。 単に、給料を得るための職業として選んだ人は、 心を病んだり、あるいは辞めていくなども多いです。 (教育に対するある程度の覚悟や思い入れが無い限り) 休日云々も含め、総合的な待遇を考慮するなら、 行政職の方がよいと思います。

lt034035lt
質問者

補足

ありがとうございます。 もし教師になった場合、私は >・勤続年数が短い ・40歳以下である の2点が当てはまるので顧問になりやすいと思っておいた方がよさそうですね。 顧問になれば、休日出勤だけでなく、サービス残業があるのはわかります。 私は英語課なので、補修等もあるかもしれませんね。 給料を得るためだけの職業としては考えていません。 むしろ今の職場が私としてはあまりやりがいもないため、やりがいのありそうな教師という職に興味を持ちました。 ただ、やはり甘いのかもしれませんが、教師といえど、プライベートな時間は欲しいというのが私の考えでして・・・ >総合的な待遇を考慮するなら、 行政職の方がよいと思います。 これは納得なのですが、行政職に興味がないため、今は講師か、休日出勤を我慢して教員になるかを悩んでいます。

その他の回答 (3)

  • jikokenno
  • ベストアンサー率27% (23/83)
回答No.3

公務員のほうが休日出勤が少なそうな気がするので、 そちらにしては?

lt034035lt
質問者

補足

ありがとうございます。 確かに出勤状況だけで判断すると公務員の方が絶対いいと思うのですが、 私はあくまで「教師」という仕事に興味がありますので、公務員は今のところ考えていません。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.2

こんばんは。 >実際どのくらいの確率で運動部などの顧問になるものなのでしょうか。 中学も高校も若い教員が少なくて困っています。あなたが採用されたら、運動部や吹奏楽部の顧問になる確率は9割を超えると思います。 >運動部や吹奏楽部の顧問になったとして、どのくらいの頻度で土日の練習に顔を出すものなのでしょうか。 土日に練習をする部活の顧問なら、練習のある日は当然行かなければなりません。顧問のいない部活動で大けがや生徒同士のけんかなどの事故でも起こったら、大変な問題です。(顧問がいても問題ですが、それとは別次元の問題になります) で、どのくらいの部活が土日も練習しているかといえば、まあ「あの部は真面目にやっているなあ」という部ならほとんどやっています。友人に高校時代の土日の部活について聞いてみてください。 なお、土日の部活動は、管理職は職務命令は出せません。給料も出ません。でもみんなやっています。とんでもない制度です。 授業が終わった後でテストの採点をしたり、生徒と面談をしたり、明日の授業の準備をしたり、学校行事の企画を考えたりしていれば当然勤務時間外にも学校にいるわけですが、残業手当は一切でません。休日出勤手当も一切ありません。(そもそも残業とか休日出勤という概念が特別な場合を除きありません) 教員になるということは、そういう世界にはいるということです。

lt034035lt
質問者

補足

ありがとうございます。 >中学も高校も若い教員が少なくて困っています。あなたが採用されたら、運動部や吹奏楽部の顧問になる確率は9割を超えると思います。 そんなに高確率ですか。 やはり顧問は体力勝負のところもあるので若い人がいいんですね。 >授業が終わった後でテストの採点をしたり、生徒と面談をしたり、明日の授業の準備をしたり、学校行事の企画を考えたりしていれば当然勤務時間外にも学校にいるわけですが、残業手当は一切でません。休日出勤手当も一切ありません。(そもそも残業とか休日出勤という概念が特別な場合を除きありません) 教員になるということは、そういう世界にはいるということです。 今の会社でも残業手当や休日手当がないのですが、同じようなことなのですね。 それでも教員を目指すか、講師にするか考えたいと思います。

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/849)
回答No.1

>実際どのくらいの確率で運動部などの顧問になるものなのでしょうか。 学校によります。新参者に押し付けるところもありますし運次第。 教員自身が燃えているところなら新参者はお呼びじゃないし。 顧問をするにあたって確固たるルールはないと思います。遠慮しあって顧問のなり手がないという事態もありますしほとんどボランティアの感覚でしょう。 自身も熱心な友人は去年度に休んだのは2日だけで今年はまだ休んでないとの事です。勿論休日出勤などつきませんし記録上は遠征などを除いて休出はありません。 >運動部や吹奏楽部の顧問になったとして、どのくらいの頻度で土日の練習に顔を出すものなのでしょうか。 学校次第、クラブ次第。強いところは子供もやる気満々ですから休出も多くなりますし、顧問の都合で休出をしなくなると子供のモチベーションも下がって弱くなっていきます。そうした教員は当然子供からも支持されなくなります。 運動部は体育教師や学生時代その運動をしていた経験者が顧問をする事が多いですね。 >休日出勤に少なからず抵抗があるので そんな人に教員にはなってほしくありません。 制度が悪いのは判っていますが現状で改善する見込みもないのでこれ以上、権利ばかり主張し教員間のモチベーションを下げる輩が増えては困ります。

lt034035lt
質問者

補足

ありがとうございます。 >熱心な友人は去年度に休んだのは2日だけで今年はまだ休んでないとの事です。 やはり顧問になると休みはないと思った方がよさそうですね。 >そんな人に教員にはなってほしくありません。 制度が悪いのは判っていますが現状で改善する見込みもないのでこれ以上、権利ばかり主張し教員間のモチベーションを下げる輩が増えては困ります。 制度の悪さがなかなか改善されないという現状はわかります。 今私が働いている企業でもそのような状態なので・・・ ただ、私は教師になりたいとは思っているけれでも、休日出勤に少し抵抗がある。その実情について知りたかったのです。 自分の教師への志望度と、休日出勤に耐えうれるかを考えたいと思います。 今のところは、顧問にならないでいい講師を考えています。

関連するQ&A

  • 高校教師の仕事の変化

    高校教師の仕事の変化 顧問が立ち会わないと成立しない部活の現場で。 顧問が複数いるのにもかかわらず、毎週休日はおろか平日の部活動さえ顔を出しません。 理由は”忙しい”の一点張り。 特に土日は生徒の方がやる気なのに顧問が立ち会えない為。 部活動自体ができないという状況もしばしばあります。 生徒のやる気を損なうようなことはとても見ていて辛いです。 5年前ではそこまでそういう状況は見られなかったのですが。 近年そういう傾向が見られとても疑問で仕方ありません。 そこでみなさまに聞きたいのは。 2010年度の県立高校教師における忙しさというのは、 5年前(変化があれば何年前とかは問いません)と比べてどのように変化したのかを知りたいです。 (もしかしたら担当教科でも違いはありそうですが) わたしは第三者という立場であり、高校教師でもないのでどれだけ忙しいのかは理解できないのですが、 事実なのか、もし事実ならどうしていったらいいのかを考えて行きたいのです。 現場にいるたくさんの方のご意見お待ちしております。

  • 高校教師

    大学で所定の単位を取得すると 実業工業高校の教師の免許が取れます。 公立の実業高校の教師について。 教師という職業は生徒であり職場内人間関係でとても 苦労する反面、やりがいもあり楽しい仕事 だと思っています。 苦労していることとかえらいこと。 色々な家庭の子供を受け持つことについて。 進路指導、不良生徒、登校拒否の生徒の対応 本人以外に父兄、両親への対応、 それ以外に部活動の顧問など様々あると思います。 でも小学校や中学校の教師に比べるとそれほど 生徒や両親とのトラブルや摩擦などは少ない ように感じています。 また公立学校教師と教育委員会とはどのような 立場、つながりなのでしょうか。 楽しいこととかやりがい、他につらさ、苦労、えらさ などアドバイスご意見お願いします。

  • 教師の部活指導

    よく教師の苛酷な勤務実態を説明する時に、「残業」ということで「部活指導」が挙げられます。私個人的には、休日などの長時間の部活動は、むしろ教師主導でやっているという印象を持っていたのですが。 そこで質問です。 (1)教師の部活指導は、本人が嫌ならばやめられないのか? (2)「部活指導」は民間企業の「残業」と同列でとらえるべきか? (3)部活指導が教師を追い詰めるなら、休日の部活禁止などの措置をとれないのか? 公立の中学・高校で、あくまで「普通の学校」という前提で回答頂けたら幸いです。

  • 高校の部活と休み

    初めまして、都立高校に通うものです。 現在バスケットボール部に所属しているのですが、皆さんが所属していた(現役も含みます)部活の活動日数などが知りたいです。 私は平日は月曜を除く全ての放課後、土日は午前中 となっており、土日のどちらが全日休みという日は年間を通して3日ほど(お盆、正月を除く)しかありません。高校の部活としては普通なのでしょうか? あまりの休みの少なさに疲れてきってしまいます。ほとんど勉強と部活でいっぱいいっぱいの高校生活はいかがなものかと最近考え始めました。 皆さん御回答お願いいたします。

  • 公立高校のコネ

    中三です。友人のお母さんが高校の教師で、その子は「ママが頼んでくれるから大丈夫なの。お姉ちゃんもそうだったから」とか、うちの公立中には部活動を私物化する教師がいて、例えば二年の夏に自分のお気に入りの子を三人もわざわざ電車通学までさせて転入させて来たり、、、この顧問のお気に入りの生徒が「私、OO高校(公立)なら入れるんだ。先生の知り合いがいるんだって。だから安心。」とか言ってます。私だって、他の子だって、今、一生懸命頑張っているのに、公立高校でこんな裏口入学みたいなことが本当にあるのでしょうか?不公平ですよね?

  • 休みの日にすることがありません。

    おはようございます。 25歳の普通の会社員です。 悩みというほどのことでもないのですが、休みの日にすることがなくて困っています。会社は土日祝日が休みで、休日出勤はまったくありません。さらに上司から有給を早く取れ、とせかされています(査定に響くらしいです)。 休みの日にやることがなくて困ってます。適当にゲームしたり、DVDみたりといった感じです。ほとんど引きこもり状態かも…。小遣い稼ぎにバイトしたいのですが、就業規則的におそらく無理です。 皆さんは休日はどのように有効活用していますか?資格、習い事、趣味、バイト、運動…なんでもいいのですが忙しく活動している方をうらやましく思ったりもします。別に意欲がないわけではないのですが(正直時間がもったいない気がします)、なかなか行動に移せません。 株でも始めてみようかな…とも思いましたが、土日は市場が開いてませんし。 アドバイス、お願いします。

  • 教師が部活動の顧問をやるメリットとは?

    中学生(公立)の頃、所属していた部活動の教師(35歳位)の言葉ですが、「部活の顧問なんてやったって、俺には何のメリットもない。給料がもらえるわけでもないし、休日にわざわざ出てきてやってるんだ」と言われ続けたことを、いまだに思い出します。 当時の私は「教師にとっては、学校側から割り振られれば断れない、嫌な仕事のひとつなんだろうな…」くらいに聞き流していたのですが、実はきちんと手当などがあるらしいと耳にしました。 真偽のほどは、いかがなのでしょうか? 休日手当てや残業手当て、好成績を残した教師への特別待遇・賞与・出世などなど色々と考えられますが、いかがでしょうか。 また、それらがたとえ有ったとしても、教師にとってはやりたくない仕事なのでしょうか?(情熱を持って指導にあたっている先生方は別として) さらには、小・中・高では違いはあるのでしょうか。 ご存知の点だけでも結構ですので、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 愛知県で30歳の高校教師の年収

    私は愛知県に在住しており、現在、民間企業から高校教師(数学)への転職を考えております。 教師はとてもやりがいのある仕事だと思いますが、やはり給料が気になります。 そこで、実際に愛知県で公立高校で教師をされている方にお聞きします。 30歳くらいの高校教師の年収(様々な手当も含んだ収入)はどの程度なのでしょうか?

  • うちの高校の教師が怒ると言う台詞があります。

    うちの高校の教師が怒ると言う台詞があります。 「やっぱり運動部に入っている人間といない人間は違うな」 これは運動部に入っていない生徒はダメな奴と捉えてしまいます。 私は中学ではとてもキツかった運動部、高校では文化部です。 キツかったのでメンタル面、礼儀作法は叩き込まれました。 やはり運動部に入っていない人間はダメな奴なのでしょうか? 気になって仕方がありません。

  • 高校教師

    高校の教師をしている人に恋をしました。 私は生徒ではなく社会人の女です。 メールをしたら必ず返事はくれるのですが遊びに誘ったら忙しいと言って断られます。 高校の先生は本当に休みがないくらい忙しいのですか? 部活の指導もしているようなのですが。 土日祝日も部活だからと断られます。 疑いたくは無いのですが、迷惑だから忙しいと言われているのなら相手のためにもきっぱりと諦めたいと思っています。 ご存知の方がいらっしゃったら是非教えていただけないでしょうか?