• ベストアンサー

50KBは何文字に相当するのでしょうか?

とある資料にあるテキストボックスの入力の制限で、"50KB" と記載があり、文字数に換算すると何文字になるのかわかりません。 計算方法を教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

50KB = 50 x 1024B 英数字であれば、 1文字 1B です。 日本語(全角文字)であれば、 1文字 2B 換算になります。

tomatomo11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.4

文字コードがUnicodeだと1文字4バイトになります。

tomatomo11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nxnnette
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3

自信なし。ゆにこぉどナラいちきゃらくた1ろんぐわぁどナノデ五万ばいと割る四で約一万二千きゃら。なお蛇足ですがゆにこぉどノレンダリング環境ではたとえばひらがなの、て、と濁音£記号、゛、が描画エンジン側でいちキャラクタで表現されることもあります。意外と複雑で面倒な手作業になりがちな文字キャラ変換。ご検討をお祈りします。

tomatomo11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2

半角なら1文字1バイト、全角なら1文字2バイト。 50KB=50000Bなので、半角なら50000文字、全角なら25000文字。 (厳密に言えば、1KB=1024Bなのでもうちょっと多いかな)

tomatomo11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EXCEL2010のテキストボックスについて

    テキストボックスに文字数制限はありますか? セルA1に文字列とセル値を&でつないだ文章を=の計算式で入力しています。 それをテキストボックスに=で取り込んでいるのですが、途中で文章が切れてしまいます。 文字数制限があるのでしょうか? この制限を解除する方法はないでしょうか? windows7 の excel2010です。 ご回答宜しくお願い致します。

  • テキストボックスの入力文字を16進数のみに制限する

    VC++2005、.NET2.0、C++/CLIにてWindowsアプリを作成しています。 テキストボックスの入力文字について、 「00」~「FF」の16進数文字(半角)のみ入力可能としたいのですが、 どうやって制限をかければ良いのでしょうか? また、もし16進数のみの制限が不可能であれば、 半角英数字のみの制限でも良いと考えています。

  • 入力できる文字数を制限する方法

    ACCESS2000でVBA を使用して、フォーム上の非連結テキスト ボックスに入力できる文字数を制限する方法を教えて下さい。(更新前処理のイベントでは、文字のチェックを行います。)

  • テキストボックスの文字数制限について

    エクセル2000でVBAを勉強中の初心者です。 ユーザーフォームのテキストボックスに入力できる文字数の制限や、ボックス内での文字の折り返し表示はできるのでしょうか。どなたかご指導いただけないでしょうか。

  • 文字数の制限について

    TextBoxの文字数の制限が上手くいかなくて困っています。 ◆問題点1 最大入力文字数を、半角は50文字、全角は25文字と設定したいです。 下記の質問を参考にし、キーボード入力の制限をかけることが出来ました。 質問:テキストボックスへの文字の入力について http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=287224 しかし、最大文字数が入力されているときに「貼り付け」を行うと 設定以上の文字数が入力されてしまいます。 入力文字数+貼り付け文字数が、最大入力文字数よりも長ければ、 コピーを禁止したいのですが、何か良い方法はございますか? ◆問題点2 MaxLengthに設定した最大文字数よりも1文字分長く、入力できてしまいます。 MaxLength = 4 と設定したTextBox(仮に「Text1」とします)に半角文字を4文字分入力します。 (このとき、ぴったし4文字分キーボードを押下します。) 次に半角文字2文字分をコピーし、Text1のなかの1文字をドラックして貼り付けます。 (ドラックする文字は最後尾以外です。) 上記手順を行うと、Text1には5文字分入力されてしまいます。 どのような処理を行えば、"4文字まで"と必ず制限できますか? 問題点1、2のどちらか一つでも構いませんので、対処法を教えていただけますか? 宜しくお願いいたします。 なお、環境は Microsoft Windows 2000 Microsoft Visual Basic 6.0 です。

  • テキストボックスに大文字を

    テキストボックスのKeyPressイベントで テキストボックスに大文字を入れたいのですが、 入力の時に、shift+CapsLock(英数)ってすると、大文字がいれれるとおもうのですが、それを初期設定で制限することはできないのでしょうか?  

  • 全角、半角文字の判別について

    フォームのテキストで全角なら10文字まで、半角なら20文字まで入力できるようにしたいのですが、EUCの場合、半角カナは2バイトになるため、バイト数で制限をかけるとうまくいきません。かといって文字数で制限をかけてもうまくいきません。 何かいい方法はあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • access テクストボックスの入力文字数制限

    access2007にて フォームのテキストボックスの入力文字数を制限したいのですがうまくいきません。英数字などはうまくいくのですが、ひらがなや漢字などまだ入力値が確定していない場合は不可能なのでしょうか? ちなみに、すべてキー入力時で制限をかけたいです。ご指導お願いいたします。

  • 文字入力から変換までが非常に遅くなります

    ワードで図(イラスト等)、図形(四角、円、直線、フリー線)、テキストボックスを多数使用して文書(説明資料)を作成しています。(Windows10、Word2010、ファイルサイズ約700KB、A4サイズで6ページです。ノートPCはFMVA77GB) テキストボックスへの文字入力と変換が非常に遅くなり、まるでスローモーションを見ているような状況で”kyouha(今日は)”と入力して変換されるまで約30秒ほどかかります。 文字を削除する場合も時間がかかります。 対処する方法はあるのでしょうかご教授をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Wordのテキストボックスの文字だけが消えてしまいます。

    仕事でWordで資料作成をして、主にテキストボックスをたくさん使用する資料なのですが テキストボックスの中に文字を入力して印刷したら、一部の文字だけ消えていました。 パソコン内ではきちんと文字が表示されていますが、印刷すると枠だけが残って、中の文字だけが消えてしまいます。 イメージとしては組織図みたいなたくさん枠を使用する資料です。 全部の文字だけが消えてしまうのではなく、一部分だけ消えてそれも印刷しないと消えているかどうかわからないのが難点です。 おなじような現象が起こった事はありますでしょうか? 何が原因で、解決方法はありますでしょうか? とても困っています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J7300でスキャンができない問題が発生し、エラーメッセージが表示されるという状況です。電源を入れ直しても同じエラーが繰り返し表示され、全体の機能が使用できません。
  • 質問者の環境はWindows10で無線LAN接続しており、関連するソフトやアプリは特にありません。その他の電話回線の種類はNTTフレッツマイタウンです。
  • この問題の解決方法について情報をお知りになりたいとのことです。MFC-J7300でスキャンができない原因や解決策をご教示ください。
回答を見る