• 締切済み

非常勤取締役の失業保険金の受給資格について

こんばんは。 非常勤取締役の失業保険金の受給資格について 何か参考になる良いサイトがあれば教えて いただけないものでしょうか。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.1

非常勤取締役の場合、部長など兼務取締役でなければ、労働者とみなされないので、失業保険の加入資格がありませんから、受給資格も有りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職後の失業保険給付について(非常勤)

    こんばんは。退職後の失業保険給付について お伺いしたい事があります。 (1)今月5月に会社都合にて退職 (2)退職後すぐ非常勤にて勤務(週3日ほど勤務)  ※会社の社外役員として勤務 この場合の失業保険給付はどうなるのでしょうか。 非常勤取締役の失業保険金の受給資格について 何か参考になる良いサイトがあれば教えて いただけないものでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 失業保険受給資格について

    今まで(2年以上)雇用保険被保険者だったものが、取締役に就任した為、雇用保険喪失の届けをしたんですが当然この者が数年後退職した時は(取締役で)失業保険の受給資格はないですよね? たとえば資格喪失届を出した後でも、その後1年間は手続きすれば受給資格期間有余があるとかそういった決まりはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 代表取締役は常勤?非常勤?

    商法上、代表取締役と取締役の常勤、非常勤の規定は何かあるのでしょうか? 例えば、代表取締役社長・代表取締役会長であっても非常勤は認められますでしょうか?

  • 非常勤の取締役について

    非常勤の代表取締役1名だけの会社は、対外的になにか問題がありますか? 他の常勤の取締役が辞任していなくなりそうなので、問題があれば困ります。 また、他の取締役を入れる予定はありません。

  • 非常勤取締役について

    私の会社では、現在代表取締役社長が亡くなれて1か月ほど経っております。今現在代表取締役がいない状態です。会社の経営に関しては、常勤取締役2名で問題なくやっていなすがそこに親族の関係者(株を3株所有の非常勤取締役)が入り込み経営をかき回されて非常に困っています。(現在まではかいしゃの経営には全くタッチしていませんでした。)筆頭株主はその人を代表取締役にする考えはないようです。どの様に対処してよいかわはらず日々眠れない状態です良きアドバイスをお願い致します

  • 失業保険の受給資格の有無

    現在A社に勤務(各種保険完備)して15年くらいになります。 一方で、B社に出資し、無報酬ですが取締役として登記されています。 このような立場で、A社が倒産した場合、失業保険の受給資格はありますか。 よろしくお願いします。

  • 常勤取締役と非常勤取締役の報酬の差

    売上げ3億、経常利益2千万、従業員10名程度の会社において、 常勤取締役と非常勤取締役(月1回役員会に参加するために出社し、役員会で経営的なアドバイスを行うことが主な役務。役員に名前をおくことでの営業面信用面の対外的なメリットはなし)において 役員報酬は、常勤取締役を1とすると非常勤取締役はどのくらいが妥当、もしくは相場みたいなものはありますでしょうか? 相場の金額というものでもかまいません。 役員賞与は、通常、非常勤取締役には、30万から50万程度支払われます。

  • 失業保険受給中に取締役になるのはまずいですか?

    現在失業中で失業保険をもらっています。 両親の経営する会社(家族経営)の取締役が一人退任し、 他に適当な人がいないので代わりになってくれないかと 言われました。 名前だけで特に仕事もしないし役員報酬もありません。 これも就職とみなされるのでしょうか? やはり給付中だとまずいですか?

  • 失業保険の受給資格あるのでしょうか?

    私は親(代表取締役)の経営する会社で取締役として勤務しています。 会社は5年前に法人化しその時に取締役になり、それまでは従業員として10年ほど勤務してきました。勤めだしてからずっと失業保険に加入し、取締役になっている今も加入しています。(会社役員が失業保険を もらえない事を知らなかった為) 今、この不景気のあおりで会社の経営状態もきびしい状態にあり、会社と従業員を守る為に、私は退職を考えていますが、友人から会社役員は失業保険をもらえないと聞き悩んでいます。 本当に会社役員は失業保険をもらえないんでしょうか? またもらえる方法はないんでしょうか?

  • 取締役が失業保険をもらう方法はありますか?

    お世話になります。 父親が二つの零細企業を経営しており、 一つの会社で私が6年ほど責任者として働いていましたが、 今年から父が取締役を辞任し、私が引き継ぐことになりました。 しかし経営が思わしくなく、会社をたたむことを考えています。 取締役は失業保険はもらえないのが通例らしいですが、例外もあるようで これにわたしがあてはまるかどうか教えていただきたいと思います。 http://www3.ncv.ne.jp/~roumu/yakuin.htm 上記サイトから抜粋 「例外として兼務役員は、被保険者になることができます。 ・・役員であって同時に部長、支店長、工場長等従業員としての身分のある人を兼務役員と言います」 私は名目上は取締役ですが生産管理の実務作業ばかりしており、ハローワークに申請すればよいのではと思いました。 が、それよりも前に私が勘違いをしているかもしれません。 履歴事項全部証明書には私は代表取締役ではなくて、取締役と書いてあるので、 当初は上記があてはまると思ったのですが、 もしかしたら、他に取締役のいない取締役はやはり会社の代表取締役になり、 受給は無理かとも考えています。 履歴事項全部証明書には 「役員に対する事項」というタイトルの欄に取締役 父親の名前があり(下線を引かれ抹消事項となっています) 次ページにタイトルは白紙で 取締役 私の名前があります。  ここも、もしかしたらタイトルが白紙なので役員ではないからセーフかもしれないとも思いましたが、やはり違うかもと・・・ 父親は二社間のお金のやりとりや、自分の給料の調整で、私に借金をなすりつけた感がつよく、 せめてなんとか失業保険でも・・・と考えています どうかご教授お願いいたします。