• ベストアンサー

大気圏について

いくつか質問したいのですが、まず ・なぜ、大気圏に入ると熱が発生するのですかぁ? ・大気圏に入るのは難しいことなんでしょうか。 ・大気圏のなかはどのようになっているのでしょうか。 以上。 分かる人、誰か教えてください。 回答待ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mazeran
  • ベストアンサー率42% (221/518)
回答No.5

みなさん「空気との摩擦」と書かれておられるようですが、私の経験から言わせてもらうと、空気との摩擦で発生する熱は、全体の熱から見ると無視できる量です。 以前にも似たような質問にお答えしましたが、他の回答者に散々叩かれました。 恐らく「科学」と言うものを間違った理解の仕方をされたのか、或いは、所謂「マスコミ用語」を信じてしまったか・・・。 「空力加熱」と言われるようですが、主にはこれが原因です。 「衝撃波」も関係してきます。(これについても以前は散々叩かれましたが、事実であるので理解を新たにしてください。) URLを貼っておきます。参考にしてください。(ちなみに、私が提出したレポートや論文などの内容と、原理は同じです。) http://www.engineering-eye.com/rpt/c007_shockwave/02_09.html http://www.engineering-eye.com/rpt/c007_shockwave/02_10.html http://www.rocket.jaxa.jp/fstrc/wrd_l/b07.html >大気圏に入る・・・ と書かれていますが、恐らく「再突入」のことだと思い、続けさせてもらいます。 「アポロ」のように、「外」からやって来るものが再突入する場合は、大変難しいことだそうです。 「突入角度」の幅は大変狭く(具体的な数値は忘れましたが・・・)、浅いと大気の層に弾かれ、深いと熱により鎔けてしまうとのこと。 「スペースシャトル」のように、軌道上にあるものについては、そのような問題はないと思います。 大気圏の中は一言で言うと、上に行くほど大気圧は下がり希薄になります。 大気にも質量があり地球の重力に引かれていますので、一般的に地上で大気圧は最高となり、上に行くほど圧力は低くなります。 便宜上、物理的な現象などでいくつかの「層」に分けられていますが、これについては他の方の回答を見てください。

その他の回答 (4)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

両手をこすりあわせてください 熱くなるでしょう 手と手でなく手と空気でも擦れ合うと熱くなります 高速で飛ぶ飛行機も熱くなります 大気圏に入るのは簡単です そこで生まれればいいのですから 大気圏の中は約一気圧の空気があります 上に行くほど低くなりますがね

  • isa-98
  • ベストアンサー率23% (205/859)
回答No.3

昔、Wikiに断熱圧縮と記載があり、 これを直接記載した人に、「これは断熱過程ではない。」 と記載したら翌日退会されたんです。ーー; (現在は圧縮と記載されています。) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B0%97%E5%9C%8F%E5%86%8D%E7%AA%81%E5%85%A5 摩擦は粘性による速度減少を当てはめて 「私はスルー。」つ^_^)つ

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5183)
回答No.2

なぜ熱が発生するかというと、超高速で移動している宇宙船などが大気圏外から大気圏に入ると空気との摩擦により熱が生じるからです。 大気圏の中は、今貴方が生活している場所です。

zentetu
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • soukaku
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.1

ご質問の内容は、前提条件によって変わるもののありますので、一般論になりますが…… ・大気圏に入ると熱が発生する理由 大気圏外から、大気圏へ突入した場合を想定すると、単純に、大気との摩擦により熱が発生するのです。 また、これは大気圏の中についての話とも重なりますが、大気圏は更にいくつかの層に分類され、その中の熱圏では太陽や磁気圏の影響でかなり高温になることがあります。 ・大気圏に入るのは難しいのか 宇宙に行くことさえ出来れば、難しくはありません。 地球の重力圏に入って、重力に引かれるまま「落下」すればいいだけです。 ただ、大気圏への角度が浅いと、水面を跳ねる石のように弾かれる可能性がありますが。 ・大気圏の中はどうなっているのか あなたの周りにあるとおりです。 私たちは、大気圏に包まれた地球の表面に暮らしていますから(実はあなたが地球人ではなく、どこか別の惑星などから質問しているのでなければ、ですが)。 大気圏は、いくつかの層に分かれています。 対流圏、成層圏、中間圏、熱圏、です。 私たちは、対流圏の中に暮らしていることになります。

関連するQ&A

  • 大気圏突入時のパラシュートについて

      お世話になります。初めて質問します。   宇宙船が地球に帰還する時、摩擦熱により、  赤くなり、地表に近くなったら減速の為に  パラシュートを開くのが、一般的と思います。   質問ですが、大気圏突入の当初より、  パラシュートを開いて、ゆっくりと、降りては  こられないのでしょうか?  摩擦熱が発生するぐらいですから、パラシュート  への抵抗も発生し、減速できると思うのですが。  

  • 大気汚染されていない大気

    今、大気汚染の影響を受けていない大気について調べています。 大気の種類の中で、影響が少ない大気は何かありますか?

  • 大気圏について

    前から疑問だったのですが、今回のミール問題で思い出して質問します。地上から離れれば離れるほど酸素も重力も少なくなるのに、何故大気圏に入るときまた、出るときに燃えるんでしょうか。大気圏とは何ですか。

  • 大気圏再突入

     カテゴリはここで良かったでしょうか。今回のシャトルの事故を見てあらためて思ったのですが、大気圏再突入の際に機体を熱から守る手段として耐熱タイル以外の方法は研究段階の物を含めて今でもないものなのでしょうか?シャトルが運用され初めてもう20年以上も経ちますが、堅牢性や手間を考えても、もう少し何とかならないものかと思うのですが。

  • 大気の相当温位について

    気象予報士を受けてみようと思い勉強しています。用語集で標記について調べたところ、「・・・、相当温位は、空気塊の中で水の凝結(雲の生成や降水)が起きても保存される量である。したがって、大気の状態が不安定か否か(対流が起きやすく、雲が発生・発達しやすいか否か)を判断する際に、よく用いられる量である。相当温位が高い空気塊の方が、低い空気塊より軽く上昇しやい。よって、上層程、相当温位が低い大気は、不安定ということになる。」とあります。ピンとはずれの質問かもしれませんが、教えてください。何故、軽く上昇しやすい相当温位の高い空気塊の方が安定なのでしょうか。 逆ではないのでしょうか。

  • 地球の大気変化について

    質問させていただきます。 地球が形成した当時の大気は現在と比較してどのようなちがいがありますか?またどのようにして現在のような大気になったのでしょうか? 回答お願いします!

  • 大気圏再突入・大気圏突入について

    Wikipediaにて、 大気圏再突入は宇宙船などが真空に近い宇宙空間から地球などの大気圏に進入すること。 大気圏突入と言う場合は隕石など外来の物体も含むのに対し、大気圏再突入は地上から打ち上げた人間や動物や物体の帰還に限って言う。 とありました。 SFなどフィクションにて、主人公が乗った宇宙船が地球から飛び立ち、全く別の惑星に大してはの突入はどちらでしょうか。帰還じゃないし、外来の物体(宇宙船)だから大気圏突入ですか? 同じく、宇宙船に乗った者の中にその惑星出身者が居れば、彼(彼女)にとっては大気圏突入と言って良いのでしょうか?

  • 高校生 地学 大気

    大気の不安定度が強いときにダウンバーストが発生しやすいのは、なぜなのでしょうか?絶対不安定の大気の時と条件付き不安定の大気の時との比較で教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 地球大気の温度構造

    よく気象学ででてくる地球の大気の鉛直構造ですが、 地表面、成層圏界面、熱圏で温度が高くなっているのは、 地球大気は太陽放射に対して透明であり、太陽放射を透過するため、地表面では太陽からの放射エネルギーのうち約50%ほど地球に吸収される(残りは地表面での反射、雲や大気での反射、大気での吸収)ため地表面での温度が高くなっている。 成層圏界面では、高度25kmを中心にオゾンが分布している層がありこのオゾンによって紫外線が吸収されるため、オゾン層上層である成層圏界面で温度が高くなっている。 熱圏では、気圧は非常に低く大気は非常に薄い状態で、その大気の組成は空気の組成とは異なり、分子よりも原子の形で存在し、その原子によって紫外線やX線を吸収しているため温度が高くなっている。 以上のような解釈でよいのでしょうか?

  • 大気中の「臭い」って何処に消えるんですか?

    はじめまして。 実は質問のタイトル通りなのですが、「臭い」って何処かに消えて無くなるんでしょうか? それとも分解でもされるんでしょうか? 太古の昔から各種の「臭い」が大気中に放出されているはずですが、何処に行っちゃったんでしょうか? よろしくお願いします。