• ベストアンサー

HP Windows7アップグレード

HP TouchSmart tx2をVistaのままで使っています。 Windows7無償アップグレード対応機種なので、申し込みをしたら 仮登録が完了しました。 そこまではいいのですが、FAXを使ってプロダクトキーと必要事項を書いて送れと書いてあります。 家にはFAXがないのです。 どうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Aoox
  • ベストアンサー率40% (138/340)
回答No.1

ぜったいにFAXなのであれば、コンビニなどに設置されてないですか? マルチカラーコピーと一緒になってたりとか。 近くのコンビニに行ってみて聞かれてみてはどうですか? 私の住んでいる近くのコンビニや少し離れたコンビニでもFAXは置いてあります。 くれぐれもFAXしたあと、書類の取り忘れをしないように。

phantom444
質問者

お礼

ありがとうございます。 コンビニからでも出来るんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows7への無償アップグレードができずに困ってます

    DellのサイトからWindows7への無償アップグレード付きVista版iNSPIRON545Sを購入しました。11月27日に製品が届き、Webで無償アップグレードの申込を登録しようとして、サービスタグまで入力して認証ボタンを押してもレスポンスなしです。 何度やっても結果は同じで、一体どうすれば無償アップグレードの手続きが出来るのでしょうか?

  • Windows7無償アップグレード

    Windows7無償アップグレードをvistaから行いましたが疑問が Windows7無償アップグレード版をディスクから起動して別HDDにクリーンインストールして現在vistaとWindows7のデュアルブート環境です。 Windows7インストール中にvistaがインストールされているか確認してるのでしょうか? それともWindows7のプロダクトキーのみで判断してるのでしょうか?

  • Windows 7 アップグレードについて

    無償でWindows 7 アップグレードの期間中に、 DELLからSTUDIOシリーズを購入しました。 先日届いたので、登録サイトで申し込みの入力を行っていったのですが・・・、2つ目かな?サービスタグの入力が終わった後に画面が切り替わらずに、特に受付OKの表示もなかったのですが、その状態で受付完了なのでしょうか? それとも、何か間違ってると読み込んでくれないのでしょうか? 完了メール等も来ていないので、間違ってる気がします。 回答よろしくお願いします。

  • Windows 7 のインストールとアップグレード

    こんにちは。お世話になります。 Windows 7のインストールとアップグレードについての質問です。 ■要約 質問の内容をまとめると、以下のOS(ROM) 「WinodwsXP professional 64bit版」 (以下、XP)」 「WinodwsVista Homepremium」 (以下、Vista)」 「Winodws7 professional アップグレード版」 (以下、7 PRO) 「Winodws7 ultimate Anytime Upgrade」 (以下、7 ULT-A)」 を使用し、「二台のPCをWindows7にできますか?」という質問です。 ■内容 この質問の一番の問題点として、 今まで「Anytime Upgrade」という商品を買った事がありませんでした。 それに伴い、「Anytime Upgrade」には個別のプロダクトキーが存在するのか? という仕様が分かっていない事が問題なのだと思います。 現在、XPから7 PROにアップグレードしたPC(A)と、VistaのPC(B)があります。 これの「7 PRO」を「7 ULT-A」にし、Vistaを「7 PRO」にしたいのですが、 全てプロダクトキーは別々に登録され、 古いプロダクトキーとの関係は消滅するのでしょうか? 何をどの様にしたいのかというと、 01:PC(A)のXPを「7 PRO」を使用し、「7 PRO」にアップグレード。 02:PC(A)の「7 PRO」を「7 ULT-A」を使用し、「7 ULT」にアップグレード。 03:PC(B)のVistaを「7 PRO」を使用し、「7 PRO」にアップグレード。 という事をしたいのです。 この時に、02の段階で「7 PRO」のプロダクトキー(仮にP/Kが123とする)の使用者が消滅しないと、 Vistaに使う事ができませんよね。 だからこそ、Anytime Upgrade(仮にP/Kが456とする)というのは、登録される時に 「このWindowsは、7 PROの123が、ULT-Aの456になったものです」という風に登録されるのか、 「このWindowsは、ULTの456です」という風に登録されるのかが知りたいのです。 同じ様な事を繰り返し書いた様にも思いますが、 詳しい方や、実際にやっている方がいらしたら教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Windows 7にアップグレード

     何時も、回答いただきありがとうございます。  ノートパソコン  Panasonic CF-W8 Core2Duo U9300 1.2/3G/160G/DtoDVista/6480h CF-W8EW3AAS  を持っています。  Windows VistaのOSなので、Windows 7にアップグレードしたい。 ●Q01. 別の機械のCF-W8のWindows 7用のリカバリーDVDを持っているので、この機械にインストールすれば、Windows 7のアップグレードは、かなうでしょうか? ●Q02. CF-W8の機械で、上記方法で、うまく、言ったという人もいますが、ダメだという人もいて、実際は、どうなるのか変わりません。できないとすれば、どのようなことが、原因でしょうか?  リカバリーDVDで、細かい機種名にぴったり合致したのでないとインストールできないのでしょうか?  しかし、Windows Vistaの機種名とWindows 7の機種名が異なるので、OSのレベルによって機種名が異なるので、Windows 7にアップグレードしたいのに、Windows 7にぴったりの型番をWindows Vistaの型番に求めても無理です。 ●Q03. アップグレードDVDなら、うまくいくのでしょうか? ●Q04. アップグレードDVDなら、マイクロソフトからの販売になります。Windows Vistaで、入っていたドライバーは、引き継がれるのでしょうか?  プロダクトキーを要求されたら、廃棄したWindows 7の機械のプロダクトキーを使用しようとしています。 ●Q05. 廃棄した機械のプロダクトキーなら、使用可能で、現在使用中のプロダクトキーだとインストールできないのですか? ●Q06. マイクロソフトは、同時に、使用しているとか、廃棄した機械とかをどのように区別しているのでしょうか? ●Q07. 自宅と会社で使用していて使用者が、一人なら、同時に使用することにならないのですが、これでも、ダメですか? ●Q08. パソコンのCPUの固有番号などとプロダクトキーとを組み合わせて知っていてプロダクトキーが、同じでも、CPUの固有番号が異なるので、重複して使用しているなどと認識できるようにしているのでしょうか? ●Q09. 廃棄した機械のプロダクトキーとか、現在使用中の機械だとかは、どのようにして管理区別しているのでしょうか? ●Q10. 古い機械のプロダクトキーは、台帳から抹消しているので、古いプロダクトキーは、新しい機械にインストールするときに使用してもかまわないのでしょうか?  プロダクトキーの不思議です。  たとえ一つだけでもよろしく教授方よろしくお願いします。  敬具  たとえ一つだけでもよろしく教授方よろしくお願いします。 敬具

  • HP TouchSmart tx2の光学ドライブ交換はできる?

    HP TouchSmart tx2の光学ドライブをブルーレイ対応のものに交換できますか?

  • vistaからwindows7へ

    最近タッチインターフェイス機能がついたパソコンのOSをvistaからwindows7へupdateしたのですが、vistaの時に出来ていた、拡大する機能ができなくなってしまいました。vistaの時は、画面上の二点を抑えて、それを広げるように指をスライドさせると拡大が出来たのですが、windows7にしてからどうも反応しません。なぜでしょうか?是非解答おねがいします。 使っているPCは HP TouchSmart tx2です

  • アップグレードをしたいと思っています。

    Windows8.1と8.1Update のアップグレードソフトがありますがどう違いがありますか? Windows7SP1からアップグーレードをします。 wdows8.1にアップグレードが出来るのかアシスタントで調べた所、出来るとの事でした。 マイクロのサポートはありますがプロダクトキーは何回も変えられますか? ( vistaに戻してwindows7sp1にアップグレードした時、無償のサポートがありプロダクトキーの認証が何回も出来ました。プロダクトキー認証の回数で心配です。認証は1回と書かれてあったので心配中です。) Winシステム修復ディスクを作らないとだめですか?アップグレードして戻したいときは保存してあるDドライブで出来ませんか?システム修復ディスクを作らないとだめですか? システム修復ディスクを作らないとだめとマイクロに載っていますが・・・・・ 64btiです。2GBでは動きは重たいですか? アップグレードソフトを買うとしたらDSP版と普通ので2種類ありましたどちらが良いのですか? 質問がありすぎですみません。教えてくざさい。宜しくお願い致します。

  • Windows10へのアップグレード

    富士通デスクトップ型PC LX55X/Dを使用しています。 当初のOSはVISTAでその後Winows7 32ビットにアップグレードしました。 そしてWindows10への無償アップグレードが可能となったのでWD10を入手して通常通りアップグレードしました。1.予約確認済み 2.ダウンロード完了 アップグレード可能と順調に進みましたがそれ以降ができません。 1.デバイスを準備する。(10秒程度)2.ライセンス契約を確認する。3.アップグレード日時を選ぶ。、と表示があり続行ボタンをクリックしましたがWD10画面が現れてドットが回る表示が現れましたが10秒ほどで画面が消えてしまいます。 なお、アップグレード失敗の理由はC1900101-20017となっています。 また、ACPI BIOS ERRERとも表示されます。 どうしたらよいでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • OSアップグレード

    MacOS1O.0を10.1にアップグレードしようと思い、アップルのHPで探したのですが、10.0.4から10.1へのアップグレード版を探すことができません。 無償でアップグレードは不可能なのでしょうか。 持っているアプリケーションがOS10.1対応なので現在使えずに困っています。教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 男性が寝ている間に唇をなぞる行動は、愛情や慈しみを示す行為です。
  • 唇は感情を伝える大切なパーツであり、寝ている間でもその魅力を感じているのかもしれません。
  • ただし、キスをする意図がない場合もありますので、相手の意図を確認することが大切です。
回答を見る