• 締切済み

続・友達の危機意識

先日、私は友達の危機意識という題名で質問させていただきましたが、内容一部分に誤りがあったため、もう一度訂正をして質問させていただきたいと思います 訂正は以下の通り 誤:家族が任意保険に入ってない 正:親が任意保険に入ってない です もう一度同じような内容で書かせていただき質問させていただきます 友達が数年後に免許を取る予定でその事でその友達と話していました 話しは何の車に乗りたいかという話しから、保険についての話に、 友人が “自賠責だけで任意保険に入らんとこかな”とという発言をしたので 私が “もしもの事(相手側がしんだり、怪我したり等もしくは、自分がそのような立場の場合)どうするん?大変やぞ… 自賠責だけじゃ3000万ぐらいしか保証がないし、普通に億いくぞ” と言いましが… “そうなんやそれやったら任意保険に入った方がいいな”と言う意志や発言を見受けられず その後も保険について話していましたが “事故はおきると思ってるからおきるねん”とか “お前みたいに運転下手じゃないから”の発言が飛び出してきました さらに、親が任意保険に入ってないらしく… (訂正箇所はこの部分です以前は親ではなく家族になっていました) 私は運転歴2ヶ月半ですが、実際何度かヒャッとした事があります もしもの時の保険なのです 友人の危機意識を変えるにはどうしたらいいですか? やはり、実際友人が教習所へ行き運転技術を学び、免許をとり乗る怖さがわかるまで危機意識は変わらないのでしょうか?

みんなの回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

親も家族でしょうが。 他人から見れば親と書こうが家族と書こうが一緒。 そんな所を訂正しても本質は変わらないでしょ。

noname#99482
質問者

補足

すいません 確かに親=家族ですね ありがうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達の危機意識

    現在19歳大学生です 友達の1人に数年後ぐらいの時間が開いた時に免許を取ろうかなと考えてる友達がいます 話は車は何に乗りたいかという話になりそして… 保険の話しなりたしたここからなのですが… 友達が “任意保険入らんし”と言います 私が “自賠責だけじゃ… もしもの事(人身事故等で人が亡くなったり怪我をしたりなど)があれば大変になるぞ(億単位) 自賠責じゃ3000万円ぐらいしか保証されへんし、自分の車の潰したりしたら… 入った方がいいで” とアドバイスをしましたが 聞く耳を持たず “事故は起きると思ってるから起きんねん”とか“お前みたいに運転下手じゃないから”というような内容の発言を おまけに家族も任意保険に入ってないらしく… 車の免許はまだ取っていなく教習所で習ったりとかしてないのか、余り保険について詳しく知らなくて(その友達はある程度知ってます)危機意識がないからかもしれませんが… 運転免許を取って(運転歴2ヶ月半)実際車を運転してる私には友達の言った発言が気にさわります いろんなヒャッとした事が何回もあり、だからこそもしもの時の保険なのです 私は任意といえども入らないといけない保険だと思います 友達の意識を変えるにはどうしたらいいですか?やはり、その友達が将来教習所へ行き事故の危険を意識し、実際運転の怖さを知ってからでないと友達は危機意識を高めることはできないでしょうか?

  • 罪になりますか?

    以前私はここの趣味→車で→その他(車)(再登録前で名前の変更をしたいので登録し直しました) で友達の危機意識という投稿をいたしました その後も、相変わらずの危機意識の低さで “ゲーセンにあるようなレーシングのやつで鍛えてるから大丈夫だ”とか “(家族任意保険入ってないし)事故らんから”と言い続け… 先日、その友達(Aとします)を車に乗せてしまいました これは私は反省しております 問題のAと他2人(BとC)を乗せました 助手席で、そのAは “もっとスピード出せや”とか “お前、(Bの終電かCのとめている駐輪の理由かで忘れましたが)ここから何分以内に帰れ”みたいな内容を発言し運転を焦らしたりします 気にもとめず無視をして安全運転してましたが、免許も取ってなく、危機意識が尚更低いので腹が立ちました さらに、このようなこともありました “俺がふんだろか”とAが言い出しペダルを (・_・;) フットブレーキのランプが点灯しただけですみましたが、一瞬ヒャッとしました たまりにたまった私はキレましたが “ゴメン~次から車に乗せてもらえんようになるわ~(笑)”と他の2人と笑う始末 さて、このようにAが助手席からペダルを踏む行為、犯罪になりますか? また、これにより事故を起こした場合友人の行為は犯罪になりますか?

  • 自賠責と任意保険

    めでたく免許をとることができました。 早速、車を運転したいのですが、自賠責って強制保険なんですよね? 強制なのに、免許センターでも説明もされず、どうやって入るものなんですか?なんの通知もこないし…(;o;) 一応ここで検索して調べてみたんですが、自賠責は車にかかるもので、車検受けると同時に入ることになっている、と書いてあったんですけど、家族の車に乗ることが前提なら、もう自賠責は入ってるという事でしょうか?自分の名前とか登録しなくても大丈夫なのでしょうか?? 任意保険は普通に保険会社でしらべて入ればよいのですよね。 自賠責は車にかけて、任意保険は「人と車」でかけるものと思えばいいのでしょうか。 なんかバカな質問してるかな、すみません…。自動車学校の教則本も読んでみても、手続きの部分までは書いてなくて…。分かる方いましたら、教えてください (T_T)

  • 自動車の保険について

    自賠責にしても任意保険にしても何故、車両に対してかけるのですか? 自分がどうやったって運転できる車は1台しかない筈です。 例えば、自賠責は初めから車を持っていなくても 免許証をもらった時点で免許証に自賠責をつければ確実になると思うし、 免許更新のたびに支払えばいい。 任意保険も、車両ごとにかけるのではなく その運転する「人間(本人)」が加入すればいいのではないか!? 車両ごとに任意保険をかけるのはなぜなんだろうか?

  • 借りた車で事故した場合の保険は?

    友人の家族(父親)所有の車 を その友人を同乗させて 私がその車を運転し 、仮に事故を起こした場合、 自賠責・任意保険などの 保険はどのようになってくるでしょうか? 保険は車体にかかっている と聞いたことがあるのですが、、、 その友人は有免許者ですが、運転が下手なので、代わりに私が運転 することになりました。 よろしくお願いします。

  • 自動車の強制保険・任意保険について

    自動車の強制保険・任意保険について 私は現在大学4年生で、普通自動車免許をもっています。 そして私個人が原付(原動機付自転車)を所有しています。 この原付購入時に強制保険(自賠責)に入りました。 私の親は自動車を所有しています。 その自動車は確か全労済のマイカー共済に入っています。 私は親の自動車に乗りたいので、運転者年齢条件を「年齢を問わず無償」にしてもらいました。 ※もしかしたら「子供特約」の方かもしれません。 原付の任意保険の方はこの「子供特約」で入ってます。 ここで1つ目の質問があります。 質問1.親の自動車の強制保険(自賠責?)の契約の方も「年齢を問わず無償」(そんなプランがあるのか知りませんが・・・)にしないといけないのでしょうか? わたしは保険に関してはほとんんど無知です。 今度、妹が自動車学校に通うことになり、おそらく3ヶ月後に普通自動車免許を取得すると思います。 そして妹は私の原付や親の自動車にも乗りたいと言っています。 質問2.妹が原付や自動車を運転するためには「原付の強制保険(自賠責)」「自動車の強制保険(自賠責?)」「原付の任意保険」「自動車の任意保険」、それぞれのプランを変更しないといけないのでしょうか? もし分かる人がいましたら教えてください。

  • 18歳の無免許運転の事故、自賠責保険はどうなるの?

    今、ニュースでやっている18歳の無免許運転の事故、遺族や被害者への保証はどうなるの?任意保険は当然使えないけど、自賠責保険は無免許運転でも、保険が下りるの?教えてください

  • 自賠責保険

    車検証に記載されている所有者、使用者は、親の名前になっております。 この場合で、友人などの他人がその車を運転して人身事故を起こした場合、自賠責保険はおりるのでしょうか?ちなみに任意保険はだれが運転してもおりる保険です。仮に一億円の損害が生じたとして、もし自賠責がおりないとしたら、任意保険の方でカバーしてくれますか?自賠責の最高金額の3000万円分は任意の方でもカバーできず、自腹となってしまうのでしょうか?

  • 初めてバイクに乗るのですが、友達にバイクを

    初めてバイクに乗るのですが、友達にバイクを 譲ってもらう場合、 自賠責・任意保険にはいるにはどうすればいいでしょう? 難しい質問だとは思いますが 回答お願いします(._.)_

  • 人身事故 任意保険未加入 当方加害者

    昨日、車を運転していて人身事故を起こしてしまいました。 運転していた車は自賠責には加入しているんですが、任意保険に未加入の状態です。 他の保有車は任意保険に加入しています。 ここで質問なんですが、他の保有車の任意保険を事故車にうつす事は可能なのでしょうか? 自賠責で支払いできる限度額を超えてしまうかもしれないので、なんとか任意保険をうつしたいと考えております。 どうか御知恵をお貸し下さい。