• 締切済み

冬の北海道の運転について

yotani0425の回答

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.3

No1/No2さんの回答にもありますように、出来るのならJRやバスなどの公共交通機関を利用した予定にしたほうがいいのではありませんか?ほとんどJRで回れるところですよ。 当地、今年の根雪は例年に比べて遅いようですが、札幌~旭川間は道内有数の豪雪地帯ですし、旭川・美瑛・富良野方面は同じく有数の寒冷地帯であります。 いつなんどき吹雪・事故などで高速道路の通行止めがあるか判らない季節です。

関連するQ&A

  • 2月中旬の北海道での車の運転

    今週末に洞爺湖に行く予定なのですが、雪の事が心配です。 一応レンタカーを借りているのですが、冬の北海道の運転はした事がないのです。 スタットレスタイヤは装着されているらしいのですが、 チェーンは必須なのでしょうか?私の住んでいる所も雪は降るので 雪道の運転は経験しているのですが、こちらとは雪の量も違うと思いますし チェーンも装着した事がありません。 道路は除雪はちゃんとされているのでしょうか? あと服装にも悩んでいます。セーター、コート、ジーンズ、マフラーに手袋、 スニーカーの予定なのですが、スニーカーで行くのはやはり冒険でしょうか? 一応、カイロは持って行くつもりでいます。 インナーもしっかりした物が必要ですよね? どーかよろしくお願いします。

  • 2回目の北海道。どこへ行ったら良いの???

    11月末に夫と二人で3泊4日で北海道旅行に出掛ける予定です。 わたしは北海道旅行は2度目で前回は7月に友人とレンタカーで札幌、小樽、富良野をまわりました。 この間は夏だったので、車の運転も問題ありませんでしたが今回は冬で、雪も積もっていることと思われます。(今回もレンタカーを借りる予定です) わたしは出身が新潟県の豪雪地帯なので雪道運転は多少慣れてはいますが、なんせ雪道なのでそんなに遠くまでは移動できないと思います。 そこで、冬の北海道3泊4日でまわれるお勧めのルートがあったら教えてください。 目的は美味しい物を食べること!温泉に入ってゆっくりすることです。(前回の旅行でパンフレットに載っている様な観光地はチェックしたので、今回はパスしたいと思います。) また、まだ泊まる所も決まっていないので、お勧めの宿がありましたらご紹介下さい。

  • 冬の北海道(雪道の運転について)

    今年も北海道に行き、とても楽しい時間が過ごすことができました。 毎年北海道に行ってます。 いつも夏か秋にお邪魔させて頂いてるのですが、一度冬に行きたいと思ってしまいます。(こんな私に周囲は「住んでしまえ」と言いますが) ただいつも移動が車だったのですが、やはり冬にレンタカーなどで移動されてる方は殆ど居ないでしょうか??(居ないでしょうね…) 本来「行きたいところの気ままに行く」タイプで旅はいつも自分で運転していました。でも雪道の危険は予想がつきますし、特に北海道は途中で何かあると大変だと思います。 (1)ずばり「冬はやめとけ」でしょうか? (2)道外者の雪道運転はかなり危険でしょうか? (3)それでも冬でオススメな地域があれば教えて下さい。 ちなみに私は♀で、雪の殆ど降らない地区に在住です…。 過去質問を調べても冬に行こうとしてる方が少ないようで、なかなか参考がありませんでした…。よろしくお願いします!

  • 11月5~11日でレンタカー北海道旅行。

    11月5~11日で北海道をレンタカーで回ろうと思っています。 今の予定としては、 1日目:千歳空港(昼すぎ頃)→十勝(宿泊) 2日目:十勝→富良野(宿泊) 十勝付近観光 3日目:富良野→美瑛(宿泊) 富良野・美瑛観光 4日目:美瑛→札幌(宿泊) 午前中に旭川動物園 5日目:札幌→小樽(宿泊) 6日目:小樽→ニセコ(宿泊) 7日目:ニセコ→千歳空港(夕方) 地球岬に行きたい といったところなのですが、宿泊はスムーズに行けるならばどの順番でもいい(もしくは場所の変更も有)と思っています。 北の道ナビで距離や時間を調べましたが、11月ということで雪や凍結が心配です。 特に峠のある札幌~十勝~富良野のコースが気になるのですが、普段雪道を運転しない者でも大丈夫でしょうか? また札幌~十勝だと時間がかかり十勝に着くのが夕方以降になりそうで、危険度が増すのでは…? 千歳~旭川~富良野~十勝~札幌~小樽~ニセコ~千歳のコースも考えていますが、早めの日程で峠を越える方がいいのかとも思ったり…。 去年も旭川~富良野~札幌~小樽~洞爺湖~函館のコースで北海道を旅行したので、車の長距離運転は問題ないと思います。 色々と調べてはみたのですが、調べれば調べる程解らなくなってきてしまいました。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 10月北海道富良野

    10月北海道富良野 10月富良野に行きたいと思いますが・・・・ 飛行機を探していると、希望の便が10月の週末で空いているのは、10月15日~17日です。 この時期に富良野に行くと何が見ごろ、食べごろでしょうか? 北海道は、小樽、函館、登別等の道南、旭山動物園等は行った事があります。 札幌に数カ月前に行って来ました。白い恋人パーク、アウトレット、ノーザンホースパーク。 富良野、美瑛には一度も行った事がありません。 10月の北海道は寒くなっていると想像します。 私が、今まで北海道に行ったのは9月中旬と6月と、11月初旬です。 10月1日~3日迄の便が出ないかなぁ~と思っていますが。。。。 それとも、10月8日~10日の便なら何とかありそうですが、連休中なので、観光するには向かないかなぁ~?と思っています。 飛行機はセントレアから千歳JAL利用の予定です。おともでマイルを使いたいと思っています。 10月15日からの2泊3日だと、レンタカーで札幌から富良野を観光するには時期的にどうでしょうか?雪が降っていると、とてもではないけれど、雪道の車の運転が出来ません。 一番、心配なのはレンタカーで観光するので、雪が降らない事が最大の前提です。 何でも良いので、アドバイスよろしくお願いします

  • 北海道への新婚旅行 11月

    11月2週目から3週目位に5日間の新婚旅行を予定しています。11月の北海道をレンタカーで回るのは大変でしょうか?函館・札幌・富良野・美瑛・旭山動物園を回りたいと思っています。両者共、雪道の運転は経験がありません。観光するのに良いコース等をアドバイス頂けないでしょうか?片道だけ夜行列車というのも考えにあります。宜しくお願い致します。

  • 冬の北海道を自家用車で運転することへの不安

    今年の3月1日から、北海道に行きます。 名古屋からフェリーに乗り、苫小牧からニセコグランドヒラフに向かう予定です。ただ、冬の北海道で運転することへの不安があります。 ●信州などでの、雪道運転の経験はそこそこある。 ●トヨタのノア4WD ●3シーズン目になる、ブリザックレボ1 といったところです。どんな些細なことでもいいので、ご意見を下さるとありがたいです。お願いします。

  • 北海道の冬はどれぐらい寒いのか

    私は長崎県に住んでいます。北海道大学(札幌)に今度勤務することになるかもしれないんですが、北海道の冬は九州とどれぐらい違うんでしょうか?

  • 初めての冬の北海道、車の運転は大丈夫ですか?

    こんど、2月に流氷を見に北海道に旅行に行きます。3.4日あるので、レンタカーでも借りて道東を少し回ろうかと考えています。 夏の北海道は何度も行っているのですが、冬に北海道を車で回るのは初めてで、雪道や凍結が心配です。 車の運転には自信がありますが、初めての冬の北海道でのドライブは危険ですか? 地元北海道の方、経験者の方のアドバイス等よろしくお願いします。

  • 12月の北海道旅行について

    来月(12月)中旬に北海道に旅行に行きます。 2泊3日で、日程は 1 千歳in、富良野泊 2 富良野、美瑛、旭山 札幌泊 3 札幌、小樽 千歳out です。(バスツアーです。) 雪とさっぽろのイルミネーションを見に行くのが主な目的なのですが 服装に悩んでいます。 富良野や旭山は北海道でも寒い地域?と聞きますし、ダウンやブーツを持っていこうと思っていますが 最近よくある薄いタイプのダウン(ユニクロのウルトラライトなど)だと寒いでしょうか?? 室内は暑いというのもよく聞く話なので、服装にとっても悩んでいます。 冬に北海道に行ったことがある方、ぜひご教示ください。 よろしくお願い致します。