• ベストアンサー

大阪弁で1万円はどのように言いますか

大阪弁に興味を持っています。 大阪弁で次の言葉はどのようなアクセントでいうのでしょうか。 1 いち 15 じゅうご 1235 せんにひゃくさんじゅうご 1万 いちまん 15万 じゅうごまん 1235万 せんにひゃくさんじゅうごまん 1万円 いちまんえん 15万円 じゅうごまんえん 1235万円 せんにひゃくさんじゅうごまんえん 万円 まんえん アクセントは、数字で、 1.....低 2.....中 3.....高 でお教えいただけないでしょうか。 例えば、「リンゴ」だと「113」のように示していただけないでしょうか。 また、切れ目が分からないのでアクセント部分の切れ目を「・」で示していただけないでしょうか。 例えば、「さんじゅうご」は「さん・じゅ・う・ご」と4つのアクセント部分に分かれるのか、「さ・ん・じゅう・ご」と4つのアクセント部分に分かれるのかが分からないなどあるので、全ての読みにアクセント部分の切れ目を「・」で示していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

いち=21 じゅうご=213 せんにひゃくさんじゅうご(千=21、二=2、百=33、三=32、十=11、五=2) いちまん=2221 じゅうごまん=(十=21、五=3、万=22)←微妙 せんにひゃくさんじゅうごまんえん(千=21、二=2、百=33、三=21、十=11、五=2、万=22、円=21)←微妙 まんえん=3221←あんまり「万円」だけを単独でつかうことはないと思いますが。 とりあえず、大阪では数を言うとき、多くの場合、歌うように発音するんですが、当方、音痴ですので、間違っている可能性大。 発音してみて書きましたが、高・中・低の三種類では表現できない微妙な音もあり、音符にした方が正確な表現ができるかも知れません。 絶対音感のある方の回答があるといいですね。 こういうサイトも少しは参考になるのでは? http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/kouza00.html

piyo_1986
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.5

いちまんえんは六拍ですね。 東京 低・低・低・低・低・高 大阪 低・低・高・低・低・低

piyo_1986
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

 日本語のアクセントは大きく分けて三種あります。それは 1。京阪アクセント(または甲種アクセント) 2。東京アクセント(または乙種アクセント) 3。一型アクセント の三つです。複雑さからいうと甲、乙、一の順に簡単になります。 言い換えれば甲から乙や一の類推が出来ても、乙や一から甲の類推は出来ません。  東京と京都のアクセントを併記した辞書は、小学館の『日本国語大辞典』です。他にもあるでしょう。

piyo_1986
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

他の日本語同様、アクセントはないですよ。上下のリズムが違うだけ。 書くのは難しいからネイティブにしゃべってもらったほうがいいと思いますけど。 NHKのは変だしね、、、

piyo_1986
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

piyo_1986
質問者

補足

御回答有り難うございます。 「上下のリズムが違うだけ。」とのことですが、元の質問で「アクセント」と言ったのは「上下のリズム」のことです。ややこしい言い方ですみません。 それと書き方が分かりにくかったので、例を少し付けます。 りんご  り・ん・ご 113又は112又は223(要するに、「「り」と「ん」は同じくらいの高さで、「ご」はそれらよりも高い」ということが分かればいいので、113、112、223のどれでもそういう意味を表しているので、113、112、223のどれでもいいということになります。) 一郎  い・ち・ろ・う 111又は222又は333(要するに、「「い」「ち」「ろ」「う」のどれも同じくらいの高さであることが分かればいいので、111、222、333のどれでもそういう意味を表しているので、111、222、333のどれでもいいということになります。) 灰皿  は・い・ざ・ら 1321 (「は」と「ら」がいちばん低く、「い」がいちばん高く、「ざ」が中間だと思います。したがって、1321になります。) よろしくお願いします。

noname#122939
noname#122939
回答No.1

大阪がすぐ傍の京都に住んでいて、学校は大阪ですが、生粋の大阪の人も大阪弁喋る人も一万円は標準語と同じ響きで言っているように思います。 私自身大阪人と喋る時は大阪弁を使っていますが、一万円は一万円ですね。 ただ数字の並びのときは癖が出るのかな?と思います。 表し方が示していますが、よく解らないので私なりの方法で 1235 せんにひゃくさんじゅうごの場合 (せん)↓(にひゃく)↑(さん)→(じゅう)↓(ご)→ と音を変化させて言っています。 そのあとに万をつける場合は特に標準語と変わりません。 大阪人でも人によって色々と癖が違うので、地域によるかもしれません。

piyo_1986
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

piyo_1986
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 一万円は、大阪弁では「い・ち・ま・ん・え・ん」で「112312」ではないですか? つまり「い」、「ち」、「え」がいちばん低い音で、「ま」と「ん」が中間の音で、「ん」がいちばん高い音ではないかと思います。でも、確信がありません。 標準語では「い・ち・ま・ん・え・ん」で「233333」又は「123211」だと思います。 したがって、大阪弁と標準語は違うと思います。 あと、No. 2の方の補足欄にも書かせていただいたので御覧いただけないでしょうか。

関連するQ&A

  • 大阪弁を知りたいです

    次の言葉は、標準語では次のように言うと思いますが、大阪弁又は関西弁ではどのように言うのでしょうか。 ● 高い音   ○ 低い音 よんぴつ(四筆) ○●●● よんかしょ(四箇所) ○●●○ よんしゃせん(四車線) ○●●○○ よんとおり(四通り) ○●●●● よんぶんさつ(四分冊) ○○●○○○ 大阪弁(関西弁?)のアクセントに興味を持って勉強しています。 先日 http://okwave.jp/qa/q6339079.html で同じような質問をしたのですが、「よん」が先頭に付く言葉の御回答が分かれたように思い、悩んでいます。 似た質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 京都弁を教えてください

    京都弁を勉強しています。 ● 高い声 ○ 低い声 とすると、次のことばは、標準語では次のようなアクセントで言うと思いますが、京都弁ではどのようなアクセントで言うのでしょうか。 (1)ごえん(5円)   ●○○ (2)はちえん(8円)   ○●○○ (3)にじゅうごえん(25円)   ●○○●○○ (4)にじゅうはちえん(28円)   ●○○●●○○ (5)にじゅうごまんえん(25万円)   ●○○●●○○○ (6)にじゅうはちまんえん(28万円)   ●○○●●●○○○ よろしくお願いします。

  • 大阪弁を知りたいです

    次の言葉は、標準語では次のように言うと思いますが、大阪弁又は関西弁ではどのように言うのでしょうか。 ● 高い音   ○ 低い音 よんこ(四個) ●○○ よんほん(四本) ●○○○ よんりょう(四両) ○●●● よんだい(四台) ○●●● よんかい(四階) ○●●● 大阪弁(関西弁?)のアクセントに興味を持って勉強しています。 先日 http://okwave.jp/qa/q6339079.html で同じような質問をしたのですが、「よん」が先頭に付く言葉の御回答が分かれたように思い、悩んでいます。 似た質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 京都弁または大阪弁でどのように言いますか(単位の付いた数)

    京都弁または大阪弁でどのように言いますか(単位の付いた数) すみません。以前に質問したのですが、どうしても知りたいので同じ質問ですがよろしくお願いします。 単位が付いた数字の言い方が分かりません。 次の言葉のアクセントは、標準語では次のようだと思いますが、京都弁または大阪弁ではどのように言うのでしょうか。 ● 高い音 ○ 低い音 さんしゅう(3週) ○●●● さんしゅうかん(3週間) ○●●○○○ ごひゃく、ろっぴゃく(5百、6百)(この2つを続けて言う場合です) ○●○、●●○ ごひゃくまん(5百万) ○●○○○ 3文字の言葉も分かりにくいです。 のうか(農家) ●○○ でんき(電気) ●○○

  • 大阪弁に興味を持っています。

    大阪弁に興味を持っています。 高=高音で発声、低=低音で発声とすると 元々のというか本来の大阪弁では、「花子」を はなこ 低低高 と言うことを教えていただきました。これは、標準語の はなこ 低高低 とは違うと思います。 それで、名字についてはどうなのかなと思っているのですが、名字も標準語とは違うアクセントになることがあるのでしょうか。例えば、小山、花田、石川、橋本は標準語では こやま 高低低 はなだ 高低低 いしかわ 低高低低 はしもと 低高高高 ですが、大阪弁ではどのように言うのでしょうか。

  • 正しいアクセント(イントネーション)

    一般的には正しい日本語を喋る、と言われている NHKのアナウンサー。でも最近、これってどうなの? というアクセント(イントネーション)を頻繁に聞きます。 私は岐阜県各務原市在住で名古屋弁圏内、あるいは 美濃弁圏内なのですが、どう考えてもヘンだゾという 言葉があります。以下それを記しますのでご意見下さい。 私が正しいアクセントと思うのはすべて(1)の方です。 (カッコ付きのところが強いアクセント、カッコなしは平板読み) ----------------------------------------------- A)風車 (1)ふうしゃ (2)(ふう)しゃ B)千円 (1)せんえん (2)(せん)えん C)高山 (1)(たか)やま (2)たかやま D)犬山 (1)(いぬ)やま (2)いぬやま ----------------------------------------------- とくに最近ヘンなのはBの千円。高速道路の話題のとき、 NHK、民放問わず全員のアナウンサーが(2)のアクセント。 もし(2)が正しいとすれば、一万円のアクセントは (いち)まんえん、となりませんか…(^^; これじゃあ外人さんの発音ですよね…。

  • 数字の読み方

    数字の読み方について質問します。 (1)1600円 1600円の正しい読み方は、「せんろっぴゃくえん」または「いっせんろっぴゃくえん」のどちらですか?私は普段「せんろっぴゃくえん」と読んでいます。 (2)11600円 11600円の正しい読み方は、「いちまんいっせんろっぴゃくえん」または「いちまんせんろっぴゃくえん」のどちらですか? 私は普段「いちまんいっせんろっぴゃくえん」と読んでいます。 (3)10000000円 10000000円の正しい読み方は、「いっせんまんえん」または「せんまんえん」のどちらですか?私は普段「いっせんまんえん」と読んでいます。 (4)110000000円 110000000円の正しい読み方は、「いちおくいっせんまんえん」または 「いちおくせんまんえん」のどちらですか?私は普段「いちおくいっせんまんえん」と読んでいます。 (1)~(4)で「いっ」を付けるか付けないかで迷ってしまいます。 宜しくお願いします。

  • 大阪 の いいところ

    「 姫路城 に 行きたい、ついでに タコ焼きも 食べたい ! 」 ・・ 、 少々 薹が立った 我が家のお姫様が 、突如 脈絡のない事を 言い出したのが つい 先週の事、 基本 毎日が暇な 私も つい同意しまして、急遽 関西方面への旅行が 決定した次第です。 取り敢えず 姫路 に泊ろうかとも考えたのですが、それも 芸がない為、 大阪城 近くのホテルを検索しておりましたら、期日指定で 破格の料金プランを出している ホテルを発見、何と 2泊 1万円で 釣りが来るではありませんか。 試しに 口コミを覗きましたら 概ね 高評価 、 と 言う事で 宿が決定したのです。 尚 同ホテル は、駅近 の上 大阪城 まで 徒歩 12 ~ 3分 ・・ 、セミダブルでありましたが、口コミに違わず コスパ が 本当に良くて 感激ものでした、 1泊 5000円 弱ですから そりゃそうでしょうね。 他方 東京 ~ 関西 は、 新幹線の利便性が圧倒的に高いのは 百も承知ですが、貯まりに貯まった マイレージ を考え 、敢えて 飛行機で出掛ける事にしたところ、超 適当に予約した為、 伊丹空港 ではなく 羽田 ~ 関空 の 往復となってしまい、航空会社も 黒い機体の スター フライヤー ( ANA との コードシェア便 )という 笑えない 体たらく。 但し 新幹線ですと、恐らく 2人で10万円程度掛かるはずの 往復料金が、 ユナイテッド マイレージプラス の 特典旅行 だと 、 2人で 発券手数料の 3千数百円のみ ・・ 、タダみたいな 料金で 行けちゃうのです、取り敢えずは。 以上、2人の 足代 ・ 2日分 宿泊費 の合計 が 1万3千円 強 也 ・・ 、勿論 関空 ~ 大阪 繁華街 往復 & 大阪 ~ 姫路 往復 の 特急料金は含みませんが、余ったと思しき 資金は、全て 道頓堀 グルメ方面で 使わせてもらいました。 ところで 久し振りに訪れた 大阪 の 印象は、やっぱり 都会 だって事なのですが、特に驚いたのが 梅田 の地下街。 東京 の地下街は、 概ね 碁盤の目 状 に作られておりまして、道を知らなくても 何とかなるのですが、梅田の場合、 二股 を過ぎて 直ぐに 三股 が現れたり、B1 を歩いているはずが 知らぬ間に B2 に潜ったりしまして、まるで ドラクエ の ダンジョン のような 巨大迷路なのです。 体感的に、 東京駅 八重洲 地下街より 絶対に広いだろうと 調べましたら、やはり そう、ところが 上には上がありまして、目下の日本一 は 新宿 の 地下街だそうで、まあ 確かに あそこも 、訳が分からないほど 広いっちゃ 広いのですが。 因みに、商業施設の地下部分は 地下街とは認定されない由、つまり デパートの B1・B2 は含まれない、そこを含めると 梅田 地下街が 日本一 だそうですね。 ただ 巨大なだけなら、 私も 東京 生まれですから そうは 驚かないのですが、何しろ 食べ物屋さんの数が 凄い、 「 大阪の 食い倒れ 」 なんて 言いますがねぇ、あれを見たら 肯定せざるを得ないでしょう、誰だって。 さて 大阪 を よく知らなくたって結構 ( そもそも 私だって 知りません ) 、 イメージ だけでも OK 、俗に 関東者は 関西弁の女の子に弱いと言ったりしますが、 太閤さんの お膝元 大阪 の良さに関し、何かありましたら お願いします。

  • うーん、大阪弁・・・

    私は今中1で、大阪生まれ大阪育ちの大阪人(笑)なんですが、よくネットでみる大阪弁講座(←ハァ?)がちょっとおかしいなあと思ったりします。 大阪の人は「バカ」といわれるのが嫌いだとか、2回繰り返して言うとか。私自身にも、私の周りの人にも当てはまらないことが書いてあったりします。 やっぱり大阪は小さいけど、地方によって違うんですか? あと、大阪の人に聞きたいのですが、「なんでやねん」って日常で使いますか?私は全く使いません。

  • 大阪弁

    木村カエラの大阪弁って けっこう上手なんですがなんとなく違和感が。 彼女はネイティブですか?