• ベストアンサー

うつ状態の時に出来ること

zzebecの回答

  • ベストアンサー
  • zzebec
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.6

私は、うつ病で3ヶ月入院していて最近退院したものです。 筋力や体力とは違う、生活力が落ちてるので、まずはゆっくり生活をする必要があります。 疲れたらよく昼寝もします。 私は、健常時にいつかやろうと思っていてできなかったこと(いつか捨てようとして溜まった物・服・郵便物や雑誌の処分・・・)をしています。きれいになっていくのは気持ちがいいものです。 ここに棚を置いたら収納できるんじゃないかとか、アイデアが浮かんできてホームセンターや100円ショップによく行くようになりました。それによって模様替えができてしまいました。 人生でこれだけ時間の取れるのはあまりないことですから、(気分の良い時・悪いときがあるでしょうが)読書・整理など生産的なことをすると気分が良いと思います。 ○○しなきゃ、という思考にならないように穏やかに過してください。

platina-angel
質問者

お礼

どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • うつ状態とは?

    11年間、うつ病だと思ってたら、最近、うつ病でなくうつ状態ではないか?という感じがしてきました。前の主治医も「あんたはうつ病じゃなくて、うつ状態」と言われました。確かにうつ病にしてはよく喋れますしね。  ただ、脳の神経が四六時中高ぶってるので、睡眠薬がないと眠れません。眠れないけど、日中は眠くありません。ずっと起きてるので、体がシンドイです。何事にも興味が湧きません。  うつ病については勉強しましたけど、うつ状態については知りません。教えてください。また治るのでしょうか?治る気がしないんですけど。

  • うつ状態とうつ病について

    うつ状態とうつ病はどう違うのですか? 個人差はあると思うけど、うつ状態がどのくらいの期間続いていたら、うつ病と診断されるのですか?

  • うつ病と、うつ状態ってどう違うんですか?

    うつ病と、診断された人と、うつ状態と、診断された人がいます。どう違うのですか?「うつ」って実際どうなるの?どう、とらえたら、うつなんですか?教えて下さい。

  • 鬱状態の方が正常な精神状態なのでは?

    私は24の時に鬱病に陥りました。 原因は、、、大失恋、過労、色々考えられるのですが、「真実を知り過ぎ、真実から目をそらせなくなったから」ではないかと思っています。 ブランキージェットシティーというバンドの「悪い人たち」という曲があります。人類の血みどろの歴史について歌われています。 (鬱の方は、歌詞を見ない方がいいです) そう、私は真実を知って鬱病になった。 鬱病は「病(やまい)」と書きますが、本当は、鬱状態の方が正常な状態であるのではないかと思うのです。 鬱でない状態の方が真実を目の当たりにしてない、真実から目をそむけている状態ではないかと思うのですがいかがでしょうか?

  • うつ状態の時に仕事を始めること

    うつ病経験者様に質問したいです。 2年位うつ状態や調子の良いのを繰り返し、うつの漢方治療している者です。 最近、うつ状態が酷く気力が無かったり、ダルイ日がほとんどなんですが、ついこないだ仕事を辞めたのですが、仕事をしている時はかなり人間関係も悪く辛かったのですが、『仕事にいかなきゃ!』とゆう強い思いがあるので、ダルくても気を入れて仕事に行き、帰って来てぼーっ疲れてしまうのですが、仕事に行ってるせいか、今みたいに1日ダルイ気力がないみたいのはなかった感じがします。 結局、仕事は理不尽なことが多くてストレスも多くて辞めてしまったのですが、働いてた時は今より元気?だった気がします。 お金も必要だし、働きたいとは思います。 今、少し無理して自分を奮い立たせて仕事をすることは、うつ状態を悪くさせてしまうでしょうか? 今みたいなダルイ気力のない日々が辛いので、仕事したら少しは元気になりますか? どうかアドバイス宜しくお願いいたします。

  • うつ病と(抑)うつ状態はどう違うのですか

     気分が重く沈む、よく眠れない、何事に対しても意欲が湧かない、気分の日内変動がある、食欲がない……。こういったことは、別にうつ病でなくても、日常的によくあることのように思うのです。いってみれば、うつ病にはなっていない「うつ状態」「抑うつ状態」「うつ気分」といえましょうか。  このような、「うつ状態」と、うつ病はどう違うのでしょうか。どう鑑別するのでしょうか?

  • うつ状態?きつい、助けて

    3日おき位に、理由もないのに不安感、激しいイライラ、やる気がなくなり、誰とも話したくなくなり、何もしたくない、横になり1日息をしているだけの状態があります。 いい時もあるのですが、また悪くなり、と思ったらまたよくなり、とにかく気分の落差が激しいのです。 病院にかかるとうつ病ではないらしいです。 私も薬はなるべく使いたくないので、薬を使わない↑こういう、うつ状態から脱却する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 そしてなぜこういう症状になるのか、心あたりある方は教えてください。 32歳、女、独身です。

  • 「うつ病」と「うつ状態」の違いは

    「うつ病」と「うつ状態」の違いは うつ病とうつ状態の違いはなんなのでしょうか? うつ病ではなくうつ状態らしいのですが。

  • うつ状態?の彼

    過去にも同様の質問は多くあったのですが、 また質問させてください。申し訳ありません。 ここ2・3日彼から連絡がありません。 どうやらうつ状態?に入ってしまったらしく、 仕事にも行ってないようです。 うつの原因はおそらく、 仕事が多忙過ぎるところへ(毎日休みなしで 夜の12時まで働いても7月いっぱいかかる 仕事を、今月中に上げろと言われているそうです。 社員が3人しかいないため他の人の手を借りる ことも出来ません) 9月に控えた私たちの結婚式の準備、 新居への引越し準備などが重なってしまって、 精神的にパンクしてしまった為と思われます。 実はこのような状態になったのは今回が初めて ではなく、以前から何度かありました。 ただ、その時は丸1日くらいだったので それほど心配はしなかったのですが、 今回はかなりひどいみたいなので、私も不安です。 そこで質問なのですが、 1、仕事にも行かれない、電話にも出れないというのは 立派なうつ病なのでしょうか? 自分なりに調べてみたところ、そういう状態が 二週間以上続くようならうつ病らしいのですが、 彼の場合期間は短くとも、間隔が短いので(2ヶ月に いっぺんくらい)、その場合きちんと治療を受けたほうが良いのでしょうか? 2、特に治療をせずとも、うつになる原因さえ取り除けば、うつは回復するものでしょうか? 彼は現在設計の仕事をしており、その納期などが 特にプレッシャーのようです。 3、現在うつに入ってる彼に対して私が出来ることは あるでしょうか?禁句とされている「頑張って」 などはいわないようにしていますが、 彼の家に直接行って、そばにいてあげたりしたほうが 良いのでしょうか? なんだか判りにくかったらすいません。 もしよろしければ皆様のご意見など お聞かせいただければと思います。 どうかよろしくお願い致します。

  • 鬱状態の原因について

    鬱状態やうつ病は前頭葉の働きが主なのでしょうか。