• 締切済み

YAMAHAのギター教室について

aper50の回答

  • aper50
  • ベストアンサー率29% (105/361)
回答No.1

昔、ヤマハのギター教室に通っていました。 テキストはレベルアップの度に受付で購入する事になると思うのですが、 スタッフの方と気軽に話が出来るのでしたら 「テキスト3をちょっと見せて~♪」で見せてくれると思いますよ。 御存じの通り講師の方はプロであったり、 かつてプロであった方でその技術は物凄いです。 レッスンの合間に世間話的な感覚で質問すれば スウィープのコツを教えてもらえると思います。 今、辞めるのは絶対に勿体ないですので、 もう少しだけ頑張ってみてください~

関連するQ&A

  • YAMAHAのギター教室

    この度独学での限界を感じたというのはおかしいのですが ギターが出来るプロの方に教えてもらってみたいと思い YAMAHAのエレキギター教室に通おうと思ってます。 そこでグループレッスンという内容らしいのですが ある程度そこに通っている人たちの中に放り込まれるように参加となるのでしょうか? 自分だけ初心者という空気にならないかと心配です。 あとはグループレッスンの雰囲気などをよければ教えて欲しいです。 どこどこを~~さんお願いしますとか1人1人やらしていくのでしょうか? 臆病者で申し訳ないですorz

  • ギター教室。

    ギター教室。 ギターを習いたいと思ってます。 私は宝塚に住んでいるので 宝塚とか伊丹とか とりあえず宝塚周辺で通えるギター教室を教えてください。 自分でも探したのですが ヤマハとかそういったものしか見つからなくて・・・ 協力してもらえたら嬉しいです!

  • ギター教室

    ギターがうまくなりたいんですけど、教室へ行って言われる課題をきっちりこなしていけば誰でもうまくなれますか?

  • ギター教室について

    いまギターを始めてようやく3ヶ月くらいになるのですが、ギターの教室に通ってみたくなりました。ですがギター教室はよく値段が高いというのも聞くし、仕組みがよくわかりません。今までどおり家で練習したほうがいいのでしょうか??それともやっぱり教室に通ったほうが上達するでしょうか??どちらが正しいかわからないので教えてください。

  • ギター教室

    初心者なのですが、八戸(青森県)周辺でエレキギターを教えてる所はありますか? YAMAHAとかでも、それこそマイナーな教室でも良いです。

  • ギターのピッキングが上達しません

    ギター歴15年です、ずっと下手の横好きでしたがここ2~3年は本気で練習しています。 で毎日5~7時間以上ギター練習してるんですがピッキングが全然上達してるような気がしません、、 とりあえず今はピッキングが難しいフレーズやリフを何時間も反復練習してるんですがなかなか旨くなりません、、 とにかく弦移動の多いものが苦手なのですが特に苦手なのはインサイドピッキングとストリングスキッピング、または弦2本、3本にまたがるピッキングトリルです(スウィープは興味ないんで練習してないですけどしたほうが良いのですか?) ちなみに速弾き等の高速ピッキングではないです、速くするより正確に弾けるようになりたいです。 ピッキングに効果的な練習はたくさん弾くこと以外に今のところこれといって無いと聞きましたがあえて聞きます、というかあったら教えてください。

  • ヤマハ大人の音楽教室のエレキギターコースについて

     ヤマハ大人の音楽教室のエレキギターコースについて知りたいのですが、ご存知の方おしえてください。  レッスンは厳しいものなのでしょうか?自分としては、気軽にやりたいと思っています。また、システムについてもご存知でしたらおしえてください。

  • ヤマハ音楽教室

    私は今、大学のサークルでアカペラをやっているのですが、今度、少しでも歌が上手くなるように、どこかの教室で歌を習いたいと思っています!! それで、近くにある教室はヤマハとかが多いのですが、ヤマハ音楽教室ってどうですかね? いいですか(^▽^)?誰か通ってる人がいたら教えてください☆ あと、ゴスペルを習うと歌が上手くなるのではと、アドバイスをいただいたのですが、ヤマハのゴスペル教室ってどうですかね??あと、ボーカルコースも気になってます! ヤマハのほかにも、いい教室とかありますかね?あったら、ぜひ教えてください♪お願いします!

  • ヤマハ音楽教室に関して教えて下さい。

    はじめまして。現在、ピアノ教室を探して居りまして、自宅周辺(最寄駅は異なりますが)にヤマハ音楽教室(楽器店を含み)が3件程ありまして、無料体験レッスンに2ヶ所行ってみましたが、両方とも講師の姿勢が良く、迷ってまして実際、両方にレッスンへ通って見てから決めたいと思って居りますが、両方へ通ってみてから良い教室を選ぶのは大丈夫なのでしょうか?ヤマハ音楽センター(管轄エリアや店名)は異なってますが、系列が一緒ですと、個人情報が漏れたりしないか心配です。 また、そういうご経験のある方がいらっしゃいましたら、アドバイス宜しくお願いします。

  • エレキギターのピッキング

    エレキギターのピッキングに関してですが、ピッキングというものは例えば8ビートで2番目と5番目の音を出さない場合、ピッキングを空振りするものだと聞きました。この原則はギタリストの方々は決して崩さない(ダウンピッキングとアップはあくまでも交互になされるものであり、決してダウン・ダウンやアップ・アップの様にはにはならない?) スウィープピッキングは別としてそういうものなのでしょうか。