• ベストアンサー

オークションのアクセス数がバグりました

qunchoの回答

  • quncho
  • ベストアンサー率76% (76/99)
回答No.3

最近も経験しましたが、たまにありますね。 No.1さんやNo.2さんの回答が原因ではないでしょうか。 最初こそ気になりましたが、今はもう気にしないようになりました(^^;;

nikosan77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 凄い事になってますね!!もうすぐ40000じゃないですか! 相当長い期間ソフトでウオッチしていて更新していた人がいたのでしょうか、不思議ですね~、参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 終了オークションのアクセス数の増加

    yahooオークションに出品、落札された商品のアクセス数が オークション終了時よりも、明らかに増加していました。 (ウオッチ数は減っていました) どういう事でしょうか? 終わったオクにアクセス出来るんでしょうか?

  • 楽天オークションのアクセス数、これって多い?少ない?

    はじめまして。 この度楽天オークションで出品する事になりました初心者です。 さて、アクセス数・ウォッチリストについて、多いのか少ないのかが 分からず、何でもいいのでみなさんのご意見をいただければと思います。 出品数→5点 アクセス数→9日出品、現在残り3日時点で、150~560 ウォッチリスト→上記現在、7~20 商品には自信があるのですが、 今後出品していってやっていけるか不安です。 お忙しい中申し訳ありませんが、ご意見をいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • オークションでの「アクセス数」の意味は?

    楽天オークション・ヤフーオークションで出品すると、双方に「アクセス数」という 項目がありますが、あれは ・1IDで100回アクセスすれば100と表示されるのか ・100IDでアクセスしたから100と表示されるのか どちらか分かりますか?

  • ヤフーオークションで、急に不自然にアクセス数が増えて困惑しています

    以前からヤフーオークションを利用していて、いつもと同じ調子で出品したのですが、特に珍しいものでもないし、激安価格での出品などの目立つ要素があるわけでもなく、それほどまでに注目を集める商品とは思えないもののアクセス数の伸び方が異常で困惑しています。 他に出品している商品は大体普段と変わらない感じのアクセス数なのですが、これだけは出品から数時間で100近くのアクセスがあり、夜中になっても結構な速度で増え続けています。 アクセス数の伸びの割にはウォッチリストに追加された数は1件のみで、なんだか気味が悪くて困惑しています。 アフィリエイトなどは利用していませんし、商品説明に妙なことを書いたつもりもありません。出品時いつも使っているテンプレがあり、それの商品説明に対する項目だけを変えて出品しましたので、説明はいつもと同じ感じだと思います。 このような事態に困惑していますので、意見をお聞かせいただけないでしょうか。杞憂かもしれないとは思うのですが、どうしても気になってしまいます。 現在1件の入札をいただいているので、早期終了してしまおうかと悩んでいます。

  • オークションのアクセス数

    今Yahooオークションを利用しています。 月会費と出品手数料が無料なので、今度はMSNに変えようと思って調べたら、 やはりアクセス数が全然違うらしいので迷ってたところ、 MSNでやっている友人が、MSNは確かに実際少ないかもしれないけど、 Yahooと違って同じ人が何度アクセスしてもカウントされないから余計少ないように見える、と言っていたのですが本当ですか? 友人も自分でログアウトしたりクッキーやファイルを削除してアクセスしてみてそう思っただけで確かじゃないと言ってたので。。。 私がアクセスしてみるといったのですが、やはりIDを知られたくないようでそれは試していません。 ヘルプを見ても見つからなかったので知ってる方がいたら教えてください。

  • ヤフーオークションのアクセス数とウオッチリストについて

    ヤフーオークションについて質問させて頂きます。。。 現在ヤフーオークションに、手作りの物を出品中なのですが出品(初)させて頂いてまだ24時間たっていません。 入札期間が、5日間で設定したのですが、先ほどマイオークションで確認してみた所 ”アクセス数 165件” ”ウオッチリスト 21件” 入札件数 1件”なのですが、ウオッチリスト数は多い方なのでしょうか!? オークションを、数多く経験している方のアドバイスを頂きたいのですが・・・  宜しくお願いいたしますm(__)m

  • ヤフオクのアクセス数について。

    ヤフーオークションを利用しております。出品していると、アクセス数とウオッチリスト登録数が出ますよね。 これらの数を増やすのが、成功の近道だと思うのですが。(効率よく、そこそこの値段で商品を売る事ができるという事)    そこで質問です。    ○アクセス数が多くなる時間帯ってあるのでしょうか? 当然、深夜とか平日の昼間は少なくなると思いますが・・・。 やっぱり、土・日、時間はPM8:00~12:00ぐらいが多いのでしょうか?     ○アクセス数の多くなる時間帯(みんなが見ている 時間帯とも言えますね)が判れば、それを考慮して、効果的な出品の仕方もあるのでしょうか?      みなさま、いろんな情報をお願いします。 どんな些細な事でも構いませんので、アドバイスよろしくお願いします。     ちなみに、私は、だいたい(80%ぐらい)出品無料キャンペーン中に商品を出品しています。 残り、20%ぐらいは、土・日の昼間に、出品しています。 出品期間は、いつも7日にしていますが、これはどうでしょうか?     よろしくお願いします。       

  • ヤフーオークションの「この商品画像に似た商品を検索できます」とは?

    オークションに何品か出品したところ、1点だけ「この商品画像に似た商品を検索できます」と写真の上に出ていて検索してみたら同じような品物が出てきました。 他の出品物と同じように出品したのにその1点だけにその言葉が写真の上についています。 他の物と何が違うか?と言えばアクセスの数の所にその1点だけが友達にメールした数の所が「1」になっていました。他は友達にメールした数は全て「0」になっています。 この事が「この商品画像に似た商品を検索できます」と関係しているのでしょうか? 自分ではこのような操作をして出品したつもりが無いのでなぜこの品だけに出てきたのか?わかりません。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたらなぜ「この商品画像に似た商品を検索できます」と出てきたのか?教えてください。

  • 「オークションにアクセスできませんでした」はどんなとき?

    はじめまして。 ヤフオクで気になる商品をみつけたので 出品者が安心できる人か確かめたくて過去のオークション品を みようとしたら・・・ここ何か月かより前のものは全て 「オークションにアクセスできませんでした。」と 表示され、不安を感じました。評価数は18ですべて「よい」でした。 いちがいに言えないとは思いますが、このように アクセス不可はなっているオークション品はどのようなときに どんな場合にあるのでしょうか?

  • Yahooオークション アカウント数 出品者も?

    今まで買うばかりだったのですが、先日初めてオークションに出品してみました。 そこで疑問に思ったことがあり書き込みさせて頂きます。 「マイオークション」のページから自分の出品した品を見ると「アカウント数」と言う表示が出るのですが、これは私(出品者自身)がPCや携帯で確認した数も入るのでしょうか? それとも私は「あなたがこのオークションの出品者です」と表示されますので(携帯でみた場合)数には含まれていないのでしょうか? 素朴な疑問なのですが、宜しければ教えて下さい。