- 締切済み
- 暇なときにでも
地デジチューナーでW録画が出来ますか?
地デジ非対応の東芝HDD&DVDビデオレコーダーを使っています。 型式はRD-XS36で、W録画を重宝して使ってます。 2011年の地デジ化に向けてなんですが、こういったアナログ方式の レコーダーに地デジチューナーを接続することで、W録画は 可能なのでしょうか。 なかなか調べつきませんでしたので、よろしくお願いします。
- sumanbaten
- お礼率0% (0/3)
- 回答数3
- 閲覧数116
- ありがとう数1
みんなの回答
関連するQ&A
- 地デジチューナーのことで素人ですみません。
地デジチューナーのことで素人ですみません。 現在、アナログのブラウン管テレビです。 それに東芝のHDD&DVD一体型レコーダー(RD-XV34)を接続しています。 もちろん地デジ対応ではありません。 そこで、地デジチューナーを買って、レコーダーに接続することが可能なのか? そして接続できればレコーダーで地デジ放送が録画可能なのか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 地デジチューナーからDVDへの録画
当方ソニーのRDR-HX8のHDD&DVDレコーダーとI/O DATAのHVT-T100地デジチューナーの組み合わせです。 地デジチューナーからの画像はテレビでも見れますし、レコーダーのHDDには録画が可能です。HDDからDVDへのダビングは不可能なようですが、直接DVDへ録画できない理由が不明です。過去のレコーダーのアナログチューナーで録画した番組はDVDへダビング出来ることから、DVDドライブの不調は考えづらいです。 どなた様か教えてください。
- 締切済み
- テレビ
- 地デジチューナー
現在使っているテレビ、HDD&DVDレコーダー、VHSビデオデッキ、AVアンプがすべて地デジ対応ではありません。地デジの導入を考えているのですが、地デジのチューナーで購入で、 地デジチューナー→テレビ、 地デジチューナー→AVアンプ→HDD&DVDレコーダー→VHSビデオデッキ 地デジチューナー→HDD&DVDレコーダー 地デジチューナー→VHSビデオデッキ 地デジ未対応機器に外部入力で対応させようかと思っているのですが、それは可能なのでしょうか? 地デジチューナーの外部出力端子が、1つか2つしかないようなので、アンプ経由になりそうなのですが、それは視聴、録画も可能なのでしょうか?それとも目に見えない部分の信号が違うので不可能なのでしょうかね?どなたか教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- テレビ
- 回答No.2
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5094/12699)
外部チューナーの録画をする時は、レコーダーのビデオ入力端子経由になります。その機種は2系統あるようですが、それを使って同時録画出来るかは取扱説明書を見て確認してください。 なお、外部チューナを使うとレコーダー側ではチャネル設定が出来ないので(チャネルの代わりに外部入力を選択し、チャネルは外部チューナーで設定)、予約は結構面倒になります。
- 回答No.1
- kent_a
- ベストアンサー率18% (36/199)
おそらく無理なんでは? 今お使いのレコーダーはアナログチューナーが2つついていると思います。 なので、W録画できるわけで 仮に地デジチューナーを2台接続できならもしかしたらできかもしれませんが期待薄ですね
関連するQ&A
- 地デジチューナーなしのTVにチューナー付きのレコーダーをつないで録画しながら
我が家のテレビ(PDP-434HD)には、地デジが付いてません。最近ビデオデッキが壊れたので、デジタルチューナー付きのHDD&DVDレコーダーを買おうか悩んでいます。これで地デジは見れるようになるのでしょうか。それと、ちがう番組を見ながらでも録画ができるのでしょうか。 私が住んでいる地域では来年にならないと地デジがスタートしないんですが、それまで待って買った方がいいでしょうか。
- 締切済み
- テレビ
- 東芝AK-G200でBS、地デジの録画
BSチューナー、地デジチューナー内蔵のTVと、BS、地デジ非対応のHDDレコーダを接続しています。 BS、地デジ放送の録画をしたいのですが、うまくいきません。(地上アナログしか録画できません) 機種は、 HDDレコーダ:東芝AK-G200 TV:SHARPのアクオス です。 具体的にどのように配線すれば良いか教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- 地デジ チューナーと録画
今あるアナログテレビデオにチューナーをとりつけても視聴以外の裏番組の録画が出来ないようなのですが、レコーダで、裏番組録画できるのはあるのでしょうか? おすすめなのがありましたら教えてください。 また、テレビデオのような録画機能が内臓された地デジ対応のテレビデオというのはありますでしょうか?
- ベストアンサー
- テレビ
- 地デジにしたら録画できなくなりました。
東芝のテレビ、レグザ32A950SとHDD&DVDレコーダーAK-V100を接続していましたが、地デジに変更したとたん、過去に録画したものの再生はできますが、新たに録画ができなくなりました。 接続方法等に問題があるのでしょうか? 具体的に教えていただきたいのですが。 あるいはそもそも地デジにしたら録画できなくなる機種なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 地デジダブルチューナー内蔵テレビとアナログDVDレコーダー
地デジダブルチューナー内蔵テレビであれば、アナログDVDレコーダーでも裏録やダブル録画が出来ると聞きました。ただ、録画の方法が面倒だとも聞きました。東芝のRD-XS36とREGZA Z1000で、裏録やダブル録画が出来るでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- パソコン用の地デジチューナーでは4番組くらい録画できるものがありますが
パソコン用の地デジチューナーでは4番組くらい録画できるものがありますが 東芝のセルレグザを除いてなぜレコーダーは2番組しか録画出来る物が無いのでしょうか? 今後出る可能性はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- テレビ
- 地上デジタルチューナーについて
初めて質問させて頂きます。 現在、ブラウン管のテレビと地デジ非対応のレコーダーを 使用しています。。 そこで質問なのですが、今のブラウン管のテレビとレコーダーを 2011年以降も使用したい場合、デジタルチューナーを テレビ用、レコーダー用とそれぞれ購入して接続すると 使用可能でしょうか? また、どちらも地デジ内臓ではない場合録画や録画予約などで 不便になることはありますか? レコーダーの購入も考えているのですが、2011年以降は 今のままの機器でチューナーをそれぞれ接続するか、もしくは レコーダーだけでも地デジ対応のものにするか、どちらが 今後良いのでしょうか? テレビは、2011年以降もブラウン管で考えているのですが・・。 アドバイス頂けると助かります。よろしくお願いします☆
- 締切済み
- テレビ
- 地デジチューナーについて
こんにちは。 困ってしまったので質問させていただきます。 我が家では、東芝のRD-XS46という地デジチューナーが内蔵されていないDVDレコーダーを使っています。 そしてテレビは、SONYのKD-36HD600という、BS/CSデジタルが見れて、地デジ見れない(地デジ非対応)テレビを使っています。 なので、地デジチューナーを買おうと思っています。 そこで、質問なのですが、地デジのチューナーは、BS/CS/デジタル・地デジ、すべて対応のチューナーを買わなくてはいけないのですか? それとも、地上波だけのチューナーでいいのですか? あと、チューナーを買い足したら、このDVDレコーダーで地デジ録画(デジタルで録画)はできますか? 質問ばかりですいません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 地デジ録画について
現在使用している地デジ対応テレビ、シャープのAQUOS(LC-45GD1)なんですが…、 地デジ非対応の三菱HDD&DVDビデオレコーダー(DVR-HE850、650)で地デジ放送をHDに録画と再生は可能でしょうか? また、裏番組の視聴方法についてもお願い致します。 なにぶん、機械オンチで困っています どなたか教えていただけないでしょ~か? お願い致します。。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 昔のHDD&DVDレコーダーで地上デジタルを録画できますか?
昔のHDD&DVDレコーダーで地上デジタルを録画できますか? 当方、パイオニアのHDD&DVDレコーダー(地上アナログ、BSアナログ)を所有しています。 今は、全く使っていなくて、DVDドライブは調子悪くて観れないし、 ダビングも出来ないです。HDDは、録画だけは出来るようです。 処分しようとも考えましたが、もしかしたら、地デジチューナーを 付ける事によって録画出来ないかなぁ~と安易な考えでいます。 もし出来ないようなら処分するしかないですが、捨てるのも勿体 ないので、地デジ録画できたら嬉しいと思っています。 昔のHDD&DVDレコーダーで録画は無理ですか? ※入力端子はあります。(黄、赤、白の)
- ベストアンサー
- テレビ
質問者からの補足
早速回答ありがとうございます。 先ほどマニュアルを引っ張り出しましたら、 「地デジ対応のチューナーまたは、テレビとつなぐことで 録画ができます」とありました。 が、W録画が出来るとは書いてありませんでした。 う~ん東芝らしいんですが、考えてしまいますね。