• 締切済み

HPの画像大きさ 適正なサイズは?

横1024ピクセル、縦600ピクセルで HPを作成中です。 ページを 上部メニューで 写真を横2列で並べようと思っています。 http://www.miyakoso.co.jp/rooms/index.htm 例 ちょっと横3列ですが デザイナーに写真を購入して渡すときは 大きな写真を渡したほうがいいのか 例 http://www.corbisimages.com/Enlargement/Enlargement.aspx?id=42-22582823&caller=search 下記のような小さな画像を渡したほうがいいのか? http://www.ab-net.co.jp/works/images/0011/0011_0139.jpg どちらがやりやすいと思いますか? トップPではなく、次Pだったら 小さな画像のほうがやりやすいような気がするのですが 横2列なら、写真のサイズはどれくらいの大きさが適当だと思いますか? 横360ピクセル  縦220ピクセル

みんなの回答

  • QHOST
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.3

サイズによって購入額が大幅に違う場合を除いては、基本的には大きい画像(高画質)を渡された方が作りやすいです。 情報の多い画像を渡されればデザイナーの方で、圧縮やレンタリングを行います。 >>横1024ピクセル、縦600ピクセルで >>でHPを作成中です 縦も指定しているということはFlashサイトでしょうか。 それとも横最低600px、最大1024pxのようなサイズが可変的なページなのでしょうか。 横1024ピクセル、縦600ピクセルが何を指すのかによって画像を効率的なサイズで渡す方法が変わってきます。 いずれにしても、大きい画像を渡せば無難です。デザイナーから指定のサイズがない限りで大きなサイズを用意すればいいでしょう。 画像のサイズで金額が変わり、さらに画像が高額な場合はデザイナーと相談してから購入するのがいいでしょう。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

>横1024ピクセル、縦600ピクセルでHPを作成中です。 サイズ限定ですか??  HTMLは、そもそも 【引用】____________ここから HTMLは、どんな環境からもWebの情報を利用できるようにすべきだという方針の下に開発されている。例えば、様々な解像度や色深度のグラフィックディスプレイを持つPCや、携帯電話、モバイル機器、音声入出力機器、帯域が広いコンピュータや狭いコンピュータ、等の環境である。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Introduction to HTML 4 (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.2.1 )]より  ちゃんとしたウェブデザイナーに「横1024ピクセル、縦600ピクセルで」なんて言ったら、懇々とそれは違うといわれるよ。  DTP( http://ja.wikipedia.org/wiki/DTP )ではないのです。  この場合、 「ウィンドウ幅が1024以上のディスプレイなら、画像が3つ横並びに表示されるのを基本に、それ以下ならウィンドウの幅に合わせて2列や1列になるように」とかするべきです。すべての人が自分と同じではない、そういう人にも利用できるように作成すべき。  仕様書の最初の1ページくらいは読んでおきましょう。  画像は印刷を想定するなら、写真なら印刷用のスタイルシートを用意して画面に表示するサイズの3から4倍程度の画像を縮小表示して、印刷用のスタイルシートを設定してください。  印刷を想定しないなら表示サイズに合わせて画像も縮小してください。  線画なら、SVG [Scalable Vector Graphics ( http://ja.wikipedia.org/wiki/SVG )]で、代替としてGIFなりPNGで・・<object>を使う。  という指示でよいでしょう。  まあ、この説明がわからないなら他のデザイナーをあたったほうが良いかと。

  • Mutama
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

横2列に一杯に並べるなら、1024の半分の512にするべきですし、多少枠を入れるならその分小さくすればいいのです。 なお、大きい分には、デザイナーなら簡単に適当な大きさに小さくできますが、小さなものは、それを大きく表示すると画像が汚くなるので、避けた方がいいです。 まあ、大きめの写真なら、慣れない人が加工するより、デザイナーに任せた方がきれいに作ってもらえます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう