• ベストアンサー

USB対応周辺機器

フラッシュメモリーとかHDDとかUSBで接続できる周辺機種がありますが、たしかUSBはパソコンの電源が入ってても、抜き差しできると聞いてましたが、画面右下のアイコンをクリックして取り外しをしてから取り外してくださいと、電気屋の店員さんに言われました。 右下のアイコンで取り外ししないでUSBを抜いてはいけないのですか? たしかUSBは簡単にいつでも抜き差しできると昔聞いたのですが・・・ アドバイス教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paspas
  • ベストアンサー率52% (47/90)
回答No.3

USB接続タイプの記憶メディアは、取り外しアイコンを操作してからはずさないとデータが壊れることがあります。特にデータ書き込み中の場合は、メディアに記録されている全てのデータが読み書きできなくなる可能性があるので気をつけたほうがよいでしょう。  USB MOドライブなども書き込み用キャッシュをパソコン上のディスクに取り、CPUタイムの余裕のあるときに書き込んだりするようです。 一般に、いつでも抜き差し可能といわれているのは、プリンタやスキャナのたぐいではないでしょうか?

ameameame
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kosa
  • ベストアンサー率25% (379/1464)
回答No.4

>たしかUSBはパソコンの電源が入ってても、抜き差しできると これは恐らくPCが認識するかどうかの違いでは? SCSI接続などはPC起動後にいくらつなげてONにしても駄目ですよね。 しかし、USB接続だとPC起動後でも認識しますよ~ってことです。

ameameame
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosa
  • ベストアンサー率16% (28/170)
回答No.2

普通のプリンタケーブルやスカジーは、電源投入時に 差し込まれていないと認識しません。 ですが、USBは電源投入してOSがたちあがった後でも 認識してそのまま使えます。 上記の理由から「いつでも抜き差しできる」ということです。

ameameame
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

クリックしないで抜き差しすると、フラッシュメモリーやHDDにまだ書き込まれていないデーターが消滅することがあります。最悪、フラッシュメモリーやHDDごと、データーが消滅します。 いつでもというのは、手続きを踏んだ上いつでもということです。

ameameame
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USB対応の外付けHDDを使用しています。

    USB対応の外付けHDDを使用しています。 HDDを外そうと何時もの通り、タスクトレイの[ハードウェアの安全な取り外し]の アイコンをクリックして、表示される指示に従って操作したが、USB大量記憶装置の 取り外し中にエラーが発生しました、との表示画面が出て取り外すことが出来ません。 如何すれば良いでしょうか? タスクトレーに有る [ハードウェアの安全な取り外し]のアイコンには?マークが ついて居ます。どうすれば良いでしょうか? 教えて下さい。

  • USB安全な取外し:各USB機器アイコンが非表示

    PCは、DELL 15R、N5110 (64bit)で、WINDOWS7、IE10使用です。 USB安全な取外しアイコンをクリックしても、反応なしで、接続中のUSB機器(HDD,USBメモリなどの書き込み可能機器)のアイコンが表示されません。そのために「安全な取り外し」が出来ず、取り外しの都度PCのシャットダウンをしている状況です。 USB安全な取外しアイコンをクリックした際に、接続中のUSB機器を表示させる方法を教えて下さい。

  • usbメモリーの正しい取り外し方

    win7でusbメモリーの取り外し方ですが、タスクトレイのusbメモリーのアイコンをクリックして取り外す方法とエクスプローラで『usbメモリーのアイコンの上で右クリックー取り外し』や『エクスプローラのメニューの取り外しをクリックして取り外す』方法があるとおもいますが、 エクスプローラの方から操作すると『安全に取り外せます』とは表示されますが、 usbメモリーのアイコンは消えません。 どうやるのが正しい取り外し方なのでしょうか?

  • USBフラッシュメモリーの取り外しについて

    USBフラッシュメモリーの取り外しについてなのですが 右下のタスクバーから「安全なハードウェアの取り外し」をしたいのですが USBフラッシュメモリーだけ毎回「このデバイスは現在使用中です。デバイスを使用しているプログラムまたはウインドウを閉じてから、再試行してください。」と出ます。 でもコピー中やエクスプローラーを開いているわけでもなく 全てのページを閉じていても出ます。 外付けHDのUSBなどは上手く出来るのですがUSBフラッシュメモリーだけ 出来ません、上手く取り外せる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 OSはWindows7です。

  • USB接続2.5インチHDD外付けが認識されない

    ハードディスクケースに入れた2.5インチ外付けHDD(USB接続)をWIN Me デスクトップパソコンに接続したところ、USB機器の接続を示すアイコン(画面右下にでるもの)は表示されるのですが、マイコンピュータ画面上にはドライブのアイコンが表示されません。接続終了をさせるために右下のアイコンをクリックするとドライブ名にアルファベットが表示されず「()」のみが表示され、それをクリックすると取り外し可の表示がでます。またデバイスマネージャーのUSBコントローラーには?マークの大容量記憶装置のアイコンが表示されます。余談ですが、もう一台、外付けのHDDがあります。これは問題なく稼動するのですが、こちらも?マークがでています。 どのようにすればHDDが使用できるようになるかご教示ください。

  • USBハブ 周辺機器

    パソコンの電源を切ってもスピーカーの電源電気(ランプ)が消えないのですがこれは電気が供給されているのでしょうか? スピーカーはUSBでスピーカー自体に電源のオフオンスイッチはついていないタイプです。もし供給されているのなら他のUSBでつながった周辺機器は電気が供給されているということになるのでしょうか?私は他にもキーボード、マウスをUSBハブを使ってスピーカーと同じところのUSBポートを使用しています。 スピーカーまたセルフパワー/バスパワー両方共対応のUSBハブを使用すればオン・オフ状態にすることができるのでしょうか?

  • USB接続機器の停止について

    Windows XPで、USB接続機器を停止する際、画面右下の通知領域にある アイコンをクリックすると表示される「××××を安全に取り外します」で、取り外す機器名をクリックし、「安全に取り外すことができます」というメッセージが表示されたら取り外しますが、画面右下の通知領域にそのアイコンが表示されていません。どうすれば表示されるのでしょうか?

  • USB2.0対応インタフェースカードについて

    PCはWidows Xp Home Edition VAIOで、3年前に購入したPCです。 USBポートが、全部使用中でかつ、ハブを使って周辺機器もつないでいます。 今までのUSB1.1使用からUSB2.0へアップさせたい。 USBフラッシュメモリーの抜き差しの場所を簡単にしたい。 と思い今日、 バッファロー CardBus接続 USB2.0インターフェースカード [IFC-CB2U2V] を購入しました。 帰宅して早速、繋げてみたのですが、 マニュアルを見ても良く理解できないところがあります。 (1).このUSBカードをSETUPすれば、USB2.0にアップしているのでしょうか? 確認できる方法はないのでしょうか? 確かMicroSoftでUSB2.0用のデバイスを提供していたような 記憶があるのですが、これをインストールしなくても良いのでしょうか? (2).USBフラッシュメモリーをこのカードに差し込んでいる状態で、 タスクトレイのハードウエアの安全な取り外しアイコンをクリックすると、 1.大容量記憶装置デバイス-ドライブ(*)安全に取り外せます 2.VIA USB エンハンス ホスト...安全に取り外せます 3.VIA Rev5 または...安全に取り外せます 4.VIA Rev5 または...安全に取り外せます 4つのハードウエアが表示されます。 この場合、1.をクリックすれば差し込んであるUSBフラッシュメモリーを安全に取り外せるでいいのでしょうか? 2.はわかるのですが3.と4.はどうして表示されるのでしょうか? ハードウエアがいっぱい出てきて混乱して、 良くわかりません。 わかる方いましたら、 よろしくお願いします。

  • 周辺機器について

    Windows2000SP4を使用しています。USB外付のハードディスクなんですが、マイコンピュータ上で見えません(リムーバブルディスク)画面右下の「ハードウェアの取り外しまたは取り出し」では「USB大容量記憶装置デバイス」として認識しています。特に、外部デバイスの制御等はしておりませんし、デバマネでもおかしなところはありません。宜しくお願いします。

  • USB フラッシュメモリの取り外しについて

    質問があります USBフラッシュメモリーのPCからの取り外しについてなのですが、ウィンドウズの右下のトレイにあるハードウェアの取り外しから一回切ってから、メモリーを取り外すように言われた事があります。そうしないとデーター破損の恐れがあるからだそうです。 これは、本当の話でしょうか? 一々細かい事ですが、USBの利便性はその取り扱いやすさにあると思うのですが。 宜しくお願いします