• ベストアンサー

イラストの仕事する上でイラストレーターしか持っていないは問題がありますか?

ohg-jiyaの回答

  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.1

あなたの作風がIllustrator向きなら、それでいいんじゃないですか。 ソフトは絵筆に過ぎませんから(^_^) イラストを求める方は作品の質を求めるのであって、絵筆を求めているわけではありませんし……。

mucha25
質問者

お礼

回答有難うございます。 絵筆に過ぎないものをいろいろと考えてしまっています。 絵の具と違って少し高価なものですから・・・。 業務する上でフォトショプも必要とあらば イラストレーターをやめてフォトショップにしようかなと考えてます。

関連するQ&A

  • フォトショップとイラストレーターの違い

    現在、趣味の範囲ですが、カラーインクを使ってイラストを描いています。今まではピクシアというフリーのソフトを、イラストの修正程度に使用していました。 しかし、本格的にPCを利用してイラストを描きたいと思い、フォトショップかイラストレーターのどちらかのソフトを購入しようと考えております。自分でも、いろいろと調べてみたのですが、二つのソフトの違いがいまいち把握できません。 本屋などに行くと、フォトショップを利用した、CGの描き方の本であったり、イラストの描き方の本が沢山ありました。が、イラストレーターの方はあまりありませんでした。 下絵を取り込んで、着色をPC上でと考えているのですが、どちらが向いているのでしょうか? ご解答お願いいたします。

  • イラスト売り込みについて

    すみません、イラストの仕事のことでちょっと聞きたいのですが。 現在お仕事のほとんどがデータ入稿だと思うのですが、 みなさんは売り込みを始めた時すでにイラストレーターやフォトショップ などを使っていたのでしょうか? 値段のするものですし、使うとなってもノートパソコンでは無理ですよね・・・ 売り込みをしようと思っているのですがそこのところが気になっています。 (やはりそういったものを使えないと仕事は(手描きでも)厳しいですか?) すみませんがいろんな方の経験やアドバイスがきけたらと思っています。

  • 写真をイラストタッチや、油絵タッチ、似顔絵風などなどにするソフト知りませんか?

    Mac OS9ユーザーです。 フォトショップ5Jは持っていますが、それ以外で、写真(画像)をイラストタッチや油絵、水彩画、似顔絵タッチ、切り絵などなどに加工するソフト知りませんか? フリー・シェアを問いません。 フォトショップのプラグインでもアクションでもいいですが、ご存じの方教えて下さい。 やっぱりフォトショップが一番なのでしょうか?

  • アドビのソフトでイラスト

    イラストで、水墨画を描きたいです。フリーソフトでそのような機能をもつものを発見しましたが、アドビのイラストレーターやフォトショップにそのような機能はあるのでしょうか。

  • イラストを描くのにお勧めのソフト

    最近は手書きですがパソコンではフォトショップでイラストを描いています。 以前このサイトでイラストについての相談をした時、フォトショップはイラスト用のソフトではないのでペインターなどのソフトを使ったほうがいいとアドバイスを受けました。 唯少し調べてみるとイラストを描くソフトはいくつか種類があるようなので迷っています。基本情報に疎いので余計にソフトの種類や傾向が分からず・・・。 基本漫画絵を描く事が多いですが色々なジャンルに挑戦し始めてる最中です(リアル画やポップ、ポストカード風など) なので多彩な絵柄に対処できるソフトで一番お勧めのものを教えてください。 ちなみにイラストレーターのようなものではなく、ペンタブでアナログ感覚で書けるものが良いです。 よろしくお願いします!

  • イラストレーターにつきまして

    イラストのお仕事をしています。 アナログで、スキャナ取り込みからフォトショップでデータ制作&納品をしております。 アプリケーションのイラストレーターは使用しておりませんが、急に必要になる場合があるとしたらどんなときでしょうか? ※特にデジタルで絵を描くことはありません。 もし使える様になっておいた方が良いという場合はどんなメリットからでしょうか? アドバイス是非宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラストの売り込み

    漫画の売り込みは出版社の漫画部に持っていけばいいと思うのですが、イラストはどこへ売り込みにいけばいいのかわかりません。 イラストの系統は漫画タッチではあるのですが、所謂ストーリーで展開されるものではない一枚絵なので、漫画部に持ち込んでも畑が違うのではないかと迷ってます。 イラストレーターを目指して売り込んでいく方々というのは、具体的にどういう処へ売り込んでいくのでしょうか。 わかる方、経験者の方が居ましたらよろしくお願い致します。

  • デジタルイラストの下絵

    PhotoshopCS2を使ってセクシィな女性のイラストにチャレンジしてみようと思います。 アナログでペン入れまでした下絵をスキャンしてフォトショップで線の修正や色塗りをしたいのですが、同じようにデジタルイラストを描いてる方は下絵の段階の紙やペンはどんなものを使ってますか? フォトショップで修正できるからサインペンにコピー用紙で大丈夫でしょうか? それともGペンとかケント紙とか買った方がいいですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • イラストについての質問です

    ライター業をしているものです。 先月からちょこちょこイラストのお仕事もするようになり、イラストレーターの方も本格的に始めてみようかと検討しています。 今までに受けたイラストの仕事というのは、手描きのものをスキャンして納品していたのですが、いろいろと調べてみると手書きのイラストをそのまま納品する、というお仕事はあまりないことに気付きました。 やはり、イラストレータやフォトショップなどのソフトでイラストを作成する場合が多いようですね…(無知ですいません) ペイントショップは持っているのですが、やはりイラストレーターの仕事をしていくには、イラストレータ、フォトショップに加え、ペンタブレットのようなものが必要になってくるんでしょうか? 以前、掲示板のようなところで、手で書いた下書きをスキャンして、それにペイントショップで色をつけて処理する、という方法を見たことがあるのですが、そのようなやり方でも仕事としてはやっていけるのでしょうか? 必要であれば、ソフトなどは揃えようとは思っています。 しかし、今の環境で少しずつはじめていきたいという気持ちもあります。 イラストレーターとしてお仕事をなさっている方、アドバイスなどいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 二足のわらじでイラストのお仕事がしたいです

    進路で悩んでいる、高3です。 イラストレーターになりたいのですが、 何か別の仕事をしながら、絵の練習や売り込みをしたいと考えています。 しかしそれだと忙し過ぎるので、絵に関係のある仕事がいいと聞きました。 私は需要があるらしい(専門学校の先生が言ってた)Webデザイナーなどを通信で勉強しようかと考えています Webデザイナーをしながら絵を描こうということです。 Webデザイナー以外に、イラストレーターを目指しながらは働くのに適してる仕事とはなんでしょうか? イラスト以外にも、漫画やデザイン、私が出来そうなことならなんでもやりたいです。 色々な意見が聞きたいです。 宜しくお願いします!