• ベストアンサー

電動アシスト自転車

散々悩んだあげく、電動アシスト自転車の購入を考えております。 最終的にはブリヂストンのリアルストリームDXとパナソニックのジェッターのどちらかで悩んでいます。 両方とも近くに試乗出来る所はありません(他の電動なら出来るのですが…) 基本チョイ乗り(遠くても片道10Kmまで)、買い物と軽くサイクリングがメインで、年に1、2回片道50Km程度走ります。 今使っているシティサイクル内装3段は重たいくせに走らない(前のに比べると)、 その前使っていたやつは変速無しですが、その方が時間は別として軽くてよく走り50Km走れました。 今のは前のに比べるととてもとてもしんどいのです。 自分には少々重たくても走る方が合ってると思いますのでどちらの方がよく走るか、特にバッテリー切れ状態の時が知りたいです(単純にタイヤの大きいジェッターの方がよく走るという訳ではないですよね?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.3

普段乗りなら、リアルストリームDX(ヤマハのPAS Brace-Lの赤も同じものです。)が向いていると思います。その理由はインター8(内装8速)使用で、保守の必要がありません。それにアシスト自転車との相性は、内装変速機の方が上だと思います。また、パワーユニットがブリジストンのリアルストリームDXもヤマハのPAS Brace-Lもヤマハのもので信頼性があります。しかし、23.4kgと重いですからアシスト無しでは大変かも知れません。 パナソニックのジェッターは外装8速です。外装8速は、それほど保守が必要というわけではありませんが、乗りっぱなしというわけにも行かないと思います。何よりも違う点は、内装変速機は止まったままで変速できますが、外装は走っているときにしか変速できません。信号等で止まる場合には走っている際にローに変速する必要があります。乗り慣れないと外装は使いづらい変速機です。普段乗りでは自転車を止めておいて倒されたりしますと外装は影響が出やすい欠点もあります。しかし、アルミフレームで19.2kgと軽めです。アシスト無しでは4kgの違いは大きいと思います。こちらの方がよりスポーツバイクに近いですね。 掃除したり、注油したり、ワイヤー調節をしたりすることが苦にならないで、外装変速機を使いこなせるようでしたらジェッターを…。チャリンコは気軽に乗れなくてはと思うのでしたらPAS Brace-LかリアルストリームDXを…。何かの参考になさって下さい。

ken4rou
質問者

お礼

心強いアドバイス誠に感謝でございます。 外装自体はなんら問題ないのですが、圧倒的にチョイ乗りですのでリアルストリームDXで行こうと思います。 おかげで決心がつきました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

電動アシスト自転車は、メーカーの営業をひやかす程度で自分では興味はありません。使用もしていませんから正確な知識はありません。しかし、ジェッターとリアルストリームDXのどちらがよいかといったレベルの問題ではないように思います。片道50km(往復100km)を自転車で走行する意味を正確に理解なさっているのか心配でアドバイスします。 現在販売されています電動アシスト自転車で100kmオーバーの走行距離を持つものはありません。カタログ値ですと100kmオーバーはありますが、カタログでその意味するところの正確な意味や自転車屋さんで良く確かめて下さい。100kmオーバーは、平地で一番省エネモードでの話と思います。一番の省エネモードとは、漕ぎ出しはともかく、巡航速度になりましたらアシストは切れるモードです。つまりほとんどは20kgを超える重い自転車を自力で走らせるわけです。連続アシストではその走行距離は精々30km程度のようです。つまり片道が15km程度が限度のようですが、その辺を確かめた方がよいのではないかと思います。 極めて重い自転車でツーリングや100kmの長距離乗ることに何か意味があるのでしたら何も言いませんが、私はスポーツバイクの方が使用目的に合っているのではないかと思います。100kmオーバーは、完全にロードバイク等のスポーツバイクの世界です。ロードバイクでも100kmオーバーは全く初めての方では極めて大変なレベルです。何かの参考になさって下さい。

ken4rou
質問者

補足

ありがとうございます。 まさにおっしゃるとおりでございます。 ですのでアシスト無しの状態でどちらがより走るかをお尋ねしている次第です。 普段使いの近場は別として、片道50km走るときは基本的にはアシスト無しの状態(バッテリーを外していてもよい)で走り、緩やかで長い坂道(峠など)の時にだけアシスト入れて走るつもりです。 昔の電動自転車はアシストなくなると過激に重くなったらしいのですが最近のはそれほどでもないようです。もちろん軽くないというのは分かりますが。 今年も50km3段切り替えで走りましたがしんどいしんどい、前に持っていた変速無しの方(これも26インチのシティサイクルでした)がはるかに楽でした(結果的にですけど) 今の自転車があまりにも重たく感じ(前のとどうしても比較してしまい、重さの割りに距離がすすんでいないので)、前の自転車の方がよっぽどよかったと感じております。いかに早く行くかとかではないので楽に走れるほうがいいのです。 ですのでアシストをメインにというよりはいざという時のアシスト、という感覚でどちらがアシスト無しでより走れるかが知りたいと思っております。 100kmを心配してくださっておりますが片道50kmであり100km連続して走るという訳ではありません。8年ぐらいか毎年26インチのシティサイクル(昨年と今年は買い替えた3速の重いやつ)で行ってます、大丈夫ですよ。 あとついでですがスポーツバイクの方がというのは100km走るのがメインであればですが、普段は買い物チャリであり前カゴも後ろの荷台もつけますしこっちがメインですので…。

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.1

ブリジストン パナソニック YAMAHAを選べば まず安心です。 タイヤ口径は大きい方が 優位ですが  コンパクト性を考えると24インチですが やはり タイヤ口径が小さい方が タイヤの磨耗は早いです。 チョコチョコ乗りなら 24インチ 少し遠くや タイヤの磨耗を気にするなら26、27インチ 現在ご使用中のシティーサイクル3段が重たい? ホームセンターちゃりや 無名の安い物ですと メーカー品と比較対象外です。 回転部性能が 違います。(フリクションロス) また ベアリングの入っている 前後車輪のシャフト(ハブ)やペダルの付く所クランクBBシャフト にCRC556など吹きかけていたら グリスが溶け 潤滑不足で金属磨耗で重くなっているかも知れません ※回転部はグリスが注入されているので OILは差さない事

ken4rou
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 3段が重いというのは、その前に乗っていた変速なしのよりも重たいわりに全然進まない、前のやつの方が軽いのにすいすい進んだ、なので結果重たく感じる。というものです。 その3速チャリのメーカーはシキシマ自転車です。現実問題重たくてもそれ相応の距離進めればかまわないと思っております。 結論としてアシスト無しの状態ではジェッターとリアルストリームDXではどちらがお勧めでしょうか?(軽くて進まないより重くてもよく進む方を希望しています)

関連するQ&A

  • 電動アシスト自転車

    53歳男性です。 健康のため、肥満防止のためサイクリングを始めました。 きつい坂道は年齢的に大変しんどいので妻のママチャリ型の 電動アシスト自転車を借りてます。 2005年度型で1回の充電で15km程度しか走りませんが、 予備の電池を1つ持って走り、通常ではoffにしてどうしようもない 坂道だけonの状態で大阪から淡路島1周300km、小豆島1周400km、 琵琶湖1周300kmを1~2泊で行いました。 今回自分専用の電動アシスト自転車を購入してサイクリングに行きたい と思いますがお勧めの自転車はあるでしょうか? パナソニックハリア、ジェッター、ブリジストンリアスストリームSTDを候補として考えてます。

  • 電動アシスト自転車に変速機構は必要でしょうか?

    電動アシスト自転車の購入を考えております。使い道は片道10kmの通勤です。坂道はたくさんあります。お聞きしたいのは「内装3段」などの変速機構があるものとないものがあり、当然金額が違うわけですが、変速機構はどの程度必要でしょうか? 自分で出している力と同じだけのアシスト力があるわけですから、ギヤを下げてしまうと自分の力も減る代わりにアシスト力も減ってしまうので、総合的にはギヤを落とさない方が有利ではないかと思ったりもします。 (電池が切れた場合には有効とは思いますが、、、)

  • 電動アシスト自転車について

    こんにちわ はじめまして 電動アシスト自転車についてお聞きしたいのですが パナソニック ブリジストン ヤマハといろいろありまして なやんでいます (一緒に乗るのは1歳の娘一人です) おすすめの自転車を教えていただけるとありがたいです 希望としては (1)後付で前用チャイルドシートを使用できるもの OGKか ブリヂストン バスケット一体型 前用チャイルドシ ート FCS-007をかんがえいています (2)距離は片道4~5km (3)かなり坂が多い地域ですのでよりサポートのあるもの (4)前のハンドルを乗り降りの際に固定できるもの 実際に乗られている方の感想等も教えていただけるとありがたいです よろしくお願いいたします

  • 電動アシスト自転車について

    片道5kmの通勤に電動アシスト自転車を購入予定なのですが、どこのメーカーが良いか教えてください。

  • 電動アシスト自転車

    電動アシスト自転車ハリヤーを購入してサイクリングに行ってます。 サイクリングに行く時はバッテリーを10Ahの物に買い換えて 5Ahを予備にもって1日100~120km走ります。 峠越えの坂道では無敵、必死になって登っているロードバイクの横を 4~5速で追い抜いていけます。 しかし平地ではすぐに時速24Kmのスピードになりアシストの無い 重たい自転車に変わります。 時速20km以下でゆっくり走るには大変楽ですが、ギアー比が低く スピードが出ません。 ギアー比を11-28Tの物に変えてみようと思いますが、もし同じように 変えた人がいたならどうだったか?意見を聞かせてもらえれば 幸いです。

  • 電動アシスト自転車はどうですか?

     電動アシスト自転車の購入を検討中です。 お店によって試乗させてくれるみたいですが、 うちの近所だと取り寄せになるので、 買うまで乗り心地が分かりません。  そこで電動アシスト自転車をご使用の方に質問です。  どうですか乗り心地

  • 電動アシスト自転車の変速機について

    電動アシスト自転車の購入を考えています。 電動アシスト自転車の変速機についてお伺いしたいのですが、古い年式の機種ではピアノ式(親指で押し下げるタイプ)の変速機が主流だったようですが、現在はグリップを回すタイプの変速機が主流のようです。 現在、通常の自転車でピアノ式の内装3段変速のついたものに乗っていて満足していますが、 以前、通常の自転車(アシストでない)でグリップ式の外装6段変速がついたものを購入したところ、一番重い6速にしても、ピアノ式の真ん中より若干重い程度で、私には軽すぎて満足できませんでした。 電動アシスト自転車の変速機でも、グリップ式の変速機はピアノ式のものよりも軽い、というようなことはあるのでしょうか?

  • 電動アシストと普通の自転車の高速走行

    https://okwave.jp/qa/q9827521.html#answers この質問をした者です。 今はブリヂストンのアルベルト(通学車、27インチ、内装5段)に乗っています。ボロくなってきたのでリアキャリア付きの別の自転車に替えます。 別のところで乗っているブリヂストンのジョブノ(買い物車、J75T4、27インチ、内装5段)を持ってくるか、回答していただいたパナソニックティモDX(電動アシスト、27インチ、内装5段)を買うかを迷っています。 アルベルト、ジョブノ、ティモDXで平坦なところで全力で漕いだ場合どれがスピードが出しやすいですか?普段の走行や買い物は電動アシストが絶対ラクだとは思いますが、遅刻しそうなときの高速走行は24km/hのリミッターで電動アシストのほうが不利かなと心配です。20代男性で脚力は悪くないです。

  • 電動アシスト自転車(スポーツタイプ)について

    初めまして、 現在、通勤用に電動アシスト自転車の購入しようと考えているのですが、スポーツタイプ(例えば、ヤマハのPAS Brace-L)のメリットについて教えて頂けますでしょうか? (通勤距離は片道10km弱、起伏は少しあります。) 試乗できるお店が、付近に無く、すみませんが、よろしくお願いいたします。 ---------------------------------------------------------------------------------- スピードに反比例してアシスト比が低下するようですが、 ・18km/hでもアシスト力は1:1なので、ママチャリタイプでも18km/hは比較的簡単に出そう。 ・ 一方、22km/h以上では一応アシストがありますが、1:0.3以下(24km/hではアシスト0)であり、自重  が大きいアシスト自転車では、結構大変な気がします。 スピードに反比例してアシスト比が低下してしまう現状では、 18km/h以下ならママチャリタイプとあまり差がない(アシスト比が高いため)、 22km/h以上なら普通のクロスバイクの方が有利 スポーツタイプの電動アシスト自転車のメリットが少ないように思うのですが、何かメリットがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 内装5段変速の電動アシスト自転車

    後ろカゴ付きまたは後ろカゴ取付可能な内装5段変速の電動アシスト自転車でおすすめの車種はありますか?27インチです。