• 締切済み

後ろにあるウィンドウが前に出てくる

いろいろ検索し調べてみましたが どうしてもわからないので 質問させてください OS は Windows XP IE は IE8   です 一週間ほど前から作業中(word や photoshop element ネット メールなど すべて)に  他のウインドウを立ち上げていると、 アクティブになっているウインドウの裏にあるウインドウ (言葉が下手ですみません) が 勝手に前に出てくるのです。 たまーに出てこないときもあるのですが (今は なぜか 出てきません) ネットサーフィンをしている時に 裏にある ワードが前に来たりして  とても わずらわしい状態になります。 ワードを入力しているときに ブラウザが立ち上がる時もあります。 なぜ そういう現象がおきてしまうのか どう 対処すればいいのか 教えてください。 夫が仕事がら詳しいので 聞いてみたけど わかりませんでした、 ちなみに 夫は 同じパソコンで ユーザー切り替えて 夫の方で使っているのですが 夫の方では そんなこと おきないようです

みんなの回答

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.2

基本的に下側に隠れているWindowsがアクティブになるのは、  ・No.1さんが言っているようなキー操作でアクティブにした場合   (特殊なキーボードドライバが入っていて、それが誤動作したのも含む)  ・OS側でそのWindowに制御を渡した場合 の2通りしかない。 OS側でそのWindowに制御を渡した場合というのをもっと分かりやすく言い換えるなら、常駐アプリのようなものが裏で何らかの活動をしているという事です。 以下の確認をしてみましょう。  ・インストールされているセキュリティソフトでPCをチェックする。  ・その不具合が起きる際にはIEが必ず稼動しているのか、それとも稼動していないケースでも発生するのかを確認する。   IEが必ず稼動している状況で発生しているなら、IEのアドオンソフトを全て無効にして同様な不具合が発生するか様子を見てみる。  ・Adware系のマルウェアが侵入していないか、Spybot S&DやAdawareSEでチェックしてみる。  ・旦那さんのログインID側に無くて、質問者殿側のログインID側にだけ存在する常駐ソフトがあるかを調べ、もしあれば一旦アンインストールして常駐を解除して様子を見てみる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alice1865
  • ベストアンサー率32% (107/334)
回答No.1

おはようございます。 知らず知らずのうちにウインドウを呼び出す ショートカットキーを押している可能性はありませんか? 例えば、ALTキー+Tabキーなどを。

chierin
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 残念ながらそれは ないです・・・・。 さわっていないときも 後ろのウインドウが 前に出てくることがあるのでs。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別ウィンドーで開くページが 最小化してしまう

    ネットサーフィン中に突然この状態になってしまいました。 別ウィンドーで開くページや、 右クリックの「新しいウィンドーで開く」にしたページを見る際に、 必ず最小化で開けてしまいます。 最大化ボタンで大きくしたり、ドラックすれば もちろん内容を見ることが可能なのですが、 毎度のことなので、ちょっと面倒です。 いつのまにか、何かの設定を変えてしまったのでしょうか。 この現象を解除する方法がわかりません。 OSはwin98 ブラウザはIE6.0 SP2です。 わかる方がいましたら、よろしくお願いします。

  • Windows更新後、IEが重くなった感じ

    数日前、マイクロソフト自動更新プログラムが働いて(Windows2000使用)セキュリティ的な更新をしたのですが、それ以後、IEの表示(ネットサーフィン時)が少し重くなってしまいました。 で、時には警告みたいなものが出て、IEを終了するようになってしまいます。 また、PCの使用終了時(シャットダウン)、「プログラムの終了 DDE サーバー Window」というダイアログが出るようになりました。 で、タイムスケール(?)が終了するか、「すぐに終了」ボタンを押せば終了できますが、それだけ手間がかかります。 これって、マイクロソフトの更新後、レジストリが書き換えられたりしたことによる現象なのでしょうか? また、この現象の解決方法はないでしょうか? ちなみに、ブラウザーを「Netscape7.1」を使用すると、上記のような現象はおきません。するとIEに問題があるのでしょうか? IEのバージョンは「IE6.0 更新バージョン:SP1;Q823353;Q903235」となっています。

  • IEのウインドウサイズ

    IEのウインドウサイズが最大化をしても、画面上部(タイトルバーの上)のスペースが開いてしまいます。 最大化はされているのですが、タスクバーに隠れてしまっている状態です。 タスクバーを非表示にしてみてもまだ下のほうへ移動をしているようです。 リンク先を「新しいウインドウ」で表示をした場合はきちんと最大化できます。この現象はIEのみです。 もっと詳しく言いますと、IE起動時のウィンドウと「ctrl+N」でのウィンドウのコピー(?)をした場合です。 過去の記事を見てみましたが、ちょっと現象が異なるようですので、質問をさせていただきました。 この現象が起こる前に変なことがありました。 履歴を表示させ履歴の表示順を日付順にしたところ 「3044/5/7-1617/10/23」などとんでもない日付が何十もになるという現象がありました。関係があるかわかりませんが書いておきます。 OS:WinXP ブラウザ:IE6.0

  • ネットブラウザ

    あのー!!深刻な悩みです。 ネットサーフィンしたいんですけど、Windowsに最初から、入っている、IEと別に、なるブラウザはありませんか??  別にとは… 履歴が、IEと別、足跡もIEと別っと言うブラウザありませんか?? 手作りのブラウザでもかまいません!!

  • IE6とFirefoxの設定方法

    私のPCには現在IE6とFirefox(1.5.0.10)の2つのブラウザが入っています。 IE6でウィンドウを開き色々とネットサーフィンしているのですが Outlookでのメール内URLや閲覧中のHPから別URLを踏んだ場合に 勝手にFirefoxが立ち上がってFirefoxで新しいウィンドウが開いてしまいます。 この現象を無くし、IEを使っている時はIEしか起動しない様に設定したいのですがその様な方法は無いでしょうか? ※Firefoxは時々遊びに来る彼氏が使用するのでアンインストールは出来ません。 私はIEしか使わないので普段私がFirefoxを使用する事はありません。 どうか解決策を教えてください。よろしくお願いします。

  • ウインドウが閉じる…

    ネットサーフィンをやっていて、新しいウインドウが開くとその前のウインドウが閉じてしまいます。 どうしたらいいんでしょうか…

  • IE5.5でソースの表示が出来ない

    現在、IE5.5でネットサーフィンをしているのですが、最近右クリック→ソースの表示を選択しても、ホームページのソースが表示されなくなりました。どなたか解決法を教えてください。 私の環境は、os.Windows98SE ブラウザ.IE5.5です。 また、メモ帳、及びワードパッド単体では、起動します。

  • ブラウザのウインドウが次々と開きます

    某ポイントサイトのメルマガのポイント加算リンクをクリックしたところ、 いきなり次々とブラウザのウインドウが開きだしました。 41くらいでフリーズしたので、強制終了しました。 こういう現象はどういう時におきるのでしょうか、対処法はあるのでしょうか。 専門家の方お教えください。 ちなみに、私のOSはXP、ブラウザはIE6です。 よろしく御願いします。

  • 1ヶ月前くらい前からでしょうか、

    1ヶ月前くらい前からでしょうか、 この「教えて!goo」や「MSN相談箱」にアクセスすると、 毎回セキュリティ警告が出るようになりました。↓ 「このページは暗号化されていますが、あなたがこのページで入力する情報は暗号化されていない接続を通して送られようとしており、第3者が簡単に傍受できます。本当にこの情報の送信を続けても良いですか?」 ウィンドウの×ボタンや、「いいえ」を押すと、またアクセスする度に出続け、「続ける」を押すと、一旦は引っ込むんですが、PCを再起動したりしてまたアクセスすると、この警告が出てきます。 ネットサーフィンをするとき、たまに見かける程度の警告でしたので、普段は気にも留めないのですが、このサイトに毎回アクセスするたび出てきてかなりうっとおしいです。 ブラウザはIEとFirefoxを使っていますが、どちらも出ます。勿論オプションで、できる限りセキュリティ警告は出さないように設定しているのですが、上記の警告だけは毎回出てきてしまいます。 7月の時には出てきてなかったと思います。出てきたのは8月になってからだと思います。出させないようにしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?

  • 新しいウィンドウを開ける時の異変

    誰かアドバイスして頂けると嬉しいです。 症状: 2,3時間くらいネットサーフィンをしていてよく起こるのですが、新しくウィンドウを開けるとそのブラウザのメニューバーが消え、タイトルも表示されなくなり、ビジー状態になってしまいます。よく重いサイトにアクセスする時に見られます。 その他の症状: 最初から表示→ソースを開く事が出来ません。 テキストのアイコンが突然変わってしまいました。 その他の可能性: ・他のPCではそのような症状がないので回線の問題ではないと思います。 ・PFは4分の1くらいしか使っていません。HDの容量も5分の1くらいです。 機種 INSPIRON2200 ブラウザ IE6.0 OS XPHOME EDITION 誰かご助言願います。

このQ&Aのポイント
  • スマホのBrotherアプリで印刷中に終了できず、電源がオフにならないトラブルが発生しました。
  • 接続は有線LANで、関連アプリはBrother Mobile Connectです。
  • 電話回線の種類不明。製品名: DCP-J4140N
回答を見る