• ベストアンサー

1文字のかっこいい言葉

原付バイクに1文字のステッカーをつくって貼ろうと思っています。そこで皆さんに質問なのですが、1文字でかっこいいと思う言葉を教えて下さい。どんなジャンルの言葉でもかまいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132240
noname#132240
回答No.8

『輝』と言う1文字はいかがですか? 輝くと言う字です。 ただ単に私がかっこ良いと思う1字ですが。

noname#248382
質問者

お礼

色々な意味合いがあってかっこいいですね。自分のバイクはちょっと派手で暴走族と間違えられることがあるので、そういう柔らかい言葉がいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.4

ANo1です。 参考URLの表の字義を見てください。 例えば表1摩多をみるとエイ・アイと言う文字は「自在」を表します。 つまり自在に操ると言う事です。

noname#248382
質問者

お礼

「自在に操る」という意味だと、結構あってていいですね。シートの前の部分に貼ろうと思ってるので、そこには無理ですが、他の場所で見当してみたいと思います。(当方のバイク、ステッカーだらけです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#29563
noname#29563
回答No.3

「肉」とかw 一文字なら左右対称の方が見栄えいいかもしれないですね

noname#248382
質問者

お礼

>一文字なら左右対称の方が見栄えいいかもしれないですね それは言えてると思いますが・・・肉はちょっと・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.2

こんにちは。  はなはだ主観的なものですが、魁(さきがけ)とかはどうでしょう。 では。

noname#248382
質問者

お礼

さき‐がけ【先駆け/先×駈け/×魁】 1 他の者に先んじて敵中に攻め入ること。「―の功名」 2 他のものより先になること。また、そのもの。先駆(せんく)。「春の―をする鶯」「流行の―」 先駆けと同じ意味なんですね。言葉自体はいい言葉だと思います。政治を連想するのが難点だと思いますが、見当してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.1

梵字(ぼんじ)を使ってはどうでしょうか。 梵字(ぼんじ) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%B5%E5%AD%97

noname#248382
質問者

お礼

難しい言葉ですね。リンクを見たのですが、意味がいまいち分からないです。^^;分かりやすく言うとどういう意味になるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2文字から3文字ぐらいなかっこいい言葉教えて!

    バイクに2文字から3文字ぐらいな言葉を貼ろうと思ってるのですが、何かいい言葉を教えてください。

  • 習字で書いたらカッコいい言葉って何ですか?

    習字で書いたらカッコいい言葉って何ですか? あるいは、カッコいい一文字は何ですか? 私は週一で書道をやっているのですが、今度作品を提出するのです。 しかし、なかなかいい題材が見つからず・・・・・なので、みなさんの知恵をかしていただきたいのです!! 紙のサイズは、小さな半紙と同じくらいです。 周りは大人ばかりなので、大人っぽいのがいいですw よろしくお願いしますm(__)m

  • 振り返り、「カッコ良すぎたかな」と思った言葉は ?

    これも人それぞれではありますが、 みなさんが日頃会話をしていて、「カッコ良すぎたかな」って 自分で言った言葉にちょっと酔いしれそうに感じた言葉ってありますか ? 私は、全く無いですが(笑) 回答下さるにあたり、差し支えない範囲で結構です。

  • かっこいい原付

    タイトルのとおりです。原付でかっこいいバイク教えてください!

  • 漢字5文字から7文字程度の、かっこいい言葉をご存知の方、教えてください

    漢字5文字から7文字程度の、かっこいい言葉をご存知の方、教えてください。 漢文でお願いします。

  • あえてお聞きします「何がそんなにカッコいいんですか」

    私は原付に乗っています。 本当は運転は大嫌いなのですが、便利さには変えられず。 で、凄く気になってしまうのが 「大きなバイクのうるさいマフラー音」 もともと大きなバイクというのは、あんなにマフラー音がうるさくないと 走れないものなのでしょうか? それともあえて改造しているのでしょうか。 もし改造しているなら、それがカッコいいって思っているんですよね。 でもあの音って、たとえ違うといわれても、 小さな原付や車を「あおっている」ようにしか聞こえないんですよね・・・ そのよさの理解できない私としては。 趣味は価値観の違いだとか、なんとなく回答の予想もつきますが だけど、あの音で人に恐怖感や不快感を与えている以上、 趣味だから・・・では片付けられないと思うんですよね。 だから、あえてマフラーをボンボン鳴らして乗っている方に聞きたい。 「何がそんなにカッコいい」のか。 それで私も少しでも納得できるような回答が得られたら、 お互いに幸せなことだと思います。よろしくお願いします。

  • かっこいい二文字の漢字

    皆さんが思うかっこいい読み方や、かっこいい意味の二文字の漢字を教えてください。 ちなみに私は「刹那」とかがかっこいいと思います。

  • かっこいい言葉

    四字熟語でも何でもかまわないので、 かっこいい言葉で、次のテーマに関わるかっこいい言葉を教えてください。 テーマ ・団結系 ・進路・将来 ・燃える・やりきる ・敗北・泣く ・家族・友達 ・社会的なこと どれか1つでもいいです。おねがいします!!

  • カタカナ2文字の言葉で…

    カタカナ2文字の言葉でかっこいい感じのありますか? その言葉にとくに意味はなくてもいいです。 よろしくお願いします!

  • かっこいい言葉

    かっこいいことわざとか言葉があったらおしえてください