• ベストアンサー

矩形上の点位置の計算について

いつもお世話になります。 矩形上の点位置の計算について質問します。 矩形の中心から角度を指定された場合の矩形線上の座標を求めたいのですが、 どのような計算で求められるか、どなたか教えてください。 例えば、縦10、横7の長方形で、中心から30度の位置の座標等です。 0度の方向は上、90度の方向は左、180度の方向は下、270度の方向は右です。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

> (x,y)=(5,5tan30°)=(5,5/√3)≒(5,2.88675) > 5,5tan30° すみません。 x座標とy座標が逆でした、入れ替えると正しくなります。 正:(x,y)=(5tan30°,5)=(5/√3, 5)≒(2.88675, 5) x座標が 5tann30°≒2,88675で y座標が 5 です。

rierie9090
質問者

お礼

info22様 色々とアドバイスいただきまして、ありがとうございました。 マナーへの認識がかけていたこと、大変申し訳ありませんでした。 以後、気をつけます。

その他の回答 (2)

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.3

x-y座標系で考えてみます。 縦a、横bの長方形の4隅の座標を、(-b/2,a/2),(-b/2,-a/2),(b/2,-a/2),(b/2,a/2)とします。 ちょうど4隅を向く角度は、α=arctan(b/a)とすると、 α, 180°-α, 180°+α, 360°-α の4つです。 従って、角度θが、 0≦θ≦α、360°-α<θ<360° のときは上の横線と、 α<θ≦180°-α のときは左の縦線と、 180°-α<θ≦180°+α のときは下の横線と、 180°+α<θ≦360°-α のときは右の縦線と、交差することになります。 以上を踏まえて、まとめると、 長方形の縦をa、横をb、中心からの指定角度をθとし、α=arctan(b/a)とする。 (1)0≦θ≦α、360°-α<θ<360° のとき 上の横線の、左から(b-a/tanθ)/2の位置 (2)α<θ≦180°-α のとき 左の縦線の、上から(a-b*tanθ)/2の位置 (3)180°-α<θ≦180°+α のとき 下の横線の、左から(b+a/tanθ)/2の位置 (4)180°+α<θ≦360°-α のとき 左の縦線の、上から(a+b*tanθ)/2の位置

rierie9090
質問者

お礼

nag0720様 ご連絡遅れましてすみませんでした。 ありがとうございました。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

>例えば、縦10、横7の長方形で、中心から30度の位置の座標(x,y) (x,y)=(5,5tan30°)=(5,5/√3)≒(5,2.88675)     となります。

rierie9090
質問者

お礼

info22様 ありがとうございます。 もう少し質問させてください。 5,5tan30°の部分ですけど、 5,5の部分はどちらも半径の5と考えていいのですか? 縦10、横7の長方形で、100°の場合は、どのような計算となりますか? お時間のある時でかまいませんので、ご教授ねがいます。

関連するQ&A

  • 矩形上で角度指定による座標の計算について

    矩形上で角度指定による座標の計算について困っています。 矩形の中心から角度を指定した場合の矩形線上の座標を求めたいのですが、 どのような計算で求められるか、どなたか助けていただける方がいらっしゃいましたらお願いします。 例えば、縦10、横7の長方形で、 中心から30度の座標位置 中心から120度の座標位置 中心から170度の座標位置 中心から250度の座標位置 等です。 0度の方向は中心からみて上、90度の方向は左、180度の方向は下、270度の方向は右です。 数学音痴ですので、やさしく教えていただければ幸いです。

  • 角度ずれの計算について教えて下さい

    大きさの異なる長方形2つについて、角度が何度ずれているかを求めたいのですが、それぞれの長方形の頂点のx,y座標が判るのですが、計算で角度のずれを求めたいのですが方法はありますか?計算式を教えて下さい。

  • autocad 2013 基点について

    基点:座標 (1200,2800) 横10000、縦2200 長方形を書きたいのですが、 LINE → クリック → 1200,2800 入力すると線が斜め方向に伸びて 長方形が作成できません。 ご教授よろしくお願いします。

  • 2点が分かっているときの長方形の点の求め方

    どうか教えてください。 長方形の元になる対角線上の2点の座標値は分かります。 その他の2点を求めることは出来るのでしょうか? 長方形は、全ての角度が90度という前提であれば、対角2点が決まっていれば、 もう一方の対角2点も決まるような気がするのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 算数・数学好きな方、計算方法を教えてください。

    リュックを作るのに計算が必要なのですが、計算が苦手なので計算方法を教えてください。 表・裏の布地の大きさですが、見本が、 縦が30センチ、横が24センチ、 縦の上から下に8センチのところに印をつけ、 横は左端から右へ8センチのところに印をつけ、右端から左へ8センチのところに印をつけ、 縦と横の角(90度のところ)から4センチのところを中心に、 縦と横の8センチの印の位置からカーブを描く形になります。 布の上の左右がカーブを描き、布の下は角が有るということです。 その布を縦30センチを38センチに、横が24センチが30センチに変えたいのです。 その場合、縦の上から下に8センチのところは、何センチに、 横の左端(右端)から右(左)へ8センチのところは、何センチに、 縦と横の角(90度のところ)から4センチの中心になるところは、何センチになりますか? また、リュックの幅の部分(マチの部分)は、別布でして、 見本は縦28センチに(縦30センチ横24センチの場合)なっています。 それを縦38センチ、横30センチと上記のように変えた場合、 幅の部分縦28センチは、何センチになりますか? 文章が分かりにくいかもしれませんが、教えてください。

  • 段差を持ち上げる力の計算

    QNo.9676974の質問で質問内容が不鮮明で申し訳ありません 添付ファイルの追加・入れ替えができない為再質問いたします。 質問の絵を修正しています。力の向き70°の部分が前回の分は誤りでした。 よろしくお願いいたします。 φ200mm 300Kgの円柱の物体を 5mm高さの段差を乗り越えるためにどれだけの力が必要か計算したいです。 円柱に与える力は円柱に70°の角度から、軸を中心に60mm長さのアームで力を与えます 力の向きとアームの角度は90°です。 アームの支点は、横方向円柱の中心から右に22.2、縦方向円柱の着座位置から下に14.5 です。 よろしくお願いいたします。

  • 長方形の重心位置を3点の座標から求める方法

    XY平面内に描かれた長方形の3点の角の座標(X,Y)から長方形の重心位置(X,Y)を求める方法を知りたいです。 エクセル上に3点のX,Y座標を入力すれば重心位置が求まるようにしたいのですが・・・ 具体的な計算式を教えていただけないでしょうか?

  • WORD(ワード)ヘッダーの位置について

    度々すみません、、、 用紙方向を途中から横に変更した時にヘッダーは縦方向の時に表示される位置のままにしたいのですが、そのような指定は可能でしょうか? 例えば全10ページの内、3ページ~5ページのみ用紙方向は横、それ以外は縦方向と指定したのですが、作っているヘッダーは縦方向の時に表示される位置にしたいのです。ヘッダーの方向を変えることはできるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 矩形に2線を引く方法

    垂線上に2つの1辺が600mmの矩形があるとします。この矩形の右側に距離間隔200mmの2線を引きたいのですが、2線コマンドだと中心の基準線を指定する為どうしても真中にしか引けません。オフセットを使っても移動しません。やはり線分で1本引いてから複線をしないと無理でしょうか。確か引けるはずと聞いた覚えがあるのですが。間取り図を引くときに不便をしているものですから、ご存知の方宜しくお願いします。

  • 角度の計算

    合成された角度の計算方法を教えてください。 Vの字のような品物があります。(これを紙に置いた状態とします。Vの形は平面図となります) Vの谷の交差点を中心X0Y0とします。 Vの右の線は中心I(x0を通る直線)に対して53度傾いています。 この品物を右側面から見ると、この右の線は紙に対して22度傾いています。 右の線の先をXaYbとします。 X0Y0とXaYbを結ぶ線(右の腕の線そのものですが)は紙に対して何度傾くことになるんでしょう? 計算式と答えを教えて戴ければ幸です。